• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LSFの愛車 [レクサス LSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月9日

空気圧異常低下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
窒素補充、タイヤ及びホイール点検。

2
今回左前、右後のエアーが異常に低下。基本的にはオール300に設定していますが。

3
前回も一気に減って焦りましたが、全体的に減っているので気温のせいですね(前回画像)。

4
タイヤの事はいつも、タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 練馬店。

5
この時期はタイヤ交換で非常に忙しい時ですがお願いして。

6
タイヤやホイールの点検をして頂きましたが異常は見つからず、様子見です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LS600hL君のオイル交換9L!!

難易度:

LS600hL君のエアコン治った!!

難易度:

LS600hL君のガラス全面撥水加工

難易度:

ルームミラー配線延長

難易度:

エアコンが30秒起動しない症状( >_<)

難易度:

サンルーフガラス交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月10日 19:22
こんばんはー
空気圧の異常は本当にビビりますね。
今時は、こまめなチェックが必要ですね♬
コメントへの返答
2025年1月10日 21:32
こんばんは、寒いと空気圧もかなり変動するんですね、昨年は純正タイヤでしたがそんなに変化の幅は無かったんですが…。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2025年1月11日 8:37
私もこの対角パターンありますよ。
外傷を認めない場合、0.5もズレるならバルブコアかビード疑います。
自分で空気足して、高速走行すると落ちるので。

新品ホイールに新品タイヤの組み合わせなら、中々起きにくいですが。
冷感3kも入れるのですね。
コメントへの返答
2025年1月11日 9:24
おはようございます、これから高速走行して様子見ます。
幕張迄ですね。
2025年1月11日 12:11
対角線で減るのは自車ではないですね🤔
前後や左右でバラつく時は必ずタイヤ内の温度差がありました。これは野外駐車とかで直射日光が当たる側の温度が上がってる影響でした。
コメントへの返答
2025年1月11日 22:11
こんばんは、なんかセンサーが敏感過ぎて疲れますね。本日少し走りましたが、若干同じタイヤが圧少なかった…停めてる場所とかではなさそうなのでうーん。

プロフィール

LSFです、車に関する画像等をUPしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:16:31
後期純正デジタルインナーミラー 後付け_2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:16:19
後期純正デジタルインナーミラー 後付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 13:16:14

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
レクサスLSハイブリッドに乗っています。 どうぞよろしくお願い致します。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の軽自動車、荷物もたっぷり積め実用性はピカイチでした。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ほぼ画像の通り、ホイールは17インチBBS-RG→BBS-RGⅡ。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
画像は補助ミラー付きですが、実際はフルエアロ、サンルーフ、ホイール等。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation