• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

ダッジ・サーキット

ダッジ・サーキット 気温も財布もお寒うございます(恥)

今朝の新聞を見て驚きました
コレ
ダッジ・サーキットEVだそうです
注:ネット上にはオレンジ色の画像が出ていますが
  著作権に気を遣って新聞の画像を引用しました

見るからにヨーロッパSに似てますね
(そういえばテスラはエリーゼでした)

ビッグ3の再生がどうとか言われているようですが
ボディが軽いから使いやすいのか・・・(難)
ブログ一覧 | これは反則・・・ | 日記
Posted at 2009/01/13 23:30:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

スバルな1日
のにわさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 23:46
あ~・・・ビッグ3・・・しばらくは厳しいでしょう。
トヨタですら苦戦するわけですから・・・

自動車業界明るくなる日はくるのか!?
コメントへの返答
2009年1月14日 0:51
スポーツタイプEVが流行りませんかね
別にビッグ3に興味はないんですけど
今の自動車産業、スポーツカーが寂しいです

景気が回復しても冷遇されそうですもんね
2009年1月14日 0:00
凄い!!電気自動車かぁ~


さて! キャブでも、いじろう..(爆)

コメントへの返答
2009年1月14日 0:53
筋金入りのコメ、ありがとうございます(笑)

なんか進化させたいんですけど・・・懐が(寒)
2009年1月14日 0:31
ビッグ3までエコカーに真剣になるというのは余程先行きを現実的に捉えてるんでしょうね。^^(欧州や日本はとっくの昔に真剣ですが)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:54
融資の条件だったことが一番の原因でしょうね

日本でもこういうの出してほしいんですけど
・・・なかなか出ませんね(寂)
2009年1月14日 7:53
やっぱり自力でEV化に興味があります。毎日の通勤とかなら距離走らなくても関係ないし、深夜電力で充電すれば安いだろうし。もっとキットが沢山出ないかな~。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:51
実は僕もそうなんです
というか、新車だと高過ぎるように思います

日本でもキットで売りだして欲しいです
安くて、しかも合法なシステムを(憧)
2009年1月14日 11:08
いっそのこと
先を見越して
EVヨーロッパなんてどうでしょうか?
オシャレな気がするんですが・・・(謎
コメントへの返答
2009年1月14日 22:53
 ↑
アメリカには電気の914があるそうですから
日本でも法律が整備されれば・・・

実はかなり興味があるんですよね(笑)
2009年1月14日 15:05
EVですか、ガソリンの枯渇は何時なんでしょうね

ある日突然今年いっぱいでガソリンは配給になります。

てな事になるんでしょうか。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:56
子供の頃のニュースだと、もうとっくに・・・
消費が減ったのか、消費者を煽っただけなのか

画像のEVはギアが2速あるんだそうです
5速仕様で電気サウンドのEVが出るかも?
音だけならFのV12で2万回転でも・・・(笑)
2009年1月14日 16:52
今のうちにガソリンエンジン楽しんでおきましょうウッシッシ

そのうち↑のようになるかも知れませんからね冷や汗
コメントへの返答
2009年1月14日 22:58
もちろんですよ~!
一気に何台も買えるもんじゃありません(汗)

今のうちにミウラだのメラクだのに乗りたいっす
実は不完全燃焼の匂いも結構気に入ってます!
2009年1月14日 21:11
確かに~、似てるぅ。
でもこの形で電気というのも・・・。
車もバイクも70年代の自分には・・・
まだまだ先ですか~。
コメントへの返答
2009年1月14日 23:01
割と真面目にEVのスポーツカーを待ってます
通勤に使うなら航続距離も充分ですしね!
問題は懐、つまり自分の問題ですね(涙)

TYPE74さんの言われるように、アメリカ風に
ヨーロッパをEV化できたら嬉しいのですが・・・
2009年1月14日 21:55
確か ヨーロッパSを使ってるんですよね
ロータスも小遣い稼ぎ ですかね!!

クラシックロータスの補給品も
再開して欲しいですよねぇ~
 小遣い稼ぎに・・・
コメントへの返答
2009年1月14日 23:06
ダッジもテスラも・・・ロータスには追い風!
ここぞとばかりに(笑)

見た目も音もそっくりさんでモーター仕様
洒落でそういうヨーロッパも乗ってみたいです
・・・74の2台体制(妄想爆)
2009年1月14日 23:21
この間まで対極のバイパーを造ってたのにね。近所にも1台見かけます。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:59
バイパーは一時人気ありましたね
・・・僕はZR-1派だったんです(黙)

コレ真面目に作ってくれれば面白そうですよね
加速ならバイパーにも負けないでしょうし(笑)
2009年1月19日 0:56
Sなんでしょうが、
ポルシェにもTTにも見える・・・・
オリジナリティーが欲しい。
コメントへの返答
2009年1月19日 1:19
ルーフからテールにかけて・・・ですね!確かに
というか、ヨーロッパが個性的過ぎかも(笑)

興味もあるし試乗もしたいけど、買うのは・・・
ですね(黙)

プロフィール

「今日は呉方面に暇つぶしドライブしてきました。倉橋島や江田島も走ったけど・・・特に何もせず帰宅(笑) 去年秋~今月の神社へエールをアップしたいけど気力が続かず...。明日は広島のレンタサイクル借りてみようと思います。」
何シテル?   01/30 21:48
大分県で白いヨーロッパに乗っています。よろしくお願いします。 ここを直せばあそこが・・・的な車なので「いたちごっこ」から「イタチ号」と名付けました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸村@宮崎くん 
カテゴリ:ロータス
2009/11/22 01:00:20
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス
2008/05/21 07:21:20
 
ロータス九州HP 
カテゴリ:ロータス
2008/05/01 21:49:20
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
平成3年6月に購入。休日にはできるだけ乗るように心がけています。 通称イタチ号 こっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これと弟、妹の家の車でホンダのミニバン勢ぞろいでしたが、もうじき手放す予定です。    ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
MR2に乗ってた頃、子供が生まれたので家族用に買った車です。とにかく遅い車で、足もフニャ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
VTECでしたがパワーなし(重いから?)。おまけにトランストップという名の電動タルガトッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation