• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.b.ちべっとのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

意外と近い、関西~関東

意外と近い、関西~関東関西民のワタシですが、先日、関東まで日帰りツーリングをしてきました。
この往復は何度もしています。新東名を使えば、案外近いもんです。
とはいえ、さすがに日帰りは疲れました苦笑

レガシィB4 3.0R、20年落ちとは思えないほど、きびきびと走ります。
が、5ATの苦しいところが、新東名120km/h区間。ちょっと引っ張り気味になるのです。
ここらへん、製造当時の日本の道路環境(100キロが上限)に、うまく合わせて作られてあるんだなぁと。
Posted at 2025/08/04 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

灼熱の大阪舞洲ジムカーナ!

灼熱の大阪舞洲ジムカーナ!第75回大阪舞洲ジムカーナ、参加の皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした!
うだるような暑さでしたね...

ワタシも、一枠目の一本目で53秒半ばを出して以降、熱さのせいかミスコース連発!
頭が混乱しているところを、他の方に同乗走行をお願いし、クールダウン。
的確なアドバイスをいただき、なんとか53秒台に戻しました。

タイムアタックは、54秒フラット。アタックのベストを更新。
チビったRE-71RSで、あの熱さなら、まぁまぁでしょうか...なんとかあと一秒、自力で52秒台にいれて、R5クラスの設定タイムを取りたいところ。

動画はこちら↓


次はいよいよ、車高調を入れたい、と思案中(FLEX ZかZZ-Rで思案中)
Posted at 2025/08/04 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

復活のS660!そして舞ジム!

復活のS660!そして舞ジム!紆余曲折あって、前回の舞ジム73はお休みしておりました。
先日、舞ジム74にて、無事復活しました!

とりあえず、参加された皆さん、運営の皆さん、とにかくお疲れ様でした!
暴風雨の中のモータースポーツは大変でしたが、なかなか楽しかったです笑

では、結果。
練習ベスト 53.1 ←過去ベスト更新!
本番ベスト 54.6 ←過去ベスト更新!



なかなか上々な結果でした。
私の参戦しているR5クラスが、52秒台を基準タイムとしているので、軽としてはなかなか煮詰まってきたと思います。

個人的には、絶対的なタイムよりも、大事にしたいと思うタイムがあります。
それは、安定して54秒台が出るようになってきたこと。

今回は朝からかなりの雨で、午前中はフルウェットコンディション、午後からハーフウェット〜ドライという感じだったのですが。
まず、午後のハーフウェットで54秒台が出ました。
それに、本番ベストを更新した54.6秒は、タイヤが冷えている一本目のタイムです。
ここら辺が、ドライビングの熟成の第一歩であるとして、しっかりと記憶しておきたいと思います。

それともう一個。
今回は、タイヤ(RE-71RS)の性格が分かってきたといいますか、会話しながら乗れた気がします。なんとなく。
この感覚も、今後に活かしたい…!

次回、7月も参戦予定。参加予定のみなさん、運営の皆さん、どうぞ宜しくお願いします!
Posted at 2025/05/24 10:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

ザ・普通の車!

軽自動車では不足するけど、普通車の何を選んだらいいのかわからない、という方には、オススメできると思います。
逆に、何かしら尖った要素を求めている方は、乗ると拍子抜けするかと。この辺りは、元々の車づくりのターゲットの違いなので、致し方ないと思います。
Posted at 2025/03/27 12:27:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月16日 イイね!

【みちのく紀行】七代祖先を探す旅<最終段>

【みちのく紀行】七代祖先を探す旅<最終段>
君まだ生きとったんか…?!


 乗船したのは、太平洋フェリー「いしかり」。2011年就航の、十分新しい船です。
 内装や設備も、年式なりの充実した、現代らしいフェリー…なのにこういうのが生き残っているのを見たら、なんとなくほっこりします。

 仙台を12:50に出航し、翌日10:30に名古屋港に着岸する、約22時間の船旅。


 飯食ったり、資料を再整理したり、電波が入るようになったら友達とLINEしたり。
 船旅は何回もしていますが、電波の入る入らないで、外界とのつながりを毎回湿っぽく感じてしまいます。

 無事に名古屋港着。この航路に乗るのは5年ぶりくらいだった。やはり船旅は楽しい。


 あとは、自宅までS660を安全運転で走らせ、無事帰宅。
 振り返りをして、お会いした方々にお礼の手紙を書いて、情報を取りまとめて、今回の旅は終わりです。
 S660君、いつもお疲れ様です。
(おわり)
Posted at 2025/03/16 20:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外と近い、関西~関東 http://cvw.jp/b/3653920/48582396/
何シテル?   08/04 21:04
S.b.ちべっとです。よろしくお願いします。 CVTとS660でどこまでやれるかな? 愛車遍歴 レガシィB4(BL5)       →S660(JW5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検の申し込みとグレーゾーンを確認に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:02:21
運転席をレカロシート(SR-7)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:08:32
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:03:48

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大排気量セダンに乗る最後の機会だと思い、思い切って購入。 ファミリーカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 CVTでどこまでやれるか挑戦中。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation