
今月20、21日と愛南、宿毛方面へ1泊2日の旅に行ってきました。まず1日目から。
メイン画は休憩がてら寄った道の駅みしょうMICにて。

道中でゾロ目とキリ番をゲットしたので最寄りの路側帯に停めてパシャリ。ちなみに昨年9月の購入時の走行距離は47000kmくらいでした。
ルークス「決定的瞬間が撮れてよかったな。」
自分「次は59999kmからの60000kmかな。」

今月オープンしたばかりのホテルAZ愛南店。愛媛のホテルAZ系列では6店舗目みたいです(愛南のケーブルテレビより引用)。また愛南でも「青い国ホテル」、「ホテルセレクト愛南」と三つ巴商戦を繰り広げることでしょう。なお今回泊まったホテルはこちらではありません。
ルークス「今度こっちも泊まりに行くか?」
自分「空きが出来たらやね。」
ルークス「次は私がホテル代奢ってやれたらとは思うが…何でもない。」

今回泊まった、「ホテルセレクト愛南」。今回で3回目ですが、ルークスになってからは初です。
※この後所定の位置(駐車場)に駐車しました。

個室の様子。

1日目のメインイベント、県境まつり。愛南町では最初の夏祭りで、ホテルから歩いて5分ほどのところが会場です。昨年の前例があることから、今年秋頃にも南レクプール付近であったりして。

ステージイベントも行われ、大盛況でした。

祭りのラストを飾る打ち上げ花火。ルークスの方も会場向きに停めていたため、花火を拝むことはできたかと思います(たぶん)。
ルークス「た〜まや〜」←美声
==========================
==========================

2日目です。こちらは宿毛の某駐車場にて。ホテルから宿毛市街へ向かう途中で雨が降りましたが、着いた頃には止んでいました。
見かける車は当然ほとんど高知ナンバーでしたが、自分のも含め愛媛ナンバーの車もごく一部いましたよ。

こちらの宿毛新港付近には巨大な風車の部品がいくつか置かれているのですが、周辺の風車の工事が落ち着いたらこの景色は見納めになるかもです。
ロゴからも分かるように、デンマークのベスタス製だそうで。
ルークス「海の向こうから遠く遥々こっちまで渡って来たのか。」
自分「そもそも日本で風車作りよるメーカーが無くなったんよ、多分。」
風車のブレード。長さ50mはあると思われます。これが夜中にトレーラーで現場まで運ばれているそうです。
ルークス「これ追い越しするのは勇気がいるな…」

宿毛の隠れた観光名所(?)、駅前公園津波避難タワー。この手の建物にしてはカラフルな色合いが目を引きます。こちら平常時も解放されているらしく、宿毛の街並みを眺めることができます。

津波避難タワーからの眺め。ベスト電器宿毛店、その奥に宿毛駅があります。

古民家をリフォームした宿毛まちのえき林邸。中にはカフェもあります。通常なら月曜は休みなのですが、祝日なので営業していました。

林邸の中の様子。元が古民家というだけあって、全体的に和とモダンが合わさったような雰囲気です。
Posted at 2025/07/26 19:53:25 | |
トラックバック(0)