• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぽ・ぽたますの愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月14日

BLITZ ストラットタワーバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タナベのタワーバーはMC後には使えませんでしたので、今回はBLITZで再挑戦です。
カローラスポーツと記載されていますが、クロス、ツーリングも共通です。
台湾製なんですね。

2
ご開帳~!
タナベに比べるといたってシンプルです。
3
早速取り付けへ。
二回目なので、ここまではサクッといきます。
4
左ストラット部
ナットは仮止めです
後でかさ上げナットに交換するとしても余裕はなさそうです。
5
右ストラット部
残りのナット2カ所は金属のフードを乗せてからになります。
6
バーが真上にはきませんが、オイル交換は多少やりにくそうです。
7
金属フードをのせて締め付けるとこんな感じ。
8
取り付け後、確かにステアリングの応答性は上がりましたし、舵角も少し小さくなりました。ただ、先にアンダーブレースを付けていたので剛性感の変化はそちらの方が大きく感じました。
デメリットとしてビリビリとした振動がステアリングを通じて伝わってくるようになりました。私にとっては運転がいやになるほど気になるものでは無いのですが、敏感な方はご注意を。
ロードノイズ低減ワッシャーを試してみたいんですけど、エーモンさん、お願いしますよ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

アンダーカバー 正式固定

難易度:

ドアストッパ-保護カバ-取り付け

難易度:

ドアエッジプロテクター 装着

難易度:

デッドニング(フロントドア)

難易度:

【moviLink】お出かけプラン登録手順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月23日 10:57
私は、オイル交換も同時にしたのですが
ホースの長いオイルジョッキと四角い漏斗を
次回オイル交換のために用意しました。
コメントへの返答
2024年12月23日 12:33
私もダイソーで買った口広めのじょうごを愛用してますが、意外にバーが支えになって都合良いかも知れませんね。
後2000キロ走ったら試してみます。

プロフィール

「[整備] #カローラクロスハイブリッド DSP パイオニア DEQ-2000A その3 調整編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3663251/car/3631697/8324346/note.aspx
何シテル?   08/08 22:00
ひぽ・ぽたますです。 17年ぶりに新車を購入したのを機にみんカラ始めました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラクロスハイブリッド] 静音化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:28:15
[トヨタ カローラクロスハイブリッド] 静音化④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:26:23
[トヨタ カローラクロスハイブリッド] 【商品】トヨタ純正/ ウェザーストリップ 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:23:02

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
新車から17年乗ったインプレッサスポーツワゴンを事故で廃車にしてしまい、慌てて次の車を契 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 青インプ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
17年乗ったインプレッサ。ただの1.5L2WDMTでしたが、軽量フライホイール、タワーバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation