• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken1983の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年9月9日

※追記〜シートレールカバーの装着💺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入したシートレールカバー💺
助手席の外側が3個
内側が1個
購入しました✨
2
助手席側に着けるシートレールカバーはニッパーで、ツメを折ります。その後にカッターで残りを切り落とします。
3
ニッパーで、ツメを折ります。その上後にカッターで残りを切り落とします。
4
ニッパーで、ツメを折ります。その後にカッターで切り落とします。
6
着ける前にアルコールティッシュで拭きます
7
アルコールティッシュで拭いた後に超強力両面テープ(ホルツ)を貼ります
8
シートレールカバーを装着しました💺
9
助手席の奥側も同じく超強力両面テープを貼ります
10
シートレールカバーを装着しました💺
12
運転席側も超強力両面テープを貼ります
運転席側は手前側も、奥側も加工せずに(ツメは折らずに)そのまま装着します
13
シートレールカバーを装着しました💺
14
運転席の奥側も超強力両面テープを貼ります
15
シートレールカバーを装着しました💺
16
運転席側のシートレールカバーがきちんと着いていなかったので、一旦外してツメを折り、カッターでツメの残りを切り落とします。
17
ツメを折り、カッターで残りを切り落とします。
18
ツメを折り、カッターで残りを切り落とします。
19
超強力両面テープも、貼り替えます。
20
再度、運転席の手前(ドア側)を装着します。
21
運転席奥側のツメを折り、カッターで残りを切り落とします。
22
ツメを折り、カッターで残りを切り落とします。
23
ツメを折り、カッターで残りを切り落とします。
24
超強力両面テープも貼り替えます。
25
再度、装着します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラスコ中山(TRUSCO) ボンデッドワッシャー取付

難易度:

ZETAⅣ

難易度:

クールシート取り付け

難易度:

ケツ汗と背中汗を緩和できるヤツ

難易度:

ラゲッジマット 剥がれ対策

難易度:

リアシートからのカチカチ音が完治しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでGさん
夕張綺麗な紅葉ですね((ノд`*)っ))🍁✨」
何シテル?   10/24 18:22
初めまして、kenken1983と申します よろしくお願いします! 日産ノート・オーラに乗っています 純正をこよなく愛しております笑 洗車は手洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA LED DAY TIME RUNNING LAMP Deno-i1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:57:21
希望ナンバー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:24:20
LEXLEYS ブレーキ、アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 20:26:23

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産ノート・オーラG FOUR leather edition(4WD) 2023.3〜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation