• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

車高調いれました(*^ー゚)v ブイ♪

車高調いれました(*^ー゚)v ブイ♪ 先日Mclntoshさんに手伝ってもらい、やっといれました。
(自分はワイパー外し、工具渡しくらいしかしてないですが・・)
画像はお試しで全下げ状態))))(゚o゚;)/
チョット走るの不安だったので少し上げてもらいましたが・・

RS-Rのダウンサスよりも2.5cmくらい落ちたかな??

見た目ほとんど変わりませんがスタッドレスタイヤにも変更し2ヵ月ぶりの早番勤務に出勤中です。

乗り心地はガラリと変わり通勤が楽しくなりましたっ♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/24 22:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り
Team XC40 絆さん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

一部の利用者がまだみんカラを出会い ...
のうえさんさん

令和7年7月3日16時13分頃のト ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 22:49
やりましたねぇ~拝見するのを楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2010年1月24日 22:57
早っΣ(゚□゚

お昼がいいすね~
夜は地味すぎるぅ~(^。^)
2010年1月24日 23:14
乗り心地は良くなったのですか?

これで車高調整は自由にできますね
(*⌒▽⌒*)

コメントへの返答
2010年1月25日 20:34
良くなったよ~♪

快適快適!(^^)!

油圧ジャッキがほしいかも・・・
2010年1月24日 23:19
とうとういったな〜!いいね!いいね〜!
オレも友達から譲り受けた
TI2000があるんで暖かくなったら
装着を考えてる!(ダウンサスだけどね!)
でも、やっぱ車高調はいいな〜!
装着おめでと〜〜〜〜〜〜〜う!!
コメントへの返答
2010年1月25日 20:37
とうとういっちゃいました(^^♪

初車高調なんで大切にします~。
2010年1月24日 23:23
おめでとさんで~す
(^O^)
後はアルミ入れて、車高の低さが知能の低さ~ぐらい下げちゃってくだはい
(゜∀゜;ノ)ノ
会社の前に止まってるのいつもガン見してますよ~
(⌒~⌒)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:39
ありがとうございます♪

インチアップは多分2011年ですね~(笑)
2010年1月25日 2:33
こんばんは

いいなぁ、足回り変えたいなぁ・・・
コメントへの返答
2010年1月25日 20:41
ステップダックスパパさんラルグスいきません??

最後の最後まで悩んだヤツです(^_-)
2010年1月25日 7:56
ついに!車高調入れたんですね!
おめでとうございます!!

これ、随分下がるんですね~。
私のは下げたくても、これ以上下がらないのでうらやまし~。

今度、拝見させて下さいね。
コメントへの返答
2010年1月25日 20:46
ありがとうございます♪
きっと高さ同じくらいだと思いますよ。

初めてRGの改造車を見たのがakibanカーで、あのインパクトに・・・やっと近づけた気がします(^^♪
2010年1月25日 9:43
いいなぁ~ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


俺も車高調考えててほっとした顔 KTS気になってるんですよねウッシッシ 機会があれば乗せて下さいほっとした顔
コメントへの返答
2010年1月25日 20:53
乗り心地・・・Modulo には勝てないと思います(-"-)

マッキンさんがラルグスは車高調メーカーだったとか言ってましたので、そちらも気になりますが・・両方ほぼ同価格ですし(^_-)

是非次回にでも御試乗(^^♪
2010年1月25日 10:43
車高調装着オメデト~~~♪

やっぱ、乗り心地を考えると車高調のほうが良いっすもんねぇ

夏場はやっぱマックス下げですよね???(爆)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:55
ありがとぉございます~♪

嫁が(車に興味無し)ん?変わった~
と言ってたんでだいぶ違うんだと思います☆

MAXは・・・・・(-_-)
2010年1月25日 11:28
おめでとう~♪

KTSにしたんだね。

次ゎホイールかな?
コメントへの返答
2010年1月25日 20:57
ありがとうございます♪

15、16incはチョコチョコ見てるんですが・・
訳あって来年以降ですかね~

19は(^^♪
2010年1月25日 11:52
こんちは!

車高調装着!!(^-^)∠※PAN!

じゃあ、オフ会には、全下げ出動っすか!
コメントへの返答
2010年1月25日 20:59
純正ジャッキじゃ、ちとキツイすね~

でも道路の集中工事期間が終わればやってみようかなぁ・・・
2010年1月25日 12:37
まいどです(・∀・)ノ

落ちましたねぇ~(o^∀^o)

車高は低いのが一番ですな(*^□^*)
コメントへの返答
2010年1月25日 21:02
その通りですな♪♪

エアサスはロト6きたら入れますので(笑)
2010年1月25日 19:19
いいですね~ウッシッシグッド(上向き矢印)


自分も早く新しいの買って交換したいうれしい顔
コメントへの返答
2010年1月25日 21:03
black-i???

あれ調整幅ハンパないですね~(^^♪

楽しみにしてますよぉ♪
2010年1月25日 21:36
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~

やっぱし、車の中は走ってると踊ってる感じですか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 20:56
オレが???
オレは踊ってますけど(^^♪

車は踊ってたのが静かになりました♪
横揺れがナイ!!
2010年1月26日 11:25
こんにちは~

ラルグスくれるの?
コメントへの返答
2010年1月27日 20:57
買おうか悩んでたんですが買ってないっすよぉぉぉ(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/367005/48433435/
何シテル?   05/16 20:46
アコードCE1→ステップワゴンRG1→RK1… ずっと型式は1だなあ笑 のんびりまったりな性格ですが、DIY好きなのでみなさんのを参考にすこ~しずつ変え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車載ロッドホルダー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 00:57:47
N/のダッシュ横を華やかに(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 21:29:41
楽しい時間((o(*^^*)o)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 18:35:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
のんびりいきます( ´ ▽ ` ) 前車RGは急遽水没被害にみまわれた為、まだやりたいこ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
10年乗ってた・・また乗りたい。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY♪
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
嫁との約束事… ローダウン禁止 エアロ禁止 塗装禁止 り、了解(^^;;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation