• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WoodyBellの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年10月1日

6KA アイドリング不安定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコン使用時はアイドルアップがされるので気がつかなかった現象です。
深夜や早朝は寒い日がありエアコンを止めるとアイドリングが不安定になり500回転まで回転が落ち込むのでスロットルボディ清掃を清掃しました。
2
清掃後、これでアイドリング不安定が解消されるか不安が残り、ここまでバラしたので次手にプラグ交換しました。
3
カバーのボルトを外すとイグニッションコイルがダイレクトイグニッションコイルがあられるのでコイルを固定しているボルト各1本を取り除きコイルを引き抜きます。プラグを取ります。
4
交換前のプラグは、IXUH22HPRです。
(プラチナプラグ:約10万キロまで使用可能)
交換用のプラグは、安価なIXUH22チョイスしました。
5
エアコンをオフ状態で約50キロ走行して確認した結果アイドリングが安定しています。
今回、スロットルボディ清掃とプラグ交換を同時に作業したのでアイドリング不安定の原因は特定出来ませんでした。
6
時間があれば、ISCVの清掃も同時に出来ればと思ってましたが、今回のメンテナンスだけでアイドリングが安定したので、ISCVの清掃は次回にします。
7
こん回のメンテナンス前の最大燃費は1リッター当たり12kmでした。
荷物を約50キロ乗せ燃費測定した結果1リッター当たり14km走りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーの取付け作業

難易度:

エンジェルリングスパークを妻号ルークスにもつけてみた🔧

難易度:

フロントソナー「警告」

難易度:

Blitzパワーコン入れてみた。ブーストアップ、スロットルレスポンス制御

難易度:

自分も「エンジェルリングスパーク」取付け

難易度:

日本レプトン パワーブースター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス 6KA アイドリング不安定 https://minkara.carview.co.jp/userid/3667064/car/3638495/7957371/note.aspx
何シテル?   10/02 14:13
WoodyBellです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation