
こんなブログでスマホ画像をアップしてプラグの焼けがどうこう言ってもしょうがない事は理解しています 暇なだけです。
このエンジン特有の不均等焼け感は大分改善されている、気筒間補正はまだ発動させてないからその状態でこれなら悪くないだろう と自画自賛。
インテーク側の管長を20mm伸ばしてバイパスポートの恩恵だと思う。
今回のネタは過給機アリのエンジンでここまで白いプラグは珍しいでしょう?てネタ。
まぁ白く見えるかどうかはスマホの色味によるだろうけど実物はかなり白い。
ラムダ値で8.5あたりを狙ってるのだから当然と言えば当然。無加給L型辺りが狙うラムダ値がこのあたり。
エンジンブローを避けたいなら7前半のラムダ値を狙うのが一般的なのだけど
アクセルオンでマフラーからボフッ!と黒煙とかカッコ悪い ディーゼルじゃあるまいし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/20 09:51:48