• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタイアーのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

博多出張!

先月は九州まで出張がありました。。



羽田空港のMercedes Me ではいつも何が置いてあるのか気になりますねぇーー(#^.^#)



昨年はスターフライヤーでしたが、今回はANAに戻しました。。



流石にANAですので、シートバックに専用ディスプレイがついてます! 映画を楽しみましたよ♪



福岡空港から博多駅までは地下鉄ですが、10分位ですね。。



航空券とセットでしたのでこちらのホテルになりました(^^♪ 



こちらの先生と落ち合う前に喫茶店でホットドッグを頂きました! お味は普通ですが、雰囲気良かったです‼



気になっていたキャナルシティ博多の噴水ショーを拝見しました。ちょっとしたアトラクションでディズニーランド見たいな感じです♪



先生と同行しまして、中洲へとご一緒しました。



勿論、屋台ラーメンを食べましたよ。本場の博多ラーメンですが、私はあんまり好きではないのですよね、、実は(汗)



そのあと、居酒屋へ移動しまして、焼き鳥を頂きながら話が弾みました( ^^) _U~~



明日のセミナーを前に早めにホテルへ戻ります。今回はちょっと良いANAクラウンプラザのツインルームにいたしました(^^♪ 静かでよく休めましたね!



翌朝です。朝食もさすがの品目で大満足!



デザートも付けてしまいました(笑)



ここのホテルにはジム施設があり、今回4回も利用してしまいました(笑)



博多は曇りお空でした、、お客さんが来るか不安・・



しかし大丈夫でしたね。会場は満席となりまして、セミナーは滞りなくすすみました。今回、私のプレゼはナシということで、気楽なものですが(笑)



無事に終了しまして、営業の方と一緒に福岡空港で早めの夕飯としました。博多やりうどんというゴボウ天の載ったインパクトのあるビジュアルです。おうどんは柔らかめで、讃岐うどんあたりとは全然違いました。私はこれ好きですね!



帰路は787でした。やっぱりスターフライヤーよりANAの方が良いですねぇーー♪



往路で観終わらなかった映画を最後まで観ました。寺尾聡さんは78歳になるのですねぇーー



羽田空港からはいつものリムジンバスです。渋滞なく1時間ほどで到着いたしました。

今回のセミナーも満員御礼で大成功となりまして、良かったです!
次回は広島開催、また何か美味しいモノを食べてきましょうか。。

ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/11/08 22:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2025年10月11日 イイね!

クラウンスポーツ試乗!

本日は、いつものトヨタモビリティー東京さんで、クラウンスポーツ SPORT Z を試乗させてもらいました。



予約の時間に向かいましたところ、黄色ボディーカラーのクラウンスポーツが店頭にでています(#^.^#)



横幅1880mmで以前乗っていたハイエーススーパーロングバンと同幅ですが、そこまで大きくは感じませんねぇーー



エクステリアデザインはとてもカッコ良いですね♪



早速、乗ってみます! そうそう今回はトヨタ チームメイト[アドバンスト パーク]という自動駐車機能を試したかったのですね。。

やってみましたが、まぁあまりにもスムーズに駐車エリアへ吸い込まれ驚きました。ハンドルもアクセルブレーキも触らず、「あれ、ぶつかるんじゃ・・」と思うような壁ギリギリを通って上手に停まりました。

これは駐車が苦手な方は実に良い機能だと思います。



ATセレクターは慣れが必要と聞いていましたが、別にすぐに慣れたかな・・(笑)



車両間隔も掴みやすくて、ボンネットも先端まで見え、運転しやすかったですよ!
ただ乗り心地は私のクラウンマジェスタの方が良いですね。。21インチ大径タイヤのせいかな。。



あと私は細身なので、シートは反発力が強いイメージで、固くて合いませんでした。。長距離だと良いのかも知れませんが、座面のクッションが固いのかなぁ、、



ムーンルーフは開閉しないタイプですが、フロントとリアまで大きなガラスでよかったですね。。

近年は酷暑ですが、意外にも通常の板金屋根よりも遮熱ガラスのムーンルーフの方が室内側への輻射熱が少ないのではと考えています。

これについては少し探してみましたが、どこにもデータがないので、いつか室内の温度上昇率を測定して論文にまとめたいなと思います。。

それから、後輪ステアDRSですが、あまりよく分かりませんでした。。確かに21インチ大径タイヤの割には、小回りが効いた気はしますね。。

プロアクティブドライビングアシストなどの運転支援は体験できませんでしたが、きっといざという時には本領を発揮するのでしょう。

ということで、良い試乗体験になりました。クラウンセダンにも乗ってみようかな(#^.^#)

ありがとうございました。

Posted at 2025/10/11 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2025年10月01日 イイね!

お墓参り!

先日の日曜日に実家のある千葉までお墓参りに行ってきました。。





渋滞もなく、スムーズに進みまして、大泉のファミリーマートで休憩します♪



気持ちの良いドライブ日和でしたね~



常磐自動車道を下りて、田舎道を進みます。。



道中、お野菜の無人販売があり、奥さんが早速購入しておりました(笑)



今度は有人販売もありました(笑)(笑)



私の両親が眠るお墓です。GW振りになるのかな。。



そのあとに、いつもの珍来にてランチとします。



ここは美味しくボリュームもあり、さらにリーズナブルということで、よく来ます。学生まで住んでいましたので、昔から馴染みのある中華料理店なのですね♪



もう1箇所、奥さんの御父様が眠るお墓もお参りです。私と奥さんは幼なじみでして、実家も近くだったのですよ(#^.^#)



奥さんの実家にクラウンを駐車します。広いガレージで羨ましいですねぇーー



お母様、義妹、仔犬としばし談笑しました♪ 玄米がたくさん置いてあり、びっくりしましたよ(笑)



それから、柏方面へ戻り、取手市に住む息子の宅へ向かいます。



几帳面に干してあります。。





またフィギアが増えている・・



いつものように、サラッと炒め物をつくってくれました♪



近くのスーパーマーケットでお刺身の盛り合わせもゲットして、夕飯を頂きました(^_-)-☆



あまり遅くなると疲れますので、退散します。息子が撮ってくれた写真です↑



常磐自動車道~外環自動車を経由して、スムーズに帰還いたしました。

久しぶりに帰省+お墓参り+息子宅と盛りだくさんでしたが、リフレッシュできましたね。

おつかれさまでした(#^.^#)
Posted at 2025/10/01 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2025年09月27日 イイね!

車検!

早いもので、中古購入した我がクラウンマジェスタの車検がありました。。



ハイエース時代からお世話になっているトヨタモビリティー東京さんに入庫です。



最近はカタログが無くなり、全てオンライン化されたみたいですね、、物価高騰の最中、分かるのですが、やっぱり紙で見たいと思うのは、古いのかなぁーー



クラウンエステートが展示されていましたので、乗り込んでみました。。



SUV風で車高が高く、乗り降りはしやすい印象です。大きさも気になりませんね。ただシートがやや固い印象で、長距離はどうなのでしょうか?



この印象はリアシートも同様でした。



そうこうしていると、整備が始まっていました。



色々と見てくれています。



試運転みたいなこともやるのですね、、自分のクラウンが走る姿は新鮮です。エアサス車高が低い印象ですが、走行すると下がるのですかね?? よく分かりません・・

この後、一旦帰宅しまして、夕刻に受け取りに再訪しました。



やや曇ってきましたが、雨は大丈夫そうですね。。



お、ピカピカの状態で置いてあります。泡洗車というのをやってもらいましたが、想像以上に綺麗です。



室内も掃除してくれたのかな、綺麗になっていましたよ(^_-)-☆



近くで停めて眺めましたが、やはり綺麗に仕上がっています。ハイエースのときにはこんなに丁寧ではなかったような・・





細かいところまで、磨かれていますね!



ホイールとかも綺麗でした!

今回は、オイル、オイルフィルター、冷却水などを交換。ブレーキフルード交換。ワイパーも交換でした。

2時間位で終了したようなので、待っていればそのまま乗って帰れるとのことです。ハイエースのときは1~2日かかったこともあったのですが・・

これでまたしばらく快適・安全に走れそうですね!

ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/09/27 17:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウンマジェスタ | クルマ
2025年09月22日 イイね!

名古屋出張!

先週末は名古屋まで出張がありました。



新横浜駅から新幹線に乗車するのですが、はじめて崎陽軒のポケットシウマイというのを買ってみました。これ6ケ入りで300円とリーズナブルで、お味も美味しいですね! 気に入りましたよ(#^.^#)



時間があるときは、こだま号グリーン車で向かいます。早割だとのぞみ号普通よりもお安いのですね♪



まずはトヨタ記念病院へ伺いました。こちらで打合せ1件でした。



名古屋駅へ戻るバスの車窓より、トヨタ自動車本社です。20年前にはこちらに駐在というか長期出張しており、色々と苦労した思い出がよみがえります・・





名古屋駅構内の喫茶アバンテで小休憩です。ウインナーコーヒーを頂きました♪



夕飯はホテル近くの食堂でサーモンハラス干し定食を頂きました! 中々美味しかったですね‼



夜も更けて参りました。。



新幹線で貰ってきたフリーペーパーで情報収集しつつ、早めに休みます。。



翌朝はあいにくの雨模様でした。。



朝食はしっかりと食べますよ! 今回は、インバウンド客の居ない静かなホテルで良かったですね♪



今回のセミナー会場は名古屋駅から地下鉄で一駅目、お客さんも結構来ましたね!
私はプレゼンなしの回ですので、気楽なものです(笑)



ランチは近くのすき家で頂きます。お気に入りの喫茶店が閉店しておりましたので・・



帰路はさすがにのぞみ号で一気に帰京いたしましたよ!





中央線のグリーン車はシートがダメですね・・ 新幹線と全然違ってすぐにお尻が痛くなります。コストダウンなのでしょう・・ 中央線の普通車ベンチシートの方がまだマシですね。。





夕飯は、いつものお店でナス辛子味噌炒め定食としました♪

今回の出張は雨が少しだけで、助かりました。豪雨なんかになると新幹線が止まりますからね・・ 

次回は博多です。またお客さんが沢山来ます様にm(__)m

ありがとうございました。
Posted at 2025/09/22 23:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「おつかれさまです。。ジムにて汗を流して参りました😅」
何シテル?   11/13 12:20
みなさま この度、諸般の事情で、17年目に差し掛かるハイエースからクラウンマジェスタ i-Fourへ乗り換えすることになりました。。 癒しのクラウンワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VWゴルフ・ラビット/1.6TDI/5MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 19:26:51

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ クラウン (トヨタ クラウンマジェスタ)
クラウンマジェスタ200系 法人リースアップ車を中古購入いたしました。既に12年落ちの中 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
以前に所有しておりましたハイエーススーパーロングバンです。非常に良いクルマでして、17年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation