昨日は、車で30分ほどのところにある「三洋電機 ソーラーアーク」で、MINIの全国オフに参加しました。
秋晴れのイイ天気の中、いろんな方とめぐり会えて、いろんなMINIの刺激を受けて、とってもイイ一日を過ごしました。
朝9時前に、県営木曽三川公園駐車場に集合!

15台以上のMINIが集合して、早くもプチオフ状態。
お初な方と名刺交換したり、お土産をいただいたり、ウダウダ状態が1時間以上!
結構寒かった…。(爆)
全国オフ会場のソーラーアークまで、トレイン走行!(助手席でカミさんが撮影)

カッコイイなぁ、ザクロテール(mini-johnさん)。
2グループに分かれてしまって、列が短くなっちゃったのが残念でした。
途中、信号待ちしているときに、最後尾から先頭へと走る人が!

短い打ち合わせ後、自分の車へと戻るために激走するSchumyさん
会場に到着!
すでにたくさんのMINIが集まっていました。

5000枚以上のソーラーパネルが取り付けられたソーラーアークのシンボルをバックに、パシャッ。

いろんな色のMINIが勢ぞろいって感じでした。

R56がかなりたくさん来てました。
R50系では、R53が多いですね。
R52が少なかったのはナゼ???
寒かったからかな…。

ソーラーアークの内部から、パシャッ。
台数が多すぎて、全部はフレームに収まりません。
いろんなパーツが装着されている中で、自分が気に入ったのは、センターボンストとリップスポイラー!

このリップがお気に入りです。

でもこの2台、どちらもエアロバンパーなんですよね。
R53のノーマルバンパーには合うんだろうか…。
でも、これ欲しい!
どこのメーカーのものかなぁ?
とにかく、たくさんの方とお話しできたことが、一番うれしかったです!

一番手前は玄米サイヤ人さんのR53。
抽選会でようやくお会いできました。
ボンスト当選!いいなぁ。

手前の黄色いR56はたつやん32さんのですよね。
プレゼント抽選会は残念だったけど、楽しいお話をありがとうございました。
陽も傾き、お開きの時間…。
名残惜しい中、家路につきました…。

満車だった駐車場も、だんだん車が少なくなっていきます。

そんな中、酸素青だけで二次会をしているSTRさん達。

会場の外の道路は渋滞中。
おかげで会場内も渋滞…。
外に出るまでに、結構かかりました。
でも、ミニSさんやスーさん他スタッフの皆さんのしっかりとした誘導のおかげで、安全に退場できたことは言うまでもありません。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。
そしてそして、朝からご一緒してくださった皆さん、初めてお話した皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
またみんなで遊びましょうね~♪
ブログ一覧 |
MINIネタ | クルマ
Posted at
2008/11/24 11:01:26