LEDイロイロ交換④
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
今回はブレーキランプになります
基本的に気になったり不満のある箇所に手を入れていく方針なのですが…
普段目にする事のないブレーキランプとか、耐久性を気にしながら交換する必要なくね?
と言う理性と
ここまでやったならブレーキランプもLEDにしてみたいよね〜、つかLED欲しくね?
と言う欲望がバトルした結果がコチラになります
HID屋
T20 LED ブレーキ・テールランプ レッド ダブル球 49連SMD×2個
明るさは1100lm
またまたHID屋です
ヘッドライトのHIDはフィリップですが…
2
ライトユニットは3箇所でボディに固定されですが、この辺にリムーバーを突っ込むと簡単に引き出せるので、サクサクっとユニットを外します
3
一番外側のソケットを反時計回りに回すとハロゲンバルブとご対面
てっきりウィンカーみたいに色のついたバルブかと思ってましたが普通のバルブなんですね
4
早速LEDに交換します
ソケットにかっちりハマりました
5
ちなみに大きさを比較するとこんな感じ
6
点灯確認問題なし
7
ポジション点灯時の純正ハロゲンと比較
左側がHIDで、右側がハロゲン
明るいのは勿論、色も鮮やかでした
いかにもLEDっぽい
8
ブレーキランプ点灯時の純正ハロゲンと比較
9
夜間のポジション点灯時
10
夜間のブレーキランプ点灯時
全体に真っ赤で分かりづらいですが、ポジションとブレーキランプ点灯時の光量差は結構あります
明るいですが、眩しいってほどでもないかなぁ
11
ドアミラーからみたポジション点灯時
12
ドアミラーから見たブレーキランプ点灯時
長時間の点灯で熱を持つと光量が落ちるのか?までは検証してないです
普段は全く見えないですが、概ね満足しました
夜間の乗車前後で、点灯状態をしばらく確認しようかと思います
13
おまけ
前回のバックランプ交換で、最後に気になった点として、この四角いクリップはユニット外さないと抜けないんじゃね?とか書きましたが
あれは嘘だ
14
この赤丸の箇所を矢印のように内側に向けて指で摘むと外れました
無知ですみません…
終わり
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( HID屋 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク