• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umdのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

首都高ナイトドライブ

珍しく一人で夜に首都高を走る機会があったので、大黒パーキングエリアに寄ってみました🚙



中心部はスポーツカーとそれ目当ての外国人だらけなので、近寄りがたい雰囲気……😵



エンブレムイルミネーションは電球色に近いので、リアのナンバー灯は電球のままでいいのかなという気も。

テールゲートスポイラーが載っかっただけのフルノーマルのフリードなんてお呼びでないという雰囲気なので、そそくさと退散💦



辰巳パーキングエリアにも立ち寄ってみました。
フリードでは初めての辰巳パーキング。



入口すぐの辺りは比較的ガラガラ。
GR86と比べると車高が全然違いますね。



ジャンプ台付近にはFL5型シビックタイプR軍団がいましたが、ただのフリードはやはり場違いのようなのでさっさと退散します。



おわり。

最近は街乗りばかりだったので、久々の首都高でi-DCDのフィーリングを堪能できました。




首都高に乗る前に満タン給油して深夜の首都高を120kmほど走り回って、平均燃費20.7km/L。
偉いぞフリード、やるじゃんフリード👏
Posted at 2025/09/16 06:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

55555km

お盆休みでバイパスの渋滞にはまっている最中に、オドメーターが55555kmになりました。2023年11月の納車から1年9ヶ月でやっと5000km弱、伸び悩んでます😅

Gathersナビとドラレコには記念距離メモリーなる機能があり、こういうゾロ目やキリ番が迫ると通知を鳴らしてくれて、その瞬間の日時や地点、ドラレコ映像まで記録してくれます。前オーナー氏が群馬や静岡でこういう瞬間を迎えていたこともナビに残っています(プライバシーとか大丈夫?)。前オーナー氏はこのフリードをいろんな所に連れて行ったのに、オーナーが変わったら近場ばかりになってしまって申し訳ない気持ちに💦

前にいる車のナンバーを読み取れるほどドラレコの画質が良ければ、いい思い出になるんですけどねぇ😥
Posted at 2025/08/12 14:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

5月8日以来の給油




5月は流れが速めのバイパスに乗ることが多かったのに、突然暑くなったここ1週間は冷房全開の街中チョイ乗りが多かったことが響いたか、燃費は14.16km/L。

でも、前車のGHアテンザ(2500ccガソリン)だとこの条件で6km/Lくらいのはずだから、フリードハイブリッドは充分優秀でしょう。
Posted at 2025/06/19 15:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月20日 イイね!

次期タイヤ選び

次期タイヤ選び愛車の次期タイヤ候補は

・ヨコハマ ADVAN dB V553
・ミシュラン e-primacy

の2銘柄で迷っています。

重視する点は

・乗り心地をマイルドにしたい
・ロードノイズを減らしたい

といったところでしょうか。

ADVAN dB V553は何故かフリードで装着例が少ないものの、フリード以外の車種では概ね高評価のようです。

ミシュランは前車GHアテンザで長年愛用してきて(primacy3→primacy4)、天気を問わず街乗りでも高速走行でも安定感があって気に入っていました。

どちらもAmazonなんかだと185/65R15サイズは1本15,000円前後ですが、スマホのオートバックスアプリに「ヨコハマ夏タイヤ15%オフクーポン」があるので、近くのオートバックスへ行ってみました。


↑営業妨害を恐れて黒塗り化

ヨコハマ ADVAN dB V553:21,100円
ミシュラン e-primacy:21,200円


えっ、高くない?😂


だったらネット通販で買って、アテンザの時にお世話になったタイヤ交換業者さんの元に直接配達してもらって、取り付けてもらったほうがいいか……🤔




オートバックスの地下駐車場に佇むフリードのコバルトブルーパール、いい色だな〜。


【追記】
結局、ADVAN dB V553をポチりました💸
理由は「去年発売されたばかりの銘柄だから製造日が古いタイヤは来ないはず」という考えから。
Posted at 2025/02/20 19:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

続・マッドガード、必要かなぁ?

続・マッドガード、必要かなぁ?マッドガードの必要性について自問する日々です。
必要派のA君と不要派のB君が口論している感じというか。

A「マッドガードで汚れを軽減できるなら要るでしょ」
B「いや、空力性能が悪くなって燃費が悪くなるらしいぜ」
A「フリードに空力もクソもないでしょ」
B「実効空力を研究したモデューロX開発陣に謝れ!」
A「ごめんなさい」
B「いくら半額で買えると言っても、衝動買いは良くない!」
A「欲しい時が買い時って言うでしょ」
B「本当はモデューロXのリヤバンパーが欲しいんだろ?」
A「コバルトブルーの出品が無さすぎてねぇ」
B「リア側のマッドガードが無駄になるぞ?」
A「それはそうだけど」
B「じゃあ我慢しておけ」
A「今度点検でタイヤ外したついでに装着できるのになぁ」
B「整備士さんの苦労も知らずにお前ってやつは!」


という調子で答えがわからないまま先程何となくフリードを眺めて「確かにリヤのホイールハウスがスカスカだよなぁ」なんて思っていたら、



ん?



リヤバンパーに穴???

運転席側リア側のマッドガードを取り付けるにはバンパーに穴を開ける必要があるのに、既に穴が開いてる???



昨年の納車以来、運転席側フロントフェンダー下部の不自然な擦り傷がずっと気になっていたけど、まさかひょっとして前オーナーはマッドガードを装着させていて、売却時に外していたとか???


A「バンパーの穴やフェンダーの傷も隠せるし、マッドガード要るんじゃない?」
B「勝手にしろ!」
Posted at 2024/11/25 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「首都高ナイトドライブ http://cvw.jp/b/3657593/48658170/
何シテル?   09/16 06:48
ホンダ・シビックiE(EU1)→マツダ・アテンザスポーツ25EX(GH5)→ホンダ・フリードハイブリッドEX(GB7)と乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコワイパー グラファイト超視界ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 15:40:18
Pelllucid 未塗装樹脂ガラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:23:17
ウインカー電球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 11:34:09

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリ丼 (ホンダ フリードハイブリッド)
【車名】ホンダ・フリード 【グレード】ハイブリッドEX 【年式】2017年式 【ボディカ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
【車名】ホンダ・シビック 【グレード】iE 【年式】2003年 【ボディカラー】ラベンダ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
【車名】マツダ・アテンザスポーツ 【グレード】25EX 【年式】2008年 【ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation