もじお君だお!今日はオマイラにかしこい車体カバー購入&利用方法を伝えるお‼️
ワイは高校生からバイク一筋で、バイクも車体カバー命やった!
しかし、車の車体カバーになると「車体カバーかけるとボディに傷がつくのでは?」と心配になると思ったので、今回ブログで残しておくわ🤔✨
X などSNS一切やらないので、貴重な情報だとおもうんだお🤗共有してもいいんだおww
🔶車体カバー購入先
裏起毛は絶対なんやが、生地が厚くなるごとに値段は15000〜20000円以上と高くなってしまう😭
しかしワイは、約5000円で裏起毛の分厚い車体カバーを手に入れた‼️しかも紫外線を通しにくい黒や‼️(紫外線は、ヘッドライト黄ばみ要因)
購入元は、カード情報抜かれると噂の悪名高いTEMUや‼️
ちょっちょっ‼️オマイラ待て待て((((;゚Д゚))))💦ワイは広告係やないし一般ピーポーや‼️キチンとカード情報抜かれない方法教えるぜ‼️
その方法は、支払い方法を「Paypal✨」にすることや!ワイは、◯岡銀行デビットカードをペイパル登録して、ペイパル決済することでカード情報を抜かれずに安く仕入れてるんやで🤗✨✨✨✨✨
ワイの高校時代の友人もそれを実践してるし、安全性は折り紙付きや‼️
🔶車体カバー掛け方
車の車体カバー掛け方は、実は無茶苦茶カンタンなんや🤔✨
まずは1回目開封は自宅部屋で開封して前後確認 → 左右を内側折 → 前後内側にくるくる巻いておく。
車に初カバー掛けは、車体上に置いて前後くるくる戻す → 左右内折を戻してドア両サイドをカバー → 前後カバーさせる事で完成✨✨✨
ボディとの接地面が裏起毛やから、極力やわらかく行う事がコツだお🤗✨
🔶中級編
車体カバー黒でも、紫外線心配だお😭という女子力高めな車を愛するヤツは多いハズや、、、
そんな人は、人間が寝るシーツを掛けておくんや‼️検索したらわかると思うんやが紫外線は、黒プラス生地が厚いことでヘッドライトまでの到達を防ぐことが出来るんや‼️
出来れば滑り止めついてる、シーツがオススメw
バイクもこの方法よく使ってたわ‼️
🔶上級編
車体カバーの前輪をよく見て欲しい、、、なんと前輪左右ワイヤーロックやwwww変態キタ━━(゚∀゚)━━!!
世の中には車体カバーを盗む輩もおるんや😮💨
そんな訳でワイヤーロックなんやが、実はワイヤーロックかける部分は、ベルト生地をわざわざ購入して、釣り糸でガッツリ縫い付けているんや‼️
この車体カバー自体が生地分厚いがAmazon カバンテープ 厚さ2mmを表裏車体カバー挟んで縫い付けているんや‼️男性でも縫い付けに体力つかうレベルやぞwwwwww
これぞ真の上級者(基地害w)✨✨
🔶🔶本日のまとめ🔶🔶
車体カバーまでロックするヤツ多分基地害wwwwwwwww
ブログ一覧
Posted at
2025/06/01 17:45:14