• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

遮熱板作成・途中経過

遮熱板作成・途中経過 元旦からもう8日過ぎました。あっと云う間ですねぇ!

皆様、如何お過ごしでしょうか?


2日から、ず~っと時間が取れなくて、昨日は久々にお昼から暇になったんですけど、娘と共にお昼寝…

しかも、娘よりも早く寝て、遅く起きる始末…
疲れが中々取れない年齢になって参りました証拠で御座います。
(爆


元旦午後に手を付け始めた遮熱版ですが、今日は何とか睡魔に負けず、ようやく第二部に着手出来ました。

こちらが作業風景です。

が、まだ完成までは遠そうです…
(爆

さて、今度時間が出来るのは、何時になる事やら…
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/01/08 21:35:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 22:28
遮熱版作成作業お疲れ様です!!

けっこう大変そうな作業ですね~(^0^)
この状態で、完成までまだ遠いんですか??
もうすぐ完成ってところまでこぎつけてる様にみえますよ♪
完成するのが楽しみですねぇ☆

というか、この状態で作業中断ということは・・・
今はエアクリレスでえすか(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:45
温かいお言葉、有難う御座います。
m(_ _)m

いやぁ…全然大変じゃないんですよぉ、これがっ!
何も考えずに材料だけ買い揃えただけで着手し始めて、あ~でもない・こ~でもない…なんて云いながらやってるんで、作業が遅いだけなんです。
(爆

たぶん、あと2~3時間もあれば、完成と相成れそうですけど、その時間が…
(^^;

一応、毎日乗車しますんで、エアクリは毎回元に戻してますよ。
(^^)b
2009年1月8日 22:36
寒い中&貴重な時間を割いての作業お疲れさまです!(^^)!

もう間もなく完成間近ですかね~?
次のブログでの完成報告期待してますよ(^^♪

自分が着手する際にしっかり参考にさせて頂きますので宜しくお願いしま~す!


でもいつになるのかな・・・(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:50
でも、楽しい事をやってると、寒さ+時間なんて全然忘れちゃってます。
(^^;

作業が遅いだけなんで、慣れた方でしたら、次回作業時に完成しそうですけど…

でも、こ~ゆ~のって、どんどん欲が出て来て「ココはこ~しよう!」とか「この部分が気に入らないから、やり直し!」って、細かい修正に時間が取られちゃって…
taktakaさんのカーボンエンブレム作成時もそうじゃなかったですか?
(^^;

ですので、作業完了は未定です…
(爆
2009年1月8日 22:47
着実に完成に近づいてます(^3^)/完成版拝見できるの楽しみにしてます~。

自分のエアクリ弄るのいつになるやら(^^ゞ仲のいいディーラーさんにもエアクリ弄るのだけはやめてぇ~(´Д`)と言われてしまいましたので…。でもそろそろ自己責任の名のもとやってみたいなぁ(爆)
コメントへの返答
2009年1月8日 22:55
牛歩戦術(?)ですが、とりあえず一歩一歩完成には向かってる筈です。
(^^;

スバル車はエアクリが鬼門と云われてますから、ディーラーさんからしてみれば、弄って欲しくないでしょうねぇ…

でも、毒キノコの吸気音を体感しちゃうと、どんな手を使っても装着したくなっちゃうんですよぉ~!

あっ、でもECU書き換えの際に、FLATTRacingさんが、「純正エアクリの方が暴力的に出来ますよ」って仰ってましたよ。純正の方が、エアフロ内の乱気が起きないそうです。
(^^)b
2009年1月8日 22:58
いや~本格的なものですごいですね。皆さんのパーツやDIYの様子を見てると ただただ尊敬です。自分はほんと素人だなぁ
コメントへの返答
2009年1月9日 21:50
全然凄くないですよぉ~!

他の皆さんのDIYに比べたら、お子様レベルですから…
(^^;

でも、色々考えながらの作業は楽しいです♪
2009年1月8日 23:03
作業お疲れさま♪
時間制約の中頑張って下さい(^^)v
コメントへの返答
2009年1月9日 21:52
有難う御座います~。

本当に毎回(娘の睡眠)時間との戦いです…
(^^;

余裕を持って作業出来たら…それこそ寝食を忘れて、ず~っとやってそうです。
(爆
2009年1月8日 23:11
こんばんは。

作業お疲れ様です。

nasさん器用ですね♪私はできないなあー。めんどくさがりだから(笑)

完成したら良い吸気音しそうですね。
コメントへの返答
2009年1月9日 21:56
たぶん、まだ未婚でしたら、DIYをやらずに、色々遊んでた事と思います。私も基本的に面倒臭がりなんで。
(^^;

下手なDIYばっかりで、どんどんGRBが醜くなって行ってる気が…
(爆

あっ、コレ完成しちゃうと、毒キノコに蓋をしちゃうんで、吸気音は静かになるかも…
2009年1月9日 11:06
徐々に形になってきてますね~。

ガンバって完成させて下さい。

今週末からオートサロンへ行ってきます。

初めて行くので「物欲MAX」になって目が回りそうな気がします。
コメントへの返答
2009年1月9日 21:59
ゆっくりですが、何とか形にはなってきました。
(^^;

ぺた~さん、オートサロンへ行かれるんですねぇ!
それこそ、色んなパーツや小技が効いてる実車が見られますんで、羨ましいです。
(>_<)

ご帰宅後のブログアップ、楽しみにしております♪
(^-^)
2009年1月9日 14:59
いよいよ遮熱板の完成に近付いてきましたね~!

私規準なら十分に「完成版」だと思いますが・・・(笑)

nasさんの毒キノコとは異なり、私の場合は飽く迄「見た目重視」のインダクションカバーですが、春頃には遮熱対策しようかと考えてます。

寒いこの時期だと、ついつい「冷却&遮熱系は後回し・・・」になってしまいますね(汗)

本当は毒キノコ欲しいところですが、ディーラーからは「これで十分じゃないですか!」とか言われてます!

でも、担当者のスペCには「剥き出し」装着されているんですよね(爆)
コメントへの返答
2009年1月9日 22:08
時間さえ出来れば、すぐにでも完成出来る状態なんですけどねぇ…
夜に作業すれば良いんでしょうけど、ガレージの蛍光灯が、ボンネット開けると、暗くなっちゃう位置なんで…
(^^;

この3連休は、仕事がオンパレードですので、来週中には…なんて思っております。

インダクションカバーも、遮熱してないと、どんどんエンジンルームの熱気を吸いそうですもんねぇ!
私がインダクションカバーを付けてたら、フレーム部分に直接アルミ板を接着しちゃうかなぁ…
(^^;

やはりディーラーさんは、毒キノコ装着を阻止するんですね…燃調狂ったら、EJ20ってそんなにヤバイんですかねぇ?

たぶんその担当さんは、GRBに抜かされたくない為故…って事はないですか?
(爆
2009年1月9日 20:09
やろうとする、その気持ちが素晴らしい!!

私なんか、早く何処かから遮熱板でないかなぁ~って、情けない(-_-;)

でも、気持ちがあっても 能力がないので、できないのですけどネw
コメントへの返答
2009年1月9日 22:14
遮熱版もエアインテークダクトもマッドフラップも、全然発売されてくれないんで、自分で作りましたが、仰るとおり、私も既製品が発売されてたら、速攻飛びつきます!
(爆

私も能力はないですよぉ~!
気持ちがあれば、あとは時間が解決してくれます!
…って思ってます
失敗しても、自己責任で誰にも迷惑掛け無いですから…
(^^;
2009年1月10日 13:11
完成間近!?ですね~。
と言うより、ほぼ完成じゃ無いですか~?(笑)


手の込んだ造りになってますね!
私のツギハギより素晴らしいじゃ無いですか~(^_^)

暖かくなったら効果覿面だと思いますよ!
私のやつでも、効果が有ったので。

完成したら、また拝見させて下さいねっ!
コメントへの返答
2009年1月10日 22:03
いえいえ、ザックビ~さんの遮熱ハウスに比べたら、まだまだ完璧ではありませんよ!
(^^;

ザックビ~さんくらい、しっかり遮熱を考えて作れれば良いんですけど、なにぶん手先が不器用+面倒臭がり屋なんで…
しかも、今回のは純正エアダクトレスになってますので、ザックビ~さんの様にしっかり吸気温が下がってくれるかどうか心配です…
(爆

また連帯走行で、吸気温比べ出来るのを楽しみにしております♪
(^-^)

プロフィール

「ろんどん? 」
何シテル?   10/19 23:34
2012年式10thラパン2WD・ノンターボ と 2014年式RX450hAWD と 2015年式ABARTH595コンペ に乗ってます。 所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2014年8月31日納車。 もうそろそろ新型が出るお話も聞いてましたが、家内が街中で見て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012年3月納車。ほぼメインカーの座を獲得済みw
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学卒業と同時に購入した初めてのマイカー。まだまだお金が無かったので、純正フルエアロ・キ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前のR32が事故車となった機会に買い替え。今まで乗った車の中では大好きな色でした(画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation