• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show@カロスポ乗りのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:イエローハット

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:価格と艶の持続性


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/23 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月04日 イイね!

運転していて楽しい、イジって楽しい車です。

運転していて楽しい、イジって楽しい車です。NAなので、ターボの様な刺激のある加速までは行きませんが、
平坦な道であれば加速は早いです!
全体的にトルクがある車なので扱いやすいと思います。
ただ、エアコンをつけるとやはりパワーダウンが大きいです。

操作性についてですが、スタビなりダウンサス、ショック変更必須。
当方はロールに耐え切れず、AUTO ACEの横ゆれ防止リア用スポーツショックを購入し取り付けました。
リアショックの交換だけでかなりのロールが抑えられるのでオススメです。

完成している車よりは、パーツをちょこちょこ付けていく程、
車の反応が変わるのでその楽しみはあります!
車いじりが好きな人にはオススメします♪
Posted at 2015/08/04 13:52:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年08月02日 イイね!

EDP-01を取り付けました!

ブログ自体はかなり久々の更新なりますね(;・∀・)

忙しくて放置していたというわけではなく、

ブログを書くネタが無くて放置していました。すいません・・・

ネタになるかどうか?わかりませんが、

エッセ乗りの方が多く取り付けされているEDP-01を取り付けました。




本来であれば、取り付ける予定が無かったのですが、

たまたま、ハーフウェイさんのHPを見たところ・・・



夏のコンピュータ大感謝祭


の文字に目を奪われ購入しましたw

本日商品が到着したので、いつもお世話になっている黄色い帽子で端子等の部品を購入したところ、

お世話になっている店員さんに「何か付けるのかい?」と聞かれて、

サブコンを付けるという話から、取り付け方の話などをしていると、

「駐車場で取り付けて良いよ!」と言って下さり、無事取り付けさせていただきました。


(この場を借りて、いつも親切にして下さって、本当にありがとうございます。)

肝心なレビューですが・・・

このサブコンすごいですね~

エアコンかけながらでも違いがハッキリわかりました。

エアコンを入れた時のあのパワーダウンの感じがいい感じに補正されています。

AT乗りですが、十分効果があります。

坂道でも以前よりはあまり踏まなくても加速していく感じです。

こんなにも変わるものなのか?と思いました。

金額は高いですが、投入する価値はあります。

自分のエッセでは、某サブコンよりは確実に効果がありました。

後はスタビライザーを入れれば、ある程度快適になる感じです。

以上、近況報告でしたw
Posted at 2015/08/02 18:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:
スズキ/スイフト/2006年式
(例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):DUNLOP/LE MANS LM703/205/45R17 84w
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):DUNLOP/LE MANS LM703/205/45R17 84w
(例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):DUNLOP/DSX-2/165/60R14 75Q
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):DUNLOP/DSX-2/165/60R14 75Q
(例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE
3、Cinturato P1、1、P ZERO 

Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
無いです。

Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
F1のタイヤというイメージが一番強いです。

Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
200km

Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、レジャー使用
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
(例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブ

Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
25歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
2014年11月30日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
GOOD YEAR ICE NAVI ZEA
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ないです。
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:ダイハツ/ムーヴカスタム/H13 
タイヤサイズ(前):165/55R14
タイヤサイズ(後):165/55R14
■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤、仕事用
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
仕事で朝から夕方まで乗るので、雪6=4ドライ

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/30 14:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

北海道在住の車大好き人間です(≧∇≦)/ 車を見るのもイジるのも好きです! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先走りナビ購入:セルフ取付を見越してナビ・パーツ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:35:48
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 01:41:52
Defi Racer Gauge N2 ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:00:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラスポーツを探していたところ、偶然フルエアロを発見し、これも出会いと思い、直接見に ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
運搬に使用していたミニキャブが限界に達した為、 新たにハイゼットジャンボを購入。 本当は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
あまり弄り過ぎずシンプルな感じをモットーにしてます。 取り付けパーツリスト ・MODE ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
MAXとは色んな思い出があります。 どこへ行くにも一緒。まさに相棒でした^^ もうMAX ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation