• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

始業点検

用事があって、富良野まで行ってきました。
その帰り道、陸上自衛隊の車列とスレ違った。
上富良野に、駐屯地があるからね。

雪がチラチラ降っていた。
ヘッドライトを点けた自衛隊のトラックやジープとスレ違う。
”キュルルルーーー”

ん!?
ファンベルトが伸びたときに、発する音!

自衛隊、消防や警察は、一般車より始業点検をしっかり行っているはずだが...

?(゜_。)?(。_゜)?

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/03/05 16:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今年は……
takeshi.oさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年3月8日 10:26
古いブログを見て投稿しました。
実は、今ガリンコ号2の出港待ちの列にならんでます。女満別空港に昨日降りたちオーロラ号とガリンコ号と悩んだあげく紋別のガリンコに。というのも、おにぎりあたためますかの藤尾くんの回に紹介されてたのを拝見し一度はと‥
北海道まで来たのにあいにくの南風により流氷は遥か北の海原へ。流氷が見れないのは承知でこれより乗船します。
コメントへの返答
2014年3月8日 16:33
こんにちは。

小学校に上がる前に、一時期紋別に住んでいました。父親に「あれが流氷だ。」と言われましたが、」真っ白な雪原の記憶しかありません。

こんなことに懲りず、また流氷の季節に来てくださいね。
2014年3月13日 4:25
初コメ失礼します。
パジェロタイプのジープであればもしかしたらベルトののびではなくファンカップリングの故障かもしれません。数年前はどの車もけたたましくキュルキュル鳴ってましたから。現在は対策品が出ているので交換すれば問題ありませんが……。これが、部隊の実状かもしれませんね。因みに点検の時のアイドリングでは鳴らないんです(笑)アクセル踏むとキュルキュル~!
どの車も鳴るからみんな慣れてしまうんです。恐ろしいです。
コメントへの返答
2014年3月13日 11:13
こんにちおは。

車種まで記憶に残っていないのですが、パジェロには、そんなこともあるのですか?

ファンベルトの伸びは、確かにアイドリングでは鳴らないですね。

σ(^^)のときめき君。
ファンベルトが切れる前に、2回交換しています。

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation