
この度、ハンドルネームを三井沢一史(みついざわかずふみ)として復帰しました。勿論筆名です。
旧ハンドルネームのunbalance(アンバランス)は少年期を過ごした稚内市在住時の学生時代の仇名の語源でした。
unbalance(アンバランス)の由来は当時の髪型からなのだが、小学生当時は斜めに刈り上げて散髪したので、顔全体が人参のような形になり、その形状がアンバランスだ、ということでアンバランス→アンバラ...と小学校高学年には定着してしまいました。
「アンバラ」という仇名は高校卒業まで定着して、高校在学中には他の中学校出身者は「庵原」・「安原」...そんな名字の人なんかいたっけ...?と真剣に探していたそうです。
命に関わる大病を患ったことで、unbalanceとしてのみんカラを辞めることにしたのだが、復帰する場合は当初から別なハンドルネームにするつもりでした。
復帰した際のハンドルネームとなった「三井沢一史」ですが、「三井沢」はかつて稚内市に存在していた炭鉱で、小学校も存在していました。今となっては閉山して廃止集落となってしまいました。
「一史」は自分の稚内在住時の学生時代の同級生の実弟の名なのだが、自分の戸籍名と同じ読み方です(勿論自分の戸籍名は”かずふみ”ではありません)。
かつて存在していた集落と同級生の弟の名を拝借して新たなハンドルネーム「三井沢一史」として復帰後のみんカラの活動をすることにします。改めてよろしくお願いします。
ブログ一覧 | その他
Posted at
2024/06/20 04:45:37