• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月22日

算数の、お時間。

算数の、お時間。 此のクラスの抵抗(50W、3Ω)が、或る目的で使われて様なので、一寸計算してみました。

先ず、電圧を公称値の12Vとすれば12(V)x12(V)/3(Ω)=48(W)で既にギリギリ、此処で14V系電源(増大する一方の負荷に備えて、将来的には42V系への移行を模索中)の設計値と言える13.2V(+10%)を使うと、13.2x13.2/3=約58(W)と成って仕舞い、定格オーバーの状態で使用する事に成ります。

電気屋の端くれから言わせて頂けば、此処は発熱等のマージンを見込んで100W級を使う必要が有るでしょうし、そもそも別な問題(DIYなら、一桁安く出来る)も潜んで居る様な気が致します。

もしも、何か思い当たるぞと言う方につきましては、再検討された方が良いと思われます………。


なお、上記の式は余り見慣れない方も居られるかも知れませんが、有名な「オームの法則」の基本式を変形したモノで、予め電圧と抵抗値が判って居て、其処から電力を求める際には便利です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/22 03:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

夕暮空
KUMAMONさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年5月22日 10:48
おはよう御座います。

コレはもしかして…

有難う御座います。

早速、こちらのブログを伝えておきますね。
コメントへの返答
2013年5月23日 4:48
諸事情にて返信が遅れて仕舞いましたが、去る2/14の拙エントリーをご覧頂けばお解りの様に、基本的に私はLEDの冷たい光自体を余り好みません。

さて、我がZN(C)6(序でに言わせて戴けば、極力「86」と言う呼称も避けてます)を含めて、一般的なタングステン電球の消費電力は21Wの筈ですが、其の2個分以上を此の抵抗が消費して熱に換えると言う事です。
つまり、巷間良く言われる「LEDは低消費電力で有る!」と言う特長は、ダミー抵抗を使用する事で打ち消されます。

従って、よりコストは掛かって仕舞うかも知れませんが、矢張りハイフラ対策としては、「専用リレー」への交換がベターだと思います。

2013年5月23日 12:38
全く関係ない話ですが
これを見て
HAM取得の為の勉強会を
思い出してしまった私です・・・
(中学生の頃です)
コメントへの返答
2013年5月23日 13:40
と言う事は、若しやCWも可能な、アマ1&2を既にお持ちとか。


プロフィール

「“Zara”降臨………。https://www.linuxmint.com/rel_zara.php
何シテル?   09/03 15:00
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation