• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろうさん21のブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

スバルFAQからe-BOXERの冷風リンク先が消えているようです

スバルFAQからe-BOXERの冷風リンク先が消えているようですそろそろ夏場のエアコン利用の季節になってきたので何か情報が更新されていないか検索をしたところ下記のリンク先が表示されなくなっていました。

「停車すると冷風が出ないのは、なぜですか?/e-BOXER車の場合」 https://faq.subaru.jp/faq/show/9827?site_domain=default

以前確認した時には、ストロングハイブリットの新型クロストレックは「電動エアコンなので停車中にも冷風出ます」とマイルドハイブリッドのユーザーには残念な回答が乗っていました。ポジティブな考え方をすると何か改善される(例えば外気温が25℃以上の場合はアイドリングストップしないとか)のでしばらくリンク切れにしているとか。

ちなみにガソリン車の場合はちゃんとリンク先が表示されていました。

「停車すると冷風が出ないのは、なぜですか?/ガソリン車の場合」
https://faq.subaru.jp/faq/show/9828?site_domain=default
Posted at 2025/05/10 15:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-BOXER | 日記
2025年04月20日 イイね!

前側方警戒アシスト/前側方プリクラッシュブレーキについて

以前のテレビCMで乙葉さんが側方から自動車が接近した際に警報音が鳴って停止(プリクラッシュブレーキがかかったかは不明)する場面があり、私のインプレッサも同じ動作をすることを期待していましたが一年近く経って1-2度警報音が鳴った記憶があります。取説を読んでもその機能がよくわからなかったのですがカタログに説明がありました。

「前側方警戒アシスト」
シフトポジションがDでフロントビューモニターが表示されている場合に前側方レーダが横断車両を検知するとモニター内に通知されるとあります。乗り始めのころは360度モニターをONにして駐車場から出て行ったのでもしかするとその際に警告音が出たのかもしれません。ちなみに意図的に試すと毎回側方から車両が接近するとモニター内の表示と警告音(完全停車中は音は出ない)が確認されました。バックの際の警告と同じイメージです。

「前側方プリクラッシュブレーキ」
カタログによるとフロントビューモニターの表示が必要か記載が無いので不明ですが、前側方レーダーによって前側方から接近する車両を検知した際に警告音やアイサイトモニター(フロントガラスに反射表示させる青/黄/赤のインジケータと思います)などで注意喚起をしても回避行動をとらない場合にブレーキ制御をするとあります。実際に検証するのは怖いので試していませんが、通常の前方監視しているアイサイトと同じ動きをするのではと思います。

もし実際の動作を経験された方がいましたら教えて頂けると幸いです。
Posted at 2025/04/20 14:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイサイト | クルマ
2025年03月07日 イイね!

再始動用バッテリーを外して走行テスト

渋滞や信号待ちでエアコンがON状態だと頻繁にエンジンストップ⇒再始動⇒10秒ぐらいでエンジンストップするのが気持ち悪くてディーラーさんに購入当初から聞いていたのですが「eboxerのシステム制御で他の車も同じです」と残念な回答。たまに同じ意見のユーザーさんがいないかネットを見ているのですが、先日再始動用のバッテリーを外せばエンジンストップしないし車重も軽くなるというコメントありました。この話をセールスの方に話したら試乗車で試してくれました(おそらくバッテリーのボディアース側を外されたテストと思います)。結果は、確かにエンジンストップしなくなったが各種警告ランプが点灯してしまったとのことです。夏場はエンジンストップ=エアコン停止で熱中症になりそうなので何か改善されると嬉しいです。
Posted at 2025/03/07 16:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-BOXER | クルマ
2024年12月03日 イイね!

Sモードは山道で楽しかったです。

インプレッサを購入して初めて峠越えの山道を走行しました。SモードにするとタコメーターがアクセルOFF状態でも2,000回転ぐらいをキープして反応が良くなります。1速下のイメージかと思いましたがエンジンブレーキはそんなに強く効かず過度な減速が無いのでスムーズでキビキビした走りに感じました。ちょっと残念なのがモーターアシストのメーター表示が「白色」なので見にくいところです。赤とか見やすい色だともう少し気分が上がるかもしれません。
Posted at 2024/12/04 18:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sモード | クルマ
2024年11月20日 イイね!

寒くなってきましたが相変わらず止まりますね

走行中のe-BOXERはエンジンをサポートして心地よい加速を提供してくれ大変満足しています。寒くなってきたのでエンジンが十分暖気されるまでエンジンストップしないのではと思っていましたが、EVバッテリーがひと目盛りでも残っていれば止まってしまうようです。しかしながら発進時にアクセルを踏み込むとエンジンが温まっていないのでギクシャクな発進になりこれまたストレスを感じてしまいます。ディーラーさんはシステムが適切に制御しているとおっしゃいますが、停車時のエンジンストップはもう少し我慢するような設定にして頂けると助かるのですが、暑い時も寒い時も。
Posted at 2024/11/20 16:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-BOXER | 日記

プロフィール

「スバルFAQからe-BOXERの冷風リンク先が消えているようです http://cvw.jp/b/3656627/48422067/
何シテル?   05/10 15:33
アイサイトから離れられなくなって、XV⇒ インプレッサGT⇒ インプレッサGUとスバル乗り継いできました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバル インプレッサGU(2024年4月納車)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation