• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

こんなのに乗ってきました

こんなのに乗ってきました ヨーロッパが修理中なので代車のヨーロッパに乗り、ヨーロッパSの試乗に行ってきました。
同じ名前を持つだけで、全然別の車です。乗り替えたとき、その違いを体感できます。
狼号は運転者にシビアなのでヨーロッパSのツーリングカー然とした乗り味が新鮮だったりして。自分の車がちょうど(乗り味的には)両者の中間。ただ・・・一番壊れるし、一番スピードが出ない。(泣)
などといろいろ違いをかみしめつつ、本日のメインイベント「仕事」に直行!狼号でGo!
駐車場のおじさんが(ナンバーが見えなかったんでしょう)わざわざ出てきて駐車券を手渡ししてくれました。

今日はお世話になりました。To DらーのHさん and 駐車場のおじさん
おかげさまでブルーな日曜日に少し幸せを感じました。感謝!
ブログ一覧 | 春が来た! | 日記
Posted at 2008/03/16 23:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年3月16日 23:42
同じ名前なんですが・・チョット違いますよね~。初代エリーゼがヨーロッパっぽかったですが、コレは違うぞっと。(笑)
エンジンルームにあるインタークーラーらしきものが雑誌だと凹んで見えるんですがあそこはどうなってるんですか?
コメントへの返答
2008年3月17日 1:42
エリーゼにも同じことが言えますがじぇんじぇん別の車です。(当たり前?)
ヨーロッパSには何度か触れる機会があったのですが、運転は今回が初でした。
インタークーラー・・・よく見てませんでした。(謝)
でもそのアイデアいただきます。(笑)
近々、私の車、代車の狼号、ヨーロッパSのエンジンルームをフォトギャラに載せましょう。
2008年3月17日 0:21
ヨーロッパS試乗良かったですか
新型車も確かに魅力はありますよね、でも古い物のは壊れるし、スピードも出ないけれど古い物は古いので魅力もありますよね





コメントへの返答
2008年3月17日 1:46
誰にでも乗れる車です。僕にとっては「それなら別の車でも良いのでは?」的な・・・。
やっぱり自分のヨーロッパが良いですね。もちろん不満もそれなりにあるのですが、それでいて可愛いというか、愛着が違います。
誰にでも乗れる車じゃない!というあたりが魅力だと思います。(マゾっぽいけど)
ただブレーキだけは・・・エリーゼやエクシージも・・・よく効きます。
2008年3月17日 21:15
ロータスに乗ってて故障しても笑って済ます人じゃあないと無理でしょうね冷や汗………壊れて当たり前…走れば良いって言う考えですもんねロータスって言うメーカーは冷や汗………トラブルがあったら誰かに聞いて直せば良いっておいどんは思ってますウッシッシ………ガムテープ、針金、バッテリーケーブル、牽引ロープ…必需品です冷や汗……ず~と乗りたいですねわーい(嬉しい顔)……みんな自分のクルマが最高って思ってますねexclamation×2
コメントへの返答
2008年3月18日 0:11
さすがtipo2さんはお強い!僕の車にはご指摘の品が何一つ・・・(汗)
そのかわり妙に勘の良い感性と(少し誇張)、ポータブルコンプレッサー、それと三角版は備え付けてあります。スペアタイヤなど一度も乗せたことがありません。(ヨーロッパ限定ですが)
壊れた時はテルさんに電話。最近はこればっかりです。(笑)
僕の車は最高だとは思っていませんが、近い将来最高の車にしてやる!って思いです。←もう宗教に近いですね、これは。
2008年3月19日 0:42
白ッパさん(壊れた時はテルさん)にっていう人は千葉県の人では?
ないですよねぇ ロータス関係の知人でテルさんがいらっしゃるんで (笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 0:08
え?それは奇遇ですね。こちらのテルさんは大分県の湯布院に居を構えておられる、代車にヨーロッパ(通商:狼号)を貸してくれる世にも珍しいお方です。(笑)
千葉県は二回住みました。最後に住んだのは昨年夏。オシム前代表監督が入院した病院でした。(怖)

プロフィール

「今日は呉方面に暇つぶしドライブしてきました。倉橋島や江田島も走ったけど・・・特に何もせず帰宅(笑) 去年秋~今月の神社へエールをアップしたいけど気力が続かず...。明日は広島のレンタサイクル借りてみようと思います。」
何シテル?   01/30 21:48
大分県で白いヨーロッパに乗っています。よろしくお願いします。 ここを直せばあそこが・・・的な車なので「いたちごっこ」から「イタチ号」と名付けました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸村@宮崎くん 
カテゴリ:ロータス
2009/11/22 01:00:20
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス
2008/05/21 07:21:20
 
ロータス九州HP 
カテゴリ:ロータス
2008/05/01 21:49:20
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
平成3年6月に購入。休日にはできるだけ乗るように心がけています。 通称イタチ号 こっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これと弟、妹の家の車でホンダのミニバン勢ぞろいでしたが、もうじき手放す予定です。    ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
MR2に乗ってた頃、子供が生まれたので家族用に買った車です。とにかく遅い車で、足もフニャ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
VTECでしたがパワーなし(重いから?)。おまけにトランストップという名の電動タルガトッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation