2010年10月22日
車高が下がったー!
数カ月前に通りすがりの忍くんから、譲ってもらっていたまま、ずっと家にほったらかしてあったダウンサスをやっと車につけました!
自分で付けることが出来なかったので、ガレージカネコさんのところで取り付けをお願いしました。
前は全部のタイヤとフェンダーの隙間にこぶしひとつ以上入っていたのが、フロントが指3本ほど、リアは2本くらいになりました(・∀・)
しかーし、、、
取り付けの日付が決まったその日、親から車検が今月で終わりだぞ、と。
あれ???来月じゃなかったですか????
もう断れないし、やっちゃえってかんじで取り付けてもらったんですが、いざ一番低いマフラーの下を最低地上高9センチのものを通してみると・・・
通らない・・・・・・・( ゚д゚ )
ってことは、車検をパスできないってことなんですね笑
ダウンサスだから、あとから車高の調整ができないっていうデメリットをひしひしと感じた瞬間でした。
じゃあどうすればいいのか。
リアだけサスを戻す?
いや、めんどくさい。
マフラーを純正に戻す?
それもめんどくさい。
あ、両方外す前に、タイヤを外すという作業があるじゃないか!
おれのタイヤは扁平が薄いタイヤを履いているんで、純正のホイールに戻せば車高があがる!!
さっそくやってみると、みごとマフラーの下に9センチ以上の隙間があきました!
そこで、ディーラーで車検前にどこがだめなのかっていうチェックをしてもらいに行ってきたんです。
いろいろ車検に通らないはずのパーツが付いているから、どれがだめでどれが大丈夫なのか見てもらってきました。
んー、、、
車高だめだね!
まじ( ゚д゚ )????
マフラー??
いや、ロアアームバーです!って!!!!
次は前か。。。
結局全部のホイールを純正に戻して車検通してきます。。。。
そういえば、フォグのHIDは大丈夫だそうで(・∀・)!
ヘッドはさすがに青いとさ。
そっちはすぐに純正に戻せるからいいよ!!
あと、マフラーもサイレンサー半分カットで大丈夫とか笑
結構静かなマフラーでしたね♪
車高が下がり、やっとみることができるようになったうちのラクティスですが、欲というものは深まるばかりでして。
まだまだ車高って下がるよね??
みたいな笑
まだまだ目立たないよねぇ??
みたいな笑笑
とりあえず、リアのホイールが引っ込みすぎているので、ワイドトレッドスペーサーを取り付けようと思います!
あとはーーーー
車高調ほしいー!!
そういえば、サスのバネレートが下がったせいか、乗り心地がよくなりました笑
そのせいで、きついコーナーを曲がると、車高が下がったおかげでロールは減りますがバネが踏ん張ってないかんじはしますね。
TEINの車高調を目指します(´・ω・`)
今回の件で、通りすがりの忍くん、kanetecchannさん、本当にありがとうございました♪
写真は、のちほどー。
あ、ちょっとずつ、あるプロジェクトを進めています・・・・(゚∀゚)
手伝っていただいている方、よろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/22 19:33:52
タグ
今、あなたにおすすめ