若干涼しくなってきたので
いつか何とかしたいと思っていた部分を直しました☆
僕のM3は内装はチタンカラーですが・・・

色褪せてあちこちキズだらけだったフロントアームレストです。
画像では分かり辛いですが運転席側は表現しようのない感じです。
そしてナビ施工中に逝ってしまった部分。

パーツクリーナーを湿らせておいた雑巾を置きっぱなしにしてしまい
お逝きになられたコンソールカバー。
この辺を改善すべく、色々と悩みましたが
結局、自家塗装をする事にしました。
元々、チタン色でシックだったんじゃないかと思われますが
もうそんな雰囲気はしないので明るい色で逝っちゃいました。
作業中、撮影はしなかったのでいきなりいきます。
まずは一番酷かった運転席側のフロントアームレスト部です。

リモコンミラー部も分解して塗装してしまいました。
お次は失敗した(汗)助手席側。

助手席側は一番初めにやったのですが
チタン色の下に変な材質の物が塗布されていて剥がすのを途中で止めました。
これはwebで検索すると出てきますが皆さん難儀されているようです。
他の部分はサフェーサーで誤魔化しましたが助手席側はサフェーサーを吹いていません。
従って、よく見るとダメです(涙)
やり直すつもりですが・・・
次はパーツクリーナーの餌食になってしまったコンソールカバーです。

ここはそこそこの出来でした。
ついでにステアリングもやりました。

SMG車はチタンカラーに塗られている部分ですが
パドル無し車は何の変哲もない黒となっています。
M3購入時

すっかり明るい車内となりました☆

ナビパネルも塗装しましたが
これはやらない方が良かったような気がします(汗)
もう違う車に乗っているかのような錯覚さえ起こさせてくれます。
これはやって良かったと思います☆
5万km位は若返った感じですかね?
サフェと塗料2本づつ買って\2,000弱でした。
変色しそうな気がしたので
クリアは吹かずにガラスコーティング剤を塗布しました。
他のボロボロの部分もやりたいな~
でも、まだリアは
やってないという・・・

Posted at 2012/09/06 23:51:00 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記