• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

捻くれインチアップ論 (第3回)

第3回のテーマは『プジョー207の理想的なホイールサイズ』です。
 
前回、理想のホイールリム径の求め方を導きだしました。(第2回はこちら。さらに第1回はこちら)
では、ここでいよいよプジョー207にこれを当てはめてみましょう。

サンプルとしたのは207シエロ。純正タイヤサイズは195/55R16です。
よってタイヤ外径は

タイヤ外径[mm] = (195[mm]×55[%]÷100)×2 + (16[inch]×25.4) = 620.9[mm]

となります。
ここから理想的なホイールリム径を計算すると

                  620.9[mm]-(620.9[mm]×24.7[%]÷100)
リム径の理想値[inch] = ――――――――――――――――――― = 18.41[inch]
                        25.4


よってプジョー207の理想的なホイールリム径は18.41インチとなりました。
かなり中途半端な値になってしまいましたが
今回は、四捨五入して端数は切り捨てと判断し選択するホイールは
18インチとします。


<まとめ>
かっこいい車(af imp.スタコン上位進出車)は

 タイヤ外径 : ホイールリム径 ≒ 4 : 3

になっている。

これを基にプジョー207の理想のホイールサイズを算出すると

 18インチ

となり、私の中にあった

 "プジョー207に18インチは大きすぎるのでは?"

という疑問がこれで一掃されました。

ってなわけで
明日、νホイール注文しに
行ってきます。

(結局↑が言いたかっただけなのね・・・)


<最後に>
ここまで書いておいてなんですが、インチアップなんて
車の大きさや形、ホイールのデザイン、ドレスアップの方向性、
そして"好み"で最適なホイールサイズは変わってきます。

ここに書いたのは、あくまでブログのネタのために作った
かなり無理矢理な穴だらけの理論ですから
あまり突っ込まないで下さいね。
(そんなの言われなくても、みんなわかってるか)
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2009/11/28 20:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

プチ放浪
THE TALLさん

新幕登場
ふじっこパパさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 5:12

こんにちは。

ホイールにも、黄金比率があるのですね。(笑)

うちは夏は17インチで冬は16インチなので、夏の方がまだ理想的なようです。(笑)

コメントへの返答
2009年11月29日 11:00
こんにちは。

説得力のない黄金比ですけどね。

乗り心地なども考慮すると
また別の結果になるかと思います。
2009年11月29日 18:18
インチアップ論シリーズ、楽しませていただきました。

狙ったホイールを装着した207の披露を楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年11月29日 20:53
すいません、たいしたオチもなくて。

新ホイールはいろいろあって
もう少し時間がかかりそうです。

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation