• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャスパーさんのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!コレ、もう一回来るんですね😅
「もうすぐ」の方で長々書いてしまったので、割愛しますが、楽しいデリカライフを送れました!要因は2つ✨

デリカd5に乗れたこと🤣
みんカラで皆さんと知り合えたこと🤣

コレにつきます♪

奥さんから先日、四六時中デリカデリカ言ってるけど、ホントは洗車に行くって言って違う人と会ってたりしたら承知しないからね!と言われました。

自分「会わねぇわ!その証拠にちゃんとピカピカに洗車してるでしょうが」

奥さん「一緒に洗車してるかもしれないでしょ?」

自分「しないわ!」

奥さん「なんでよ?」

自分「1人でやらないとムラになるでしょうが!」

奥さん「病気だわ。」


健全で楽しいデリカライフです🫡
今後ともよろしくお願いします🙇



(8月31日時点)
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/31 10:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

知識も経験も技術もないので🤣
とにかくポン付けできるものを片っ端から付けたような1年でした 笑。両面テープを剥がすのが上手になりました🫡

最初は、マフラーカッターでした。それが楽しくて。そこからAmazon徘徊の旅が始まりました。
パドルシフトを赤にして、ペダルも赤にして。
何かが付くと、嬉しくて楽しい。そのことに気づかせて頂きました😌

今思うとしょうもない投稿ばかりなのに、皆さんの温かい「いいね」が嬉しかったです。(別に今もしょうもない投稿ばかりですが😅)

■この1年でこんな整備をしました!

アイストキャンセラーを付けようとして、内張剥がしを初めて行った時、怖かったぁ。でもほんと付けて良かった😊

フォグランプをどうしても黄色にしたくて、どうすればいいのかサッパリわからなくて、2ヶ月くらいレビューと睨めっこしてました。運転席側、狭かったなぁ。

ミニコンを付けようと、ようやく奥さんを説得して届いたのに、間違えて前期のを注文していたことが分かった時は、2週間くらい落ち込みました。声も出なかった。

ゴクブト付けたかったなぁ。

洗車がまぁ楽しいこと!
別に綺麗好きでも潔癖でもないのに、暇さえあれば洗車してぇなぁって考えてしまう。薄曇りの天気ばかり探してしまいます。奥さんも驚いていますが、自分が1番驚きです。趣味、洗車🤣
これも、パカオさんをはじめ、沢山のみんカラ先輩方にご教授頂き、その都度楽しさが増して行きました。

■愛車のイイね!数(2025年08月24日時点)
662イイね!

1年足らずでこんなに沢山の方々にいいねをもらえて、ありがたい限りです。

最初はデリカ乗りの先輩方ばかり見ていて、そのうち他車種も気になるようになり(洗車道具って、車種の垣根を超えていきます!笑)、見ているとつい、いいねと押してしまう自分に皆様が気を遣ってくださった結果です😅
たいしたことないポン付けノーマルのジャスパーに過分のいいね、皆様ありがとうございます🙇

■これからいじりたいところは・・・

すももぱぱさんのようにキャンプデビューしたいのです!車中泊とね。
なので、欲しいのはルーフキャリア✨、、でも多分無理。立体駐車場がここでも邪魔してきます😭

ずぅ〜〜っと欲しいと思っているのは、サイドステップ!!✨どうしても奥さんを説得しきれないでいます😓なんかこう、「きっかけ」が欲しい。

オートパーキングのやつを取り付けたい!
でも、内張剥がしはやっぱり怖い!
でも、今の自分ならきっとできるはず!
そう、この暑さがひと段落すれば。。。

下回りのサビをなんとかしてやりたい!
オイル交換が自分でできるようになりたい!
車体の下に潜れる人になりたい。
塗装してみたい。
自作してみたい。

cappriusさんのように、オールラウンドでなんでも楽しそうに出来るようになる、のは、無理なので、この先10年で足元に近づける、そのための2年目になったらいいなぁ。(100年たってもなれねぇって🤣)

■愛車に一言

「ジャスパーさん」君に出会えて、本当に良かったよ。知らなかったこと、沢山知れました。こんなに楽しいことが世の中にあるとはね🤣
家族で沢山いろんなところに行けました。
この1年の走行距離はおよそ16200Km。九分九厘週末に家族4人で走った距離です。
マイナーチェンジしようと、ビッグマイナーしようと、D6になろうと、ずっと君を乗り続けますよ!目指せ20万キロ!!😆
目指せ無違反!
必ず無事故!!

先輩方、最後まで読んでくださりありがとうございました。今後ともよろしくお願いします🙇

2年目からも、かつて通った「いつかの自分」と共感して頂ければ幸いです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/25 00:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

法定12ヶ月点検に行ってきました。

法定12ヶ月点検に行ってきました。8月31日で満1年となる我が家の愛車です。12ヶ月点検に行ってきました。
備忘録も兼ねたしょうもない話です。



黒い看板は少し豪華な感じがします。

6ヶ月点検の時にはトライトンが展示してあったのですが、アウトランダーに変わっていました。



整備士さんに見させてもらってもいいですか?と聞いたら、どうぞ!と言ってくれまして、調子に乗って写真もいいですか?と聞いたらどうぞどうぞ!と快く許して頂けました😌





さらに調子に乗って写真を撮っていると、車体上げましょうか?と言ってくださいました。素人で普段下に潜ることのない自分としては嬉しい限りです。




う〜ん、きれいなのか、ダメなのか?



錆びてます。
整備士さんは、いや全然綺麗ですよ!と言ってくださいましたが、秋までに勉強して何か手を打たなければなとワクワクする課題ができました😅




毎度お馴染み、表には三菱車勢揃いです。



帰りにデリ丸のサンシェードを頂きました!🤣
2時間弱程待ちましたが、うちの子達もすっかりディーラーさんと仲良くなり楽しんでいました。
久ヶ原店さんいつもお世話になります🙇





アドブルーは少し前に出先で警告灯が鳴り、残り2000キロとなっていました。帰ってからでも十分対応できる距離だったのですが、気になって気になって、途中でオートバックスさんを探して5リットルだけ補充していました。計算上は10リットル弱入るはずと思っていましたが、9リットル。Amazonで注文しようと思っていたのですが、Dさんに「どうしますか?」と聞かれて請求額が3564円だったのでお願いしてしまいました😅ついでに添加剤とエアコンフィルターもつけて17000円ほどの出費でした。
なんでも自分でやれるようにならないとダメですね😓

ですが、楽しい時間でした♪
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇








Posted at 2025/08/09 07:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

皆さんてもしかしてゴールドだったりします??

皆さんてもしかしてゴールドだったりします??全国の交通機動隊の皆さんのおかげで、道路が安全に保たれています。警察の皆様日々ご苦労様です🙇

それを踏まえた上で。
本日、覆面さんに捕まりました。
悔しい〜、チクショー!!
そんな、しょうもない話です。

家族で箱根に温泉卵を食べに行った帰り道。雨上がりで見通しもよくなり、路面状況も緩和され、安全運転を心掛けながら走っていると、後方から黒いセダンが近づいて来たのでいつものように車線を変えて進路を譲ると、横付けから窓が開きヘルメットの女性について来てください。と。
え?俺?って不覚にも思ってしまいました。
「70キロ道路で94キロ走行、24キロオーバーです。」
と。
「証拠見ます?」と言われましたが、いらないですよ!そのくらいで走ってましたよ!
15000円。

周りはみんな100キロオーバーで走ってるしさ、なんなら反対から追い越す車だっているしさ、家族連れのデリカが行楽帰りよ!!空気読みなさいよ!!
と、心中では思いましたが、もちろん自業自得。
ルール通り、業務通り。誰が悪いって自分が悪い🥲

いつも気をつけてはいるつもりでも、100キロ以下なら問題ないでしょ?と、若い頃の無茶な運転を勝手に引き合いに出して慢心しておりました🙇

前回は3年ほど前、一時停止の有名な所を初見でひっかかり隠れてた白バイさんに同情されながらのチーン。

免許を取得して30年弱。ワタクシ一度もゴールドになったことがありません🥲
煽ってません。いきがってません。無事故です。
でも、もう、今日心が折れました。自分はもうずっと3年ごとに青い免許証を更新していくのでしょう。

なんとも恥ずかしく、情けない話です。
でもね、もしかしたらね、今日捕まえてもらってなかったらその先で大惨事になっていたかもしれないもんな!!良かったよ!感謝だよ!💢
、、、安全運転を心がけます🥲
皆様もどうぞお気をつけて。

※あくまで、自分が悪い!という話です。誤解のなきよう。

最後まで読んで頂きありがとうございました😭
Posted at 2025/05/31 19:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

洗車が初めて褒められた日。

洗車が初めて褒められた日。洗車沼にハマり、アレコレと調べる幸せな日々。
玄関に溜まっていく薬品やクロス。その割に洗車してピカピカにしても違いがわからないという家族。
もう洗車用品はいらなくない?と奥さんに言われる昨今。洗車沼はなかなかに肩身の狭いものです。
そんなしょうもない話です。

ある日のこと。
お風呂掃除をしていた奥さんに、汚れが落ちないんだけどさぁ、デリカをピカピカにするみたいに出来ないの??とため息混じりに言われ、どこをきれいにしたいの?と聞くと、カラン部分(蛇口周り)を洗剤で擦ってもきれいにならないとのこと。
そりゃそうだよ、と。玄関からメッキクリーナー。



「本当は表面の汚れを落としてから磨かないと傷になるからデリカではやらないけど、いい?」
「そういうのいいから、早くやって」

デリカの外装の細いメッキ部分に比べたら楽なものです。何より失敗してもいいやという安心感が楽!笑
もちろん三軍のクロスで適当に磨きます。爆

それでもすぐにピカピカになったカランを見て、奥さんがまぁ喜ぶこと。
何それ、そんな薬品あるの??と。
もっとやってみて!というので、壁面にゼロウォーターを施工。笑
ガラス面にはガラコを施工してやりました。笑

フロントガラスがどんなにきれいに水を弾いてもうんともすんとも言わなかった奥さんが、なぜにこれほど!というほど感動してくれました。😅

「洗車を許可します。これからも頑張ってください」

とお墨付きをもらいました🤣
これはこれで嬉しい限りです。

明日は台所のシンクにメッキクリーナーを。
最終的には便器をコーティングしろと言われそうだなと怯えております。笑

きっとこれもデリカライフが教えてくれたこと😌
ジャスパーに出会う前、一年前の自分では考えられないお風呂場でのやりとりでした。

そして。これ、うまく説得したら憧れのブロワー買えるんじゃね?と邪な自分の野望が、、、😆


※風呂場での薬品関係の取り扱いは充分気をつけて、自己責任でお願いします🙇

最後まで読んで頂きありがとうございました🙇
Posted at 2025/05/21 22:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「練馬区のおばあちゃん家に息子2人を連れて帰省中。
見づらい写真ですが、外気温40℃‼️
ダメな暑さです。
皆様熱中症などお気をつけを〜🫡」
何シテル?   08/04 12:40
詳しいことや専門的なことはまったくわかりませんが、家族一同デリカが大好きです。 先輩方よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENGINEER ZC-29 ネジザウルスリキッド(泡タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 23:19:37
バスターズ2080装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:44:39
YAC PZ-604 リアハッチガード BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 21:39:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ジャスパーさん (三菱 デリカD:5)
ミニクーパーに長年乗っていましたが、結婚して、子供が2人産まれて、もうどこへ行くにもミニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation