ヘッドライトスイッチの修理
レストアを頼まれた古いオートバイ。組み上げていくとヘッドライトのスイッチの一部にヒビが入っているのが分かりました。接着剤を使っても力が入る部分なので折れてしまいます。
取りあえず取り外してみたら、スイッチ自体がスライドする事が分かりました。透明のプラスチックだったので構造を見てみると、本来突起があったところの真下にはプラスチックだけだというのが分かりました。
旧車で部品供給はありませんから悩んでいましたが、そうしたらアイデアが浮かんで来ました。そこをリューターで掘って、家にあったベーク板を差し込んで接着すれば強固に固定出来る。
エポキシ接着剤で1週間程置き、完全硬化させました。
オリジナルの長さ・形状に合わせてネジ穴も空けて無事作動するようになりました。
現在でも問題なく使えているそうです。
詳細はブログを読んで下さい。
https://ameblo.jp/tristarstec/entry-12737211084.html
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2024/07/13 11:38:31