• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ2のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

MercedesBenz メルセデスベンツ Cクラス S203 W203 ベンツ ステーションワゴン ネオクラ 鉄チン スチールホイール kompressor avantgar…

MercedesBenz メルセデスベンツ Cクラス S203 W203 ベンツ ステーションワゴン ネオクラ 鉄チン スチールホイール kompressor avantgar…S203 後期 C180コンプレッサーアバンギャルド ステーションワゴン(2007年式)純正スチールホイールに自作ハブキャップ、Thule581、ブラックアウトグリルでレトロ・ドレスダウン
Posted at 2025/10/11 14:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!8月31日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/09/01 22:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

97279

97279アップガレージへ行って、自宅に帰ってきたときの距離数が、5桁の回文数になっていました。

S203後期 C180コンプレッサーアバンギャルドステーションワゴンの純正ホイール(5スポークアルミ 16インチ 前輪7j 後輪8j)をアップガレージに売却しました。小傷や塗装の浮き、汚れなど多いです。金額は2,000円でしたが、家に置いといても場所をとるので、手放しました。ほしくなったら、またオークションサイトなどで探せば、それほど高くない金額で買えます。
Posted at 2024/11/03 20:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

イベント前にやること

イベント前にやること前期S203の寸法図(出所 ダイムラー・クライスラー株式会社ほか2002*,P27)

 9/29水ヶ塚公園ネオクラミーティングが初めてのイベント参加なので、大変楽しみです。
 まず、三連休中にコーナンへ行き手頃なアウトドア用の折りたたみ椅子を二脚買います。
 次に、妻に気持ちよく送り出してもらうために、これから1周間はなるべく妻の要請には応えていきます。とりあえず明日は夕飯の支度をします。また、同乗する息子の公文と宿題は金曜日のうちにコンプリートさせなければなりません。
 前々日までには、一度洗車をしようと思います。普段は洗車といえばタオルで水拭きするだけでしたが、ネオクラミーティングの前には、シュアラスターで洗車し、ヘッドライトも磨きます。そして、新品のタオルとブレーキダストを落とすための亀の子たわしを車に備えておきます。
 当日寝坊してしまうと、余裕が無くなり安全運転に支障があるので、前泊をするための宿を取りました。S203はラゲッジスペースがフルフラットになるので車中泊も考えましたが、同乗する息子は小学生ながら大人Sサイズなので、2人で寝るのは無理かもしれません。
 前日の朝は早めに出発して、10時頃には富士スピードウェイに到着、レンタルカートで普段はできない攻めたハンドリングでGをかけてお腹を空かせ、お昼ごはんを食べます。それから、すぐ隣の富士モータースポーツミュージアムで希少な名車を堪能したら、宿へ。そうだ、ミュージアムは前売り券が少しお得なので買っておいてもいいかも。


──────────
*ダイムラー・クライスラー株式会社,ダイムラー・クライスラー日本株式会社,『Cクラスステーションワゴンカタログ』2002年8月版
Posted at 2024/09/22 22:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月16日 イイね!

ホイール交換 タイヤローテーション

ホイール交換 タイヤローテーション ホイールを交換し、タイヤをローテーションしました。2024.9.15 96,780km
 入れ替えたホイールは、S203前期C240ステーションワゴンの標準ホイールで、冬タイヤ用に持っていたものです。(前期C180ステーションワゴンコンプレッサーアバンギャルドの標準は、これより小さい7スポーク6j.15インチで前後同サイズ。C240とC320のスポーツパッケージが17インチのAMG5スポークホイール・ワイドタイヤで前後のサイズを変えていたようです。) 
 もともとの、C180ステーションワゴンコンプレッサーアバンギャルド後期の標準ホイールは、スポーティーな5スポークで、前が7j、後がワイドの8j、(ともに16インチ)ですが、最近タイヤを前後同じ幅にしました。

【前輪】205/55 PIRELLI 2024製新品 
【後輪】205/55 SEIBERLING(ブリジストンOEM)2021製中古
 後輪のタイヤは225/50が標準ですが、行きがかり上、205/55の中古を着けていました。

 FR車のタイヤは一般的に後輪のほうが摩耗すると言われているため、新品を後輪へローテーションしたいと考え、それに伴いリム幅をタイヤに合わせて全て7jに統一することにしました。こうすることで、今後セルフでタイヤローテーションができるようになり、さらにはタイヤの買い替えがしやすくなります。

 この前期の7スポークのデザインが気に入っています。S203は、当時の先端機能のパッケージングを追求しつつ、伝統的な雰囲気は壊していません。グリルを横長に押しつぶし、丸みのあるヘッドライトをはじめ柔らかい流麗な曲線で全体を統一するなど、かつての威厳や荘重の象徴というより、コンパクトで高効率、かわいらしい車としてデザインされました。
 W203のデザインを検討する際のデザインスケッチや、クレイモデルでは、この7スポークのホイールが使われています。



このホイールデザインに似た7スポークホイールは、いくつかの名車でも使われていました。例えば、初代ゴルフワゴン、naロードスター、ジャガーxk8があります。




このように、クラシカルな雰囲気を醸し出すこのホイールが、S203には合っていると思います。なので、後期のS203の場合ドレスダウンになりますが、当面の間このホイールを使いたいと思います。
 デメリットは、後輪8j+32のホイールからスペーサー無しで、7j+37にしているので、ホイールのツラがかなりへこんでしまいます。



 前期のW203の、6j・15インチスチールホイール+ホイールキャップも、似合うのではないかと思っていますが、工夫する必要があるかもしれません。
Posted at 2024/09/22 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン ヨーロッパ仕様 鉄チン+ホイールカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3665810/car/3636223/8018881/note.aspx
何シテル?   11/23 14:02
ゆうすけです。S203後期(C180ステーションワゴン コンプレッサー アバンギャルド)に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアマスセンサー&エアフィルター交換。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:57:08
M271型エンジンのエアマス交換・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:26:35
フロント・ブレーキパッド交換(社外・Ate) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:26:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203(2008年2月初回登録車)に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation