• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

始めてみた!!

始めてみた!! りょおの誕生日に記念撮影した後、りょおの恒例行事「電車見物」をしていたときでした。

なんと画像の電車と遭遇しちゃいました!!

画像の電車は「テクノインスペクター」って愛称がついている「検査車両」なんですが、オイラも始めてみたので驚いてしまいました(爆)検査車両って基本的に夜行性(笑)ってか、電車が走ってない時間帯を走って線路や架線を検査するんですが、まさか真昼間にご対面できるなんて…

小田急線からのプレゼントに驚いたオイラでした(爆)
ブログ一覧 | 暮らし | 日記
Posted at 2010/03/08 22:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年3月8日 22:40
検査車両ですか電車

それは遭遇率相当低いのではexclamation&question

ドクターイエロー並みかも新幹線
コメントへの返答
2010年3月9日 23:12
こんばんは♪
ある意味ドクターイエロー以上に遭遇率低いかも(汗)
2010年3月8日 22:46
おめでとうございまぁっす☆★☆

って全然知らないんですが・・・(;^_^A

とても珍しい電車のようなのでё事ありそうですねっ(*^∀^*)
コメントへの返答
2010年3月9日 23:15
よく分からないけど「アザース」かな(爆)子供いると電車は必ず通る路線みたいだよ。オイラは電車好きだから、りょおにもついていけるけど(笑)
2010年3月8日 23:59
>テクノインスペクター…
つまり、「東武版ドクターイエロー」って事でしょうか?

東武線沿線に実家があるカミさんは知っていたようですが…
初めて見ました!!
コメントへの返答
2010年3月9日 23:17
それを言うなら「小田急版ドクターイエロー」でしょうか??どの鉄道にも検査車両は存在するハズですからネ♪
2010年3月9日 2:34
そんな電車があるんですね~

見たことないです…

電車もあまり乗らないし(^_^;)

コメントへの返答
2010年3月9日 23:18
オイラも始めて見ました♪
存在は知っていましたが(笑)
2010年3月9日 4:42
新幹線のドクター車両なら

オイラも見た事ありますけど

電車もアルんですね!

って事はこの写真は

かなりのレアー画像なのかもね(#^.^#)☆
コメントへの返答
2010年3月9日 23:21
ホームにいたら間違いなく撮影していたんですが(汗)動いていたのとアングルが高すぎたので断念しちゃいました…
画像は普通に検索かけたら辿りつきました。
画像より見るほうがレアだったみたいです(爆)
2010年3月9日 6:25
検査車両って中々見れないんですよね…

それを見れたりょうパパさん達は
らっき~ですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2010年3月9日 23:23
見た日が「りょおの誕生日」なのでホント「小田急線からのプレゼント」って思っちゃいました(爆)
2010年3月9日 10:19
コレ検査車両なんですね(・∀・)
普通に走ってる車両と変わらない姿にビックリ☆
新幹線は確か黄色ではっきり区別できたような・・・

あ・・・マニアではないです( *´艸`)クスッ♪
でも、新幹線って好き♪♪
コメントへの返答
2010年3月9日 23:28
最初見たときは「臨時列車」かな?って思うくらい違和感なかったです(爆)
新幹線ほど速く走らないので見た目で区別する必要がないのかもしれません。でもレアな車両です♪
2010年3月9日 10:48
大宮で白に赤いラインの電車見ました。

それも検査車両だったのかな~?
コメントへの返答
2010年3月9日 23:29
もしかしたらJRの検査車両かも?DVDで見た覚えがあります♪
2010年3月9日 11:46
検査車両って珍しいんですね(o^∀^o)

自分は分からないですがレア物とかって見れたら嬉しいデスよね(*^o^*)
コメントへの返答
2010年3月9日 23:34
車両基地の公開車両に使われる以外で見たことないからネ(汗)見た日が「りょおの誕生日」だったから、いつも以上に嬉しいカモ(爆)
2010年3月9日 14:41
走りながら色々検査できるんですかね?
マニアにはたまらんのでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月9日 23:37
画像の検査車両は、営業車両と同じスピードで走りながら検査できるそうです。
それまでの車両は30kmで走行しないと検査できなかったようです。
2010年3月9日 17:40
まいどっ。

新幹線作ってる会社に

出入りしてますが

見る物すべてがビックリですよ

すべて手作りなんで

今度行ったらチョロQやストラップの

通販カタログもらって来ますね
コメントへの返答
2010年3月9日 23:39
まいど~♪

すべてDIYなんて(汗)4545号と一緒なんですね(爆)
わざわざスンマセンm(--)m
2010年3月9日 20:05
こういう電車、
昼間に見れたのは
ラッキーでしたね

新幹線でたとえると、
ドクターイエローみたいな
電車ですね。。。
コメントへの返答
2010年3月9日 23:40
やってることはドクターイエローと同じかな?ドクターイエローほど高性能じゃないハズですが(爆)

プロフィール

「関東海オフに参加させていただきました。 http://cvw.jp/UeHg1
何シテル?   11/07 22:32
ゆーれー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレイク 
カテゴリ:エアロメーカー
2010/07/12 23:10:39
 
フレーダーマウス 
カテゴリ:エアロメーカー
2010/07/12 23:09:36
 
ファブレス 
カテゴリ:エアロメーカー
2008/04/08 15:43:23
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファンです(爆)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
よろぴくっす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation