• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusu-rの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

ダイハツ 700系 アトレー カーゴトレイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々の投稿ですが、前々から気になっていたカーゴトレイ…

純正オプションだと価格が高いし2分割で理想ではないので自作しようかなと思ってましたが、Amazonで良さげなのがあったので購入😊

でもまぁレビューはボロクソ書かれてはいましたが笑
2
やっぱり専用品なのでピッタリ🏆

素材はコンパネっぽいんだけど、表面が染色で塗ってるのではなくて、シボ模様のあるプリント材が貼り付けてある感じですかね?

けど天板補強のリブを上からビス留めしてあるのはいいけど穴が丸見えだし、滑りやすいので極薄縞鋼板模様のゴムシートをゴム用両面テープにて貼り付け👍

トレイの縁取りに両面テープをぐるりと貼り付けて、あとは20センチ角に格子状に貼り付けました🙂
3
あと木製なので振動音が出そうなのでスキマシートを側面全てに貼り付けました。

左右は3ミリ程度のスキマシートで前後は5ミリ程度のスキマシートを貼り付けましたよ😊

これで手で動かした感じガタが無いのでいい感じ😄
4
既存のパネルに傷とか擦れ跡がつかない様に普通のビニテを貼り付け😅
5
自分が描いていた通りのカーゴトレイになったのでとても満足です👌

収納性能とか車中泊とかでテーブルにもなりますが、何気に仕事道具とかも目隠しが出来るので防犯上もいいと思います

費用はカーゴトレイと縞鋼板模様ゴムシート、ゴム用両面テープ合わせて23000円位で純正オプションの約半分ってところでしょうかね😃

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー 加工

難易度:

自作スライドキャリア制作

難易度: ★★

網戸製作

難易度: ★★

バックドア モール風

難易度:

バッテリー診断

難易度:

アトレー スカッフプレートの取り付け その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽バンとは思えない装備が満載 http://cvw.jp/b/3648284/48191180/
何シテル?   01/06 04:00
marusu-rと申します。少しずつアップしていきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンとフロントウィンカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:10:31
バンパー脱着🛠ホーン交換📢ウィンカーステルス化💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:25:25
スライドドアレール ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:14:23

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーRS2WDに乗っています。仕事、趣味用に購入したので少しずつ弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation