• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tristarstec.の愛車 [日産 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タペットカバーパッキンオイル滲み修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラチェットレンチ、ビニール、マスキングテープ、パーツクリーナー、液体ガスケット、マイナスドライバー
2
ディーラーにパッキン交換を出したら、パッキン全面に液体ガスケットを塗らないので、オイル滲みが発生。自分で修理しました。
3
ディーラーの整備書では、矢印の角の部分(この場合4か所)にしか液体ガスケットを塗布しません。塗布していない所からオイルが滲むので、ゴムパッキン全面に塗布して組付けます。
4
シリンダーヘッド側、タペットカバーのパッキンの当たる面をパーツクリーナーを使い、マイナスドライバーとウエスできれいに掃除、完全に脱脂します。
矢印のようなやりにくい所、狭い箇所、角部分も逃さないように。
5
ゴムパッキンも完全脱脂して、シリンダーヘッド側、タペットカバーの接触する部分前面に液体ガスケットを塗布して、組み戻せば完全にシールされて、オイルが滲む事はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H3フォグランプ球交換

難易度:

ブローバイホースの交換

難易度:

ブレーキマスター チエックバルブのクランプ交換

難易度:

スピードメーター パルス

難易度: ★★★

MX モニターチェック

難易度: ★★★

車検準備~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨシムラの話 その1 http://cvw.jp/b/3656264/47837144/
何シテル?   07/13 20:56
大手自動車メーカーの元テストドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
各部に除電チューニングを施しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation