• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月27日

使いやすいサイズ、高い走行性能と静粛性、低いランニングコスト

レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / e-208 GTライン_RHD(AT) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 通勤と日々の移動に使っています。1人乗車が9割以上です。
取り回しが良く、扱いやすく感じます。扱いやすさはサイズだけでなく、トルクのあるモーター特性も要因に挙げられます。スムーズな発進と瞬時に反応する出力特性により、街中の走行では水を得た魚と言えます。
不満な点 ・ブレーキを掛ける際、回生ブレーキとディスクブレーキの特性に慣れが必要です。使いにくさを感じました。
・充電の際、受け入れ量(速度)が外気温の影響を受けます。50 kW出力の急速充電を使った場合、30分の充電で最大45%ほど(夏場)、最小では20%に達しません(冬場)。
・外気温が高い場合、電源が入っていなくても冷却ファンが作動し、走行用バッテリーの電力が消費されます。
・BEVですが、他の欧州車と同様にブレーキダストは盛大です。特にフロントは量が多かったため、ローターとパッドを社外品に変更しました。
総評 問題(レッカーも経験)については都度対応しながら使用していますが、総合すると気に入って使っています。外観も好みです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 3
3人乗車時、タイヤを外したロードバイクを積むことができました。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
太陽光発電の電力を併用して充電しています。太陽光発電の電力が7円/kWhの場合、電費が7-10 km/kWhとすると140円換算で140-200 km走ります。
その他
故障経験 ・オンボードチャージャーの不具合による交換修理
始動時に種々の警告灯の点灯・点滅、複数の警告メッセージの表示→始動できなくなる(レッカー)。
オンボードチャージャーおよび、補機バッテリーの交換とプログラムの更新
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/27 18:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「使いやすいサイズ、高い走行性能と静粛性、低いランニングコスト http://cvw.jp/b/3669878/47994631/
何シテル?   09/27 18:05
Little Blueです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
プジョー e-208に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation