• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く め ち ゃ んの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

セルモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
金欠でリビルト品すら買えないのでまずは部品取り(パンドラの箱)を用意します。
2
ボンネットを開けてびっくり!
セルモーターが無いではありませんか!
ダメ元で車内を探すと無事にありました。
3
リザーバータンクをズラすと作業しやすいのとリフトもあればすんなり作業できます。
バッテリーの端子も外しておきましょう。
4
ここの10mmを外し、写真を撮り忘れたのですが下にカプラーもあるのでのけておきましょう。
6
上も下も14mmのネジでとまってます。下のネジが長くて上のネジが短かったです

動かした後でインマニが熱かったので作業時はヤケドに気をつけましょう。

セルモーター本体は上から引っ張り出すより下から落とした方が簡単に摘出できました。


下のネジはリフトで上げてから外しました。上のネジはリザーバータンクをズラしてのけました。
純正エアクリの場合はもしかするとエアクリのボックスをのけないといけないかもしれません
7
左が部品取りから外したセルモーターで右が今まで付いてたセルモーターです。

あとは逆の手順で戻していけば完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水冷インタークーラー水位センサー交換

難易度:

エンジン、ミッション載せ替え

難易度:

オイル漏れ 現状確認

難易度:

タペットカバーパッキン諸々交換。

難易度:

ベルト交換

難易度: ★★

リフトボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トヨタセリカ ZZT231 車検対応仕様でちまちまイジったり維持ったりしてます。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A/C点滅 マグネットクラッチ リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:47:21
始動時の異音&セルモーターOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:47:17

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2000年式SS-II(マクファーソンストラット) 後期エンジン載せ替え、マク足なのに何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation