• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

SMDブレーキランプ

SMDブレーキランプ あっちこっちSMD化してたら、LEDのブレーキ灯が暗く感じてきたのでSMDに交換。3チップSMD×27連なので、81連相当の明るさです。
今まで付いていたLED球も、数年前に交換した当時はかなり明るいモノだったんですけど、技術は日々進歩するもんですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/07/06 10:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煩悩
Keika_493675さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年7月6日 11:05
ミニにブレーキランプをSMD化ですか。わたくしオジサンにはついて行けません。笑
コメントへの返答
2008年7月6日 14:15
簡単です。電球を取り替えるだけですよ。
明るいし省電力だし、旧車にはオススメですよ。
2008年7月6日 23:05
最近LEDがわかって来たばかりだというのにSMDってまた違うんですか?
是非、教えて下さい!
コメントへの返答
2008年7月6日 23:38
上杉もあんまり詳しくないんですが、基本的な原理はLEDと同じで、SMDはチップタイプの物をそう言います。チップタイプなんでLEDに比べて場所をとらないのでいろんな細かい所に利用できるんですよ。3チップは一つのチップに光源が3つありますので、明るさは単純に3個分になります。
2008年7月7日 2:23
最近気になってるSMD、コレは電球と比べると明るくなります??
LED時代のブレーキ灯って暗くなっちゃうから敬遠してたんですけど、SMDの実力が気になります!
コメントへの返答
2008年7月7日 9:35
今まではLEDにしたくて、多少の暗さは目をつぶっていた感がありましたけど、これは断然明るいですよ。SMDも明るさはモノによりそうなので、例えば同じ10連SMDでも、5ミリSMDや3チップタイプがオススメです。

プロフィール

東京の端っこでミニに乗っています。 現在、走行16万キロ超。 土に還るまで乗る予定です(笑)。 関東の美味しい食べ物と史跡を求めて、あっちこっちドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
人生で最初に乗った車。 オーナーになって10年。 ノーマルから自分仕様にコツコツ仕上げま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
税金が高かったなぁ(笑)。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation