• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokachanの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

e:HEVエンブレムをブラッククロームメッキに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正メッキのe:HEVエンブレムから、ブラッククロームのものに交換。注文時には選べなかったんだなあ。。。今は普通にブラッククロームメッキのものが手に入るので、純正品を購入した。
外したエンブレムは助手席側のフェンダーに移動。
2
取り外し前。リアのブラック化が進む中、正直浮いてきていたので移動いただく。
3
購入したブラッククロームメッキ品は型紙に入っているので、位置決めをしておく。これを忘れるとあとで泣く。
4
ホルツのエンブレム取り外しキットで外したあと。糸でギコギコやるだけだけど、簡単に外れた。残っていた両面テープを取り除くのに時間がかかった。
5
ノリ残りを綺麗にして脱脂後に、台紙を利用して決めた位置に貼り付け。問題なし。
6
台紙をそのまま利用すると外したメッキエンブレムも貼り付けることができる。
裏の使用済みテープを取り除き、新しいテープを使って貼り付ける。
7
フェンダー側に移動完了。
文字は左から右に流れるので自然に見えるようにこちら側にした。
8
引きの図。フロント側はメッキパーツがところどころあるので違和感はないかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クロスターリアにも黒いの貼ってみた

難易度:

クロスターのグリルをAIR用に交換

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

クロスターロアグリルに黒いの貼ってみた

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

ロアーグリル塗装・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AWDはあり http://cvw.jp/b/3658696/48303684/
何シテル?   03/10 01:49
tokachanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パラシュート効果対策としてリアバンパーにエアアウトレット施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:46:11
まぐろちゃんぽんさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:16:03
ユイケさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:45:31

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年10月26日に納車されました。 先代フリード(GP3)から引き続き二列目キャプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation