• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

おひさしぶりです!

半年以上ぶりに更新してみたいと思います♪

昨年の暮れからボロかった私のMR2の車体のレストアを始めました。
乗りたい盛りなので長期間乗れなくなるのは辛いのですが
トウコントロールアームの交換で工場に入れたのが運のつき
前々から気になっていた塗装が浮いていた屋根の錆部分をちょっとドラバーでかじったら
穴が開いていたので衝動的に始まってしまいましたw

最初は屋根だけの予定がどうせいつかはやらなきゃいけないということで
結局、車体全部。
作業内容は錆部分の補修と塗装の全剥離、全塗装です。

お正月休みを最大限に利用して、終わらなかった分は仕事と両立させながら
半年の覚悟で始めたのですが
お正月休み中に気合いが入りましてw
部品の届き具合にもよりますが来週中には復活の目処が立ちそうです。

一部作業状況を整備手帳機能を使ってアップしてみたんですが
なにせ写真の量が1000枚を超える勢いで(笑)
パー子のように撮りまくってどうにも整理がつかない状況ですw

屋根の途中までアップしてもうめげてます(涙
(お時間ある方はちょっと覗いて見てくださいませ♪)
でも、だいたいあんな感じのことをクオーター、ボンネット、ドア・・・と
全部やったわけです。
だいたいあれが1日のだー(夫)の作業内容です。
あれの7割くらいが私の作業内容になります。
だーと手分けして休み中に研ぎまくりました。

爪が斜めに削れて指紋は無くなり、バリで手ぇ切るわシンナー染みるわで
まぁ大変な大騒ぎで楽しかったです。

でも、もう90%くらいの部品に色が入って
あとは取り付けをするのにネジが届くのを待っている状況です。


整備手帳の続きは・・・どうしよう(TT▽TT)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/08 18:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 9/10
とも ucf31さん

カエル
Mr.ぶるーさん

晴れのち雷雨(さて)
らんさまさん

~ふくしま海洋科学館との共創による ...
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。おむ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 20:35
明けましておめでとうございます。
いいですね。全塗装(^ ^)
是非全ての写真UPを(爆)
とういのうは冗談ですが、全塗装したい身としてはポイント解説よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月8日 20:40
おめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
全ての写真・・・1000枚ですが?(笑)
ポイントかぁ・・・
今の写真のコメントは簡単なので、もうちょっと考えてポイントを付け足して後で再編集してみます。
ところで、みどきんさんにまたお知恵をお借りしたいのですが・・・


2009年1月8日 21:16
いっぱい上げているので、ビックリしました(^^)

こーんなに撮っていたんですねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年1月8日 21:28
そうそうない経験なので全記録を残そうと思って。
壮絶な戦いの記録を…(笑)

まだまだありますよ?w
2009年1月8日 21:25
どうぞどうぞ(^ ^)
ない知恵絞りますよ(^ ^;ゝ
コメントへの返答
2009年1月8日 21:33
ありがとうございます!
今はまだ車が仕上がっていないので
仕上がって落ち着いたらメッセージさせていただきます♪
その時はどうか相談に乗って下さいm(__)m
2009年1月8日 22:09
この際だからキッチリレポートして下さい。

期待してま~す。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:15
キッチリですか…(T_T)
そこそこで御勘弁を…(笑)
2009年1月8日 22:54
おひさしぶりですぅ~。
整備手帳参考、今後の参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:59
ありがとうございます。
これはうちのやり方なので、他にも色々と研究されてみて下さいね♪
2009年1月9日 0:36
ウチのAWのルーフも同じ感じになりつつあるんですよね・・・(悲)
今後の維持のための参考にさせてくださ~い!!
コメントへの返答
2009年1月9日 7:56
うちのは雨漏れ寸前だったみたいです。
あまり酷くなるとルーフ交換だ!ってなっちゃうのでへっぽこさんもお早めに。。。
2009年1月9日 4:38
あ~っ! めっちゃ参考になる事ばかりです。
自分のより先にやってもらいたかったですぅふらふら
コメントへの返答
2009年1月9日 7:58
これはうちのやり方なので、まだ他にももっと有効的なやり方は沢山あると思います。
もしあれだったら聞いて下されば良かったのに(涙
でも、sho-zさんはあれだけ出来ちゃう方なのでバッチリだったのでは??
2009年1月9日 6:28
すごい作業ですね!!手の指がボロボロになっちゃったんじゃないんでしょうか?

とうとうはじまりましたね!こんどは何色に塗装するんですか?
コメントへの返答
2009年1月9日 8:02
はい。ジンジンと痛かったです(涙
だーは仕事より楽とか言ってましたが・・・

またくろぎんにしました!
週末の連休で公道復帰出来そうです♪
2009年1月9日 9:55
その時はノーマルルーフにしたいッス!
ついでに全塗装もしたいですね。

その時はよろしくです!?
コメントへの返答
2009年1月9日 9:58
勿体ないっ!w 私Tバー乗ったことないんです(笑)

え?W屋根交換に全塗装よろしく!?

へっぽこさんなら出来ちゃうでしょう♪
2009年1月9日 12:30
私もそれぐらいにきっちりしたいのですが。
まだ先のことだと思いますが、参考までにご予算見積もり情報など、教えていただければ幸いです。
なにせウチは423君と二人掛かりで臨みますので、将来メンテ計画を立てる参考にしたいと思います。
なんか、マンションの大規模改修計画に近いものがありますねー。
コメントへの返答
2009年1月9日 12:54
予算見積もり情報ですか・・・
個体差もありますので一概にはお答え出来ないですが
数百万円単位だと思っていただけると良いかと思います。
自分でやれば材料代と部品代だけで済むのは確かです。
短期間でやってるので簡単そうに見えますが、夫が専門職だからです。
一般的な知識だけの方がやるのなら費用が掛からない分、多分年単位で時間が掛かります。
(うちも最初は半年の覚悟でした。)
しかも苦労した分綺麗に仕上がる保証はないと思います・・・

そのうちレストア後記を上げますので参考になさってくださいね。
2009年1月10日 0:15
短期間で作業されたのもさることながら、短時間でこれだけのネット更新のぱわふるさにもびっくりです…おつかれさまです!!
早くくろぎんちゃん見せてくださいねっ!
コメントへの返答
2009年1月10日 21:01
昨日お休みだったから暇だったのw
意外とサクサク上がるもんですね♪
部品代結構掛かっちゃったんで、なかなかお出掛けし辛いんですがw
どこかには走りに行きたいです♪
Anneさんと一緒に♪
2009年1月10日 6:30
今週末にゆっくり整備手帳読ませてもらいます。

が、この寒い中、短時間で…、さすがだ!
σ(^^)はぬくぬくしていて、シフトノブを交換しただけで、他の作業は…。(笑)

今後の整備手帳更新も楽しみですが、レストア済みのMR2(AW11)を拝見することの方がもっと楽しみです。
愛車が綺麗になるって、嬉しいことですよね!


コメントへの返答
2009年1月10日 21:04
ありがとうございます。
ほんと適当なコメントなのでわかりづらいかも知れませんが・・・

新しいシフトノブ気持ち良いですよね!
私も昨年換えて良い感じです♪

どこかのオフ会でお会い出来たら良いですね。
でも、あれだけやっても1年もすればまた錆との戦いがはじまるんですよ♪
2009年1月10日 17:42
はじめまして、マッキーキャロンと申します。
カープロフィールを見たところ「ヤビツ峠」の看板があり、もしかして私の自宅からかなり近いのではないかと思いました。(私は東海大学の近辺に在住です)

私もAW11に乗っています。レストアの仕上がりかなり興味津々です。
また、拝見させていただきます。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:06
わーい♪ありがとうございます♪
ようこそいらっしゃいませ♪

私は横浜の北の方に住んでます。
ヤビツには湧き水を汲みにたまに登るんですよ。湧き水大好きなので♪

AW乗りの方なんですね♪♪
やっぱりヤビツには出掛けられるんですか?
たまにヤビツでもAWが走ってるのを見掛けます。マッキーキャロンさんかなー?
是非是非また遊びにいらして下さいね♪
2009年1月10日 22:14
ヤビツ峠は毎晩のように行ってました・・・6~7年前ハチロクに乗っていた時の話ですが・・・(悲)

AWは4ヶ月位しか乗っていませんので、ヤビツでのお茶目は2~3回位で多分私では無いと思いますが、気づいたら声をかけて下さい!
(走っている最中は合図しても多分目が血走っているのでやめた方が良いと思います・・・汗)
コメントへの返答
2009年1月10日 22:29
おおー!毎晩っ!ヤビツのエキスパートですね♪
私は数ヶ月に1度程度湧き水汲みで行く時はほとんどファミリーカーなんです。
AWでは数回しか行った事ないかも(汗

マッキーキャロンさんのAWは白ですね!
私も買った時は白だったんですよ♪

見掛けたら・・・ファミリーカー(初期型イプサム)でも声掛けたら止まっていただけますか?(笑)
必死に説明しそうですw

プロフィール

一目惚れして新車で買って以来 幾多の困難?を乗り越え しつこく乗り続けて今年30年目に突入です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ MR2 くろぎん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 19:26:48
(有)太田自動車 
カテゴリ:ホームページ
2010/06/30 19:09:04
 

愛車一覧

トヨタ MR2 くろぎん (トヨタ MR2)
私の中の不朽の名車。ワンオーナー。 不朽なんですが、朽ちたので自社工場にて車体レストア ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
もうちょっとしたら走らせます。この子も良く走ると思います。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
良く走る子です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
21年の眠りから目覚めました。下の子が乗ってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation