• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Madcapの愛車 [プジョー 207 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年11月15日

ルーフアンテナラセルタ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
社外品ルーフアンテナと純正アンテナベースの形状を整え
ラセルタイエローにします。
2
まず、アンテナ本体にエポキシパテを盛ります。
マスキングはサランラップです。

アンテナベースの方も適当にパテを盛ります。
3
パテが硬化したらカッターやヤスリで削って形を整えます。
4
本体とパテの境い目やパテが足りない部分にはタッチアップパテを使用しました。

かなり便利です。
5
下地処理です。使ったのはミッチャクロンとプラサフです。
ミッチャクロンを薄く噴きプラサフを重ねます。
プラサフを噴いてみてパテが足りないところにはタッチアップパテを塗り平らに削って再度プラサフを噴き段差や凹みを無くします。
6
ラセルタイエローを塗ります。
塗料は純正のタッチアップを模型用のエアブラシで噴きました。
7
ラセルタイエローが乾いたらクリアを吹きます。
クリアは量販店で売っている普通のクリアスプレーです。

アンテナ本体は上の写真と変わらないですね。
アンテナベースの方はクリアが塗られているのがわかると思います。
8
最後にコンパウンドで磨いて合体すれば完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★★

梅雨対策「窓の撥水加工」

難易度:

タイヤホイールクリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation