• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dstyle73の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年9月10日

サーモスタッドハウジング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
駐車場に水漏れ跡を発見。納車して間もないのに?
走行距離8万キロ定番のサーモスタットハウジングを疑い、エアダクト外してサーモスタット周辺を確認すると、ミッションケースの上に冷却水の緑が溜まっていました。DIYで交換することを決意。
2
サーモスタッドハウジング交換
選んだパーツがURO製。
口コミで評判が良かったので決めました。パーツが届いたので、早速作業開始。サーモスタートハウジングにつながるパイプを外して、サーモスタット取り外して順調に進んでいましたが、ウォーターパイプを外したら、先端途中が割れてウォーターポンプに残ってしまいました。
これよくあるみたいです。無理やり手を突っ込んで、ウォーターポンプから破片を取りました。
3
サーモスタッドハウジング交換
部品が全て外れたので、組み付けるだけだったのですが、ウォーターポンプにパイプが全く刺さらない。よく言われている現象を体現し、途方に暮れます。仕方がないので、刺さる部分にシリコーングリスをたっぷり塗ってパイプを大きく揺すったら刺さった感触が手に伝わってきました。
4
後はウォーターパイプを組み付けて、パイプとつないでピン留めするのですが、ピン留めのスペースが狭くて物凄くやりにくかったのです。
最後にクーラント入れてエア抜きして完了です。
3000km位走りましたが、水漏れは発生していません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換(冷却水漏れ)

難易度:

アリエク製調整式スタビリンクブーツ交換

難易度:

オイル交換しています。7月17日

難易度:

総額25000円!ブレーキローターとパッド交換

難易度:

2025/08/24 22900km Eオイル交換

難易度:

トランスミッションヒートエクスチャンジャー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FRM 再コーディングしたのに反応なし http://cvw.jp/b/3670359/48021587/
何シテル?   10/12 15:21
dstyle73です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルレベルゲージ覚書 172100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:36:57
POWER!さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:14:05
ヘッドライトトリムの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:54:21

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60 Crossover 出来るだけDIYします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation