• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatの"ステラくん" [スバル ステラ]

ステラくん、弟くん(LA150F)と並んでみる 1/2

投稿日 : 2022年05月18日
1
アウトバックくんの車検の代車で最新ステラさん弟くん(LA150F/ダイハツムーヴOEM)が我が家に逗留中です。

ステラくんが、帰っちゃう前に記念写真撮ろうよ~、と言うので、弟くんと並んでみました。

我が家のステラくんはLグレード、奇しくも逗留中の弟くんもLグレード、スマートアシストです。

我が家のステラくんは平成21年6月登録、弟くんは令和3年2月登録、歳の差は一回り(12歳)違います。

わ~、だいぶ違ったんだね~、オドロキを隠せないステラくんです。
2
全長と全幅は共に同じで3,395mm×1,475mmですが、高さが1,645mmに対し、弟くんは1,630mmと少し低いです。

15mmですので、1.5cmか、パッと見は分かりませんね。何だか弟くんの方が背が高い気がするんですけど。。
3
リアビュー、我が家のステラくんは、R2くん同様、スバルロゴがドアハンドルになっているので、なかなかこれがデザイン的にも機能的にもいいですよね。

並んでみると、バックドアが弟くんの方が小さい感じです。
ステラくんの方が大きいですね。
4
おなじみステラくんのインパネです。

私はR2くんに乗っていますので、見慣れた風景です。
でもR2くんより、グローブボックスは格段にしっかりしており、ドリンクホルダーもいい感じです。

マニュアル車ですので、CVT車のインパネとはかなり違います。
広々していて、これはこれでいいですよ。
5
弟くんはCVT車、何だか今風な感じですね。
USB端子もあったりして便利に使えます。

KENWOODの横長ワイド画面のナビがついています。

ちゃんとステアリングはスバルロゴが入っているのはうれしいところです。
メーターはタコメーター付きで、なかなかスポーティーです。
6
続いてステラくんのリアシートです。
R2くんから比べると、格段に広く、普通に座れます。
ありがたいです。
シートの造りはかなりしっかりしていると感じます。
7
弟くんのリアシート、足元がかなり広くて快適ですね。
さすがにこの辺は時代の違いがありますね~。

その2につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation