• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meguromickeyのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ダム活&桔梗信玄餅工場見学。

ダム活&桔梗信玄餅工場見学。山梨県へドライブしてきました。
天気が悪かったのですが、GO。
甲府にある、桔梗信玄餅テーマパークへ。
220円で詰め放題が出来るのですが、早朝整理券がなくなるとネットの情報にあったので、期待はしていませんでした。
案の定、4:50に230枚が完売したらしいです。。。

早すぎね?
気を取り直して、アウトレット品の売り場で、色々買い物。
信玄餅が通常の半額で変えたり、野菜や果物も安い。5個で400円の桃もゲット。

工場見学では、プリンを作っていたり、最後は人力で包んだり、梱包がされていました。

直営店でしか販売していない、信玄餅「極」。
ケースや蓋が最中で出来ていて、すべて食べられます。
前々から気になっていたので、購入。

結果、食べづらさに更なる拍車がかかりました( ´∀` )

プリンも購入しました。ほぼ、黒蜜の味となりますが、そこがいい。

続いて、昇仙峡へ。
ロープウェーで頂上へ。
途中この後行く予定の荒川ダムが、上から眺めることが出来ました。

雲がかかっていましたが、ちょうど切れ間で、景色も堪能できました。

ロープウェー乗り場には、黄金池。金運が爆上がりする、気がする、鯉が沢山います。
100円で餌も上げます。カワイイ。

奥さんは、鯉たちを携帯の待ち受けにしてました笑
少し歩いて、仙娥滝へ。

途中、もしもボックスがあり、くだらない願い事をする次男。

滝のあたりで、雨が降ってきました。
近くの食堂で昼食を問いいている間に、幸いにも晴れ間が。

少し移動して、荒川ダムへ行き、ダムカードゲット。
予定では、ほったらかし温泉へ行こうと思っていたのですが、天候が悪いので、源泉かけ流しで売っている、韮崎朝日温泉へ。

加温、加水無しとのことで、ぬるめですが、化粧水のようなお肌にまとわりつく、いいお湯でした。
高速のパーキングやサービスエリヤは、入口から大渋滞でしたが、これと言ってすごい渋滞等に巻き込まれることもなく、無事に帰ってこれました。

Posted at 2025/08/15 12:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

ダム活&頭文字D聖地巡礼

ダム活&頭文字D聖地巡礼家族旅行と称して、ダム活とイニシャルDの聖地巡礼をしてまいりました。
先ずは荻野屋横川店にて、前回はお出かけ中だったシルエイティだけでなく、イベントがあるらしく、たくみ君仕様のハチロクもいました。

しかし、お目当てだった、釜めしの蓋(パッキン付き)は売り切れで、入荷未定とのこと。前回購入しておけばよかったです。
お次は坂本ダム(碓氷湖)によって、ダムカードゲット。

そのまま碓氷峠を上り、めがね橋でパシャリ。

そして、マコちゃんとのバトルで出てきた、121コーナー

旧軽井沢を経由して

白糸の滝でパクリ

北軽井沢で鬼押し出し園散歩

駐車場へ戻ってきたら、同色のシビックちゃんがお隣に。なんか嬉しい。

一度草津を通り越し、長野との県境まで。

渋峠ホテルで、到達証明書を購入。
国道の最高地点です。

草津に戻り、品木ダムへ。

品木ダムのダムカードは、日本で唯一、英語バージョンもあります。

草津温泉は酸性が強いため、作物などへの影響を減らすため、石灰で中和するみたいです。その影響で、下流の湖は乳白色のきれいな色になるらしいです。
翌日は草津温泉を観光。
念願の湯もみショーと体験もできました。思っていたより、激しい運動となりました。

草津を後にして、民主党に一時中止を言い渡されたものの、その後なんとか完成した八ッ場ダムへ。

途中写真は撮れませんでしたが、橋の上から湖に沈んだ、旧吾妻線の線路も見えました。

運よく放流中でした。
下から抜く感じです。

道の駅で、ダムカレーを食べ、オリジナルのダムカードもゲット。

最後に榛名湖へ。

ボート乗り場です。

ダウンヒルのスタート地点。

コーナー途中の見晴らしポイント。
みぞ落としをする余裕もなく、下って帰りました。
伊香保の散策は時間的に断念。
次回のお楽しみに。
無事に帰ってこれて何よりです。
長文お付き合いいただき、ありがとうございます。
Posted at 2025/08/04 09:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年07月02日 イイね!

トミカ ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様

トミカ ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様トミカ ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様

うっかりしてたら、完売ですかね?
30日の午前中はまだ反映されてなくて、後回しにしていたら、売り切れたっぽいです。

アマゾンで¥1500円くらいで予約できたので、送料とか含めたらトントンだな~と思い、速攻で予約注文しました。

来月、忘れたころに届くのが楽しみです。

Posted at 2025/07/02 14:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

中折れ

中折れ自宅玄関の鍵が、折れてしまいました。
幸いプレイヤーで、シリンダーに残った部分は回収出来ました。
家も身体もボロがきてますね。
Posted at 2025/06/30 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

ダム活 道志ダム

ダム活 道志ダム関東も梅雨入りし、生憎の雨模様でしたが、休みの都合で嫁さんとドライブしてきました。
マイカー規制の前にと思い、富士山の5合目を目指していたのですが、事故があったらしく通行止めに。
自宅に帰ってニュースで検索したら、まだ開通してませんでした。
事故の様子はこんな感じらしいです。

乗用車も、バスの乗員も全員外国人らしいです。せっかくの観光が台無しに。お気の毒ですね。また日本にいらしてください。

仕方がないのであきらめて、いつものほうとう小作山中湖店へ。
平日の雨とあり、めっちゃ空いてました。
食べた後は紅富士の湯へ。6月中はLINE友達追加で10%offクーポンがもらえます。
サウナはご機嫌だったのに、水風呂がないという肩透かし。
お風呂は空いていて、広くて満足でした。

帰りは道志道をドライブして、道志ダムを目指します。
ここは、ダムカードの配布が相模湖付近の施設なので、事前に自撮り写真を撮っていかないと、カードがもらえないのです。

そんなわけで、路肩にとめてパシャリ。

下はこんな感じ。
無事に写真も撮れたので、いつの日かカードをもらいに行きたいです。

今日の戦利品。
桔梗信玄餅コラボの🍺黒ビール。
富士北麓蒸留所ハイボール。
まる天の揚げ5色セット。

子供たち用に、ほうとう。


途中霧が出ていたので、フォグランプ点灯させたのですが、微妙でした。
濃霧の中で頼りにするには小さすぎですね。
対向車へのアピールには、問題ないと思います。

富士山は、9月以降にリベンジです。

Posted at 2025/06/11 16:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダム活&桔梗信玄餅工場見学。 http://cvw.jp/b/3675708/48601130/
何シテル?   08/15 12:58
meguromickeyです。よろしくお願いします。 車歴 グランドシビック⇒スポーツシビック⇒70スープラ(2.0L)⇒ジムニーシエラ⇒ローバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]SPOON ベンチュリービックスロットルボディー NTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:00:50
PRL High Volume Intake System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 07:18:18
無限 ハイドロフィリックミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 00:17:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)FL1に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation