• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

メガネしてますか?

メガネしてますか? 先月の話ですが、両親から誕生日プレゼントとしてメガネを買ってもらいました^^


エミフルの「JINS」でサマーキャンペーン中にてレンズつきで\5,000!


安くてデザインも豊富で目移りしちゃいましたがコレに決定^^


子供の頃は目はよかった(頭は悪いですがw)んですが、20歳頃からだんだんぼやけるようになって夜の運転(特に雨)が少し不安になって来たのでそれからは家の中以外ではかけるようになりました。


裸眼では0.3くらいかな。


プライベート用と仕事用で2つ持ってましたが、今回新たにプライベート用を購入で気分で使い分けてかけてます^^


みなさんは、メガネかけてますか?


何気に気になりました^^







話は変わって、つい先日悲しいニュースが飛び込んできました。


息子のかかりつけのN小児科の院長が事故で亡くなったと。。。


なんでも、愛南町でダイビング中に沖で浮いているのを仲間が発見、その後病院に運ばれましたが数時間後に息を引き取ったらしいです。


息子が0歳の時から通っていて、よく風邪をひく息子にとってとても身近な存在でした。


親には厳しいが子供には優しく、休診日でも体調が悪くなったら連れて来なさいと言うくらい子供を大事にする先生で、息子も診察や注射ですら泣くことがない信頼の置けるいい先生でした。


もう先生に診てもらう事が出来ないんだなぁと思うと何かかなりショックです。


息子にはまだ理解できないでしょうが、これから診てもらうのは別の先生になるんですね。


ダイビング歴10年だったそうですが何か事故でもあったんでしょうか。


享年58歳の早すぎる死、ご冥福をお祈りいたします。。。

ブログ一覧 | プレゼント | ショッピング
Posted at 2010/07/14 11:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 12:42
こんにちは。
最近はあまり行ってないんですが
ボクもダイビングやるので
こういう事故の話って複雑な気持ちになります。
ベテランでも、事故が起きたりするので
怖いですよね。
ボクはぎりぎりでメガネ掛けなくて大丈夫な
視力保ってます。
コメントへの返答
2010年7月14日 13:10
こんにちは!
僕は未経験です!
一度潜ってみたいとは思いますが、こういう話を聞くと怖くなりますね~
くりばんさんも気を付けて下さいね!

メガネはかけてると疲れるので視力いい人が羨ましいです^^
2010年7月14日 13:10
こんにちわ。

事故はいつ自分や家族に降りかかるかわかりませんね。
58歳ですか・・・。
人生まだまだという時に・・・・ご冥福をお祈りします。

目だけはいいです。目だけね(^^;
去年の健康診断では視力上がってました(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 13:14
こんにちは!

うちの両親と変わらない歳なのでとても早く感じ残念です。。

視力羨ましいです^^
落ちることはよくありますが、上がることもあるんですね^^

僕はあてずっぽうで視力検査の「C」の方向が当たって結果的に上がったことはあります^^;
2010年7月14日 14:21
日本一メガネが似合わない男です(^^
オイラは掛けてませんよ~
嫁さんはド近眼なんでキリっとした、
インテリ系のメガネ掛けてます(^^
夏になると鬱陶しいと言ってます(笑

ベテランでも水難事故に・・・
残された家族の事を思うと遣り切れないっすね(--
ご冥福をお祈りいたします。。。
コメントへの返答
2010年7月14日 17:04
メガネ似合わないんですか!?
僕も学生の頃は自分がメガネかけるなんて思ってませんでしたし、何より似合わなかったです!

かけてみると意外と……って言うか違和感無くなってくるもんです^^


最近妙な天気で風強かったり豪雨降ったりだったのでその日に無理矢理ダイビングしたんですかねぇ。
わかりませんが。

確かに!残された家族はいたたまれない気持ちでしょうね。
2010年7月14日 17:39
こんにちは~!!
コメントありがとうございました☆

裸眼で両目平均1.0くらい見えてるんで、
眼鏡は必要ないです♪
すっぴんの時の外出時に伊達眼鏡はかけますが(笑)
今日も…wwwww

ダイビングやってみたいです(^ω^)
泳ぐの大好きなんでw

人の死ってほんと辛いですよね。
しかも急にですね…
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2010年7月14日 18:54
こんばんは!
コメントありがとうございます^^

目は良いに越したことはないです!
メガネが必須になったら不便ですよ~

ダイビング興味あります^^
泳ぎは苦手ですが沈むのは得意かも(笑)


先月も小児科行って会ったとこなんですが、突然逝ってしまわれて始めは受け入れがたかったです。
2010年7月14日 18:19
未だに2.0見えてる私はターミネーター^^;

勉強が足りませんでしょうか^^;

しかし、かかりつけのお医者さんが亡くなるとは・・・

今後も良いDrが主治医になることを祈ってます^^
コメントへの返答
2010年7月14日 19:10
2.0!!!
すごいです(◎o◎)!
目にカメラみたいなズーム機能付いてるんですか?(笑)


小児科は誰かが継ぐのか、変更しなくちゃいけないのか分かりませんが、ホントまた良い先生に出会えるといいです^^
2010年7月14日 19:43
ド近眼( ━@Д@)なのでメガネ装着者です。
外出時はコンタクトレンヅです。

小児科センセイのご不幸、心中お察し申し上げます。
かかりつけの医者というのは得難いですよね。

縁もゆかりもありませんが御冥福をお祈り申し上げます。

コメントへの返答
2010年7月14日 21:15
ド近眼ですか;^_^
コンタクト、便利なんでしょうけどチキンなのでいまいち踏み切れません(汗)

新しい先生に慣れてくれるといいですが^^
2010年7月14日 20:30
10年ほど前まで1.5~2.0の視力を誇ってましたが、仕事でPCを触るようになってから、崖から転がり落ちるように・・・・
現在それでも0.6ほどを保ってます。普段は眼鏡無しで不自由はしませんが、運転は眼鏡無しではできません(^^;

私は金槌なんで、水には近づきません!

コメントへの返答
2010年7月14日 21:21
僕もそうです!
仕事始めてPC使いだしてからです~(汗)
あと、ベッドの横にテレビ置いて夜な夜な見てたのも原因かなぁ;^_^

て言うか意外とメガネ装着率低い気がします。


僕もほとんど泳げません!
やっぱり近づかないのが一番です^^
2010年7月14日 20:56
こんにちは。

先日、シエンタ号見ましたよ~。
うちの前を通ってたので、ジロジロと熱い視線を送ってみましたが…奥さんが運転されてたみたいでした。

今度、機会があれば、じっくり見せてください~。
コメントへの返答
2010年7月14日 21:25
こんばんは!

僕はWISHしょっちゅう見てます(笑)
保育園の送り迎えの関係でどうしても嫁さんの方が運転する機会多いので(^^ゞ

是非!
並べて撮りたいっすねぇ^^
2010年7月14日 21:08
こんばんは☆

僕はホントは眼鏡必要ですが免許更新の時適当に言ったら当たってたようで普段は眼鏡してません☆

テニスする時は見えないのでしますが今の時期曇りマス☆


眼鏡は辛いです☆

かと言ってコンタクトにする勇気もなくモジモジしてマス☆

夜の運転は勘です(笑

でもホント怖い時は装着します☆



にしても寂しい話ですね☆


家も6月、7月と嫁のおじいさんとおばあさんがバタバタっと亡くなりました☆


人生って何なのでしょうかね☆


人が亡くなるって寂しいです☆
コメントへの返答
2010年7月15日 2:15
こんばんは!

メガネかけ始めた頃の僕にもそんな時期ありました(笑)

そうそう!
会社の休憩室が冷房ガンガンなので扉から一歩出るとお先真っ白です(笑)


メガネは疲れますね~
僕も目に入れるのは抵抗あります^^;








知り合いが亡くなっていくのは寂しいですよね。。。

人生って何?死ぬために生きてるのでしょうか。。。

よく分かりませんが、今は目の前の幸せを思いっきり感じましょう☆
2010年7月14日 21:20
こんばんは。

僕もメガネかけています。
裸眼でも問題はないのですが(裸眼右0.6左0.4)
免許更新のとき引っかかりまして・・・
ちなみに5個持ってます。
全部安物ですが気分によって変えています。

院長先生の件は残念ですね。
さびしいでしょうがお気を落とさないでくださいませ。
コメントへの返答
2010年7月15日 2:24
こんばんは!

確か雑誌ではかけてなかったので目いいのかと思ってました^^
免許更新は今までは騙し騙し乗り越えてきましたがもう次はやばいかも^^;
5個持ってるんすか!?
オシャレですね^^


ホント残念です。。。
線香の一つでも上げたいです。
2010年7月14日 22:21
こんばんは。

メガネは夜の運転時に知らない道はかけますね。

身近な先生ましてや、かかりつけの先生が事故で亡くなったら悲しいですよね…

事故はいつ起るか分からないのでお互い気を付けましょうね!
コメントへの返答
2010年7月15日 2:29
こんばんは!

ちょっと悪いくらいですかね^^
一度かけると不安でずっとかけておきたくなるんですよね~
あと、景色見るのも好き(脇見運転ですけど^^;)なのでかけてます^^


突然の出来事でしたからね!
まだ実感わかないですが、次の小児科探す時に悲しくなりそうです。

車の事故も突然ですからね!
気をつけましょう^^
2010年7月14日 23:11
僕は老眼・・・・遠視でして運転の時はいらないです!!!

近くの人がなくなったら悲しいです!!!

実家の前のおばあちゃんがなくなったらしくて・・・・結構子供もなついてたんで悲しいです!!!

人生ってなんでしょうかね!!!

コメントへの返答
2010年7月15日 2:33
こんばんは!
老眼!?
まだ早いですよ~^^

特に子供が気に入ってた人の存在は大きいですよね!
まだ理解できないのがせめてもの救いなんですかね??

久々に「命」を考える出来事です。
2010年7月15日 8:50
近眼なんですね~
ボクはあと2~3年うちに
確実に老眼鏡が必要になります( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年7月15日 13:08
そういえばオバドラさんって年齢不詳!(笑)
老眼鏡って!!
まだそんな歳じゃないでしょ~(・∀・)タブン
2010年7月15日 17:12
nekoは0.03…(自爆w
コンタクトが恋人です♪ww
コメントへの返答
2010年7月15日 19:05
0.03!!
メガネにするなら牛乳ビンの底みたいなのになりそう(◎-◎;)

目に入れても痛くない恋人、大事にしてくださいw
2010年7月16日 0:54
僕は

左右共に0.3位です

( ̄~ ̄;)ビミョウ


眼鏡はかけたいのですが

かけてません…

(´・ω・`)ショボーン


理由は

嫁ちゃんに

「似合わない」

と言われたから…

(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年7月16日 10:24
おはようございます!

僕と同じくらいですね^^

一度かけてレンズ越しの世界を知ってしまうとメガネ無しでは不安になってしまいます^^;

僕も似合わないと言われてたので、無難な銀淵メガネから入りました^^
2010年7月16日 0:56
眼鏡、私は0.03(爆)と思ったらnekoさんと同じでしたw
というわけで私も眼鏡っこです☆普段はコンタクトなんですが夜だけ&目がどうしても疲れたときだけ眼鏡っこ☆ギャップを狙ってます(違)

コメントへの返答
2010年7月16日 10:28
メガネちゃんですね^^

あしたさんのブログで前にメガネをアップしてたので知ってました^^

でも、0,03とは・・・^^;
やっぱりそこまで悪いとコンタクトですね!

確かに、女性のメガネには色々感じるものがあります(笑)

プロフィール

「ぷちおふ http://cvw.jp/b/364103/34983490/
何シテル?   01/30 18:08
RKステップワゴンに乗ってます。 マイペースで、好きな言葉は「適度に適当」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ですな(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 21:26:58
シベンタンの駐車場 
カテゴリ:シエンタ
2010/08/01 18:19:48
 
エヴァ風タイトル 
カテゴリ:素材
2010/07/29 01:18:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シエンタからの乗り換えです。 初のホンダ車! 中古車ですが、末永く乗れたら嬉しいです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
18歳の2月に免許を取って初めて自由に乗り回した車。 母親の車だったけど免許を取った年 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
きびきび走って6年間乗っても故障もしないイイヤツでした☆ 私はこの初代の型が好きです。今 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が出来たのでH18年10月にヴィッツから乗り換えました。 大きすぎない7人乗! お気 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation