Rd.7以来の参加となりまして、実に半年ぶりでございます。平塚のコースとN35は2ヵ月ぶり。
1本だけ事前練習しましたが正直乗れてない感満載。。。グリップ力が把握できないので縦にも横にもズルズル。これがブランクというやつであり、平塚のコースの難しさでもあります。
それにしても人数の多さに仰天です!36名+αの12台。
しかし本番では毎回の如くドタキャンがいるものです。急遽、まっち&BMW☆マニアさんのチームに加えていただけることになりました。
カートは2号車で速いらしい!ハンデのドライブスルーが+3されて計7回に!
練習で走ってみるとエンジンは普通ぐらい、タイヤはフロントは切れるけどリヤはズルズルでS字と2ヘアのコントロールが繊細。タイムも平凡な感じ。8位/12台→リバースグリッドで5番手スタートに。
スタートは1ヘアで押し出されないように(冗談ですw)重量級のまっちで。スタートの蹴っ飛ばしが悪いー !後ろのチビッコに簡単に抜き去られました。
(再認識)
スグナルスタート時のスタートドライバーは軽量級に限る…と(..;)〆メモメモ
チーム方針としてはクリアラップでタイムを稼いで上位を狙うのではなく、集団に揉まれてバトル練習することを優先し7回のドライブスルーで走行位置を調整して楽しんでました。チーム全員ミスもなかったですが、そんなことをしていた割には7位でチェッカー。ファステストタイムは11位/12台ですから素晴らしい結果です。マニアさんも久しぶりのカートということでしたが、完調でない中、大汗かいて120%で頑張っているように見えました。感動です!
個人的には1回目のスティントでいつさんとの数周に亘るバトルが楽しかったです♪2回目のスティントでも背後に追いついた途端ピットに入られてしまいちょっと残念(><)
忘れていた平塚の走り方も後半になって取り戻してきたところで時間切れ。“いつものけんし”に成るには(感覚的に)あと10%ほど届かなかったかなって感じです。
ですが決して不完全燃焼というわけではありませんよ♪自称ならぬ他称天才?(否定もしてませんが。爆)にはこれぐらいのハンデがあって調度イイんで~す(笑)次も半年ぐらい間あけたら手探り感があって面白いのかもしれませんね♪
ben1725さん>お忙しい中私の為にわざわざフェラーリで来て下さってありがとうございました<(_ _)>一生に一度でもあのような車に触れられただけで感激しました!
まっち>久しぶりにナターシャさんを見られて目の保養になりました(爆)ヤフ○クで
中古出てないかな(^m^)
ブログ一覧 |
レンタルカート | 日記
Posted at
2010/10/16 18:44:37