
先日交換したバッテリーについて
原因は不明ですが、あまり納得はしてなくて
まぁ、仕方ないと思ってたのですが
名義人の妻の気持ちからすると、不安だし
新車なのにどうして!?
意味無いじゃんと、思ってる様子…
まぁ、点検してもらいますが、交換までの経緯はまとめてみたいと思い、まとめました
①アイドリングストップしない
*最初から少な目?
②エンジンキーボタン 警告音
*キーを検知出来ない 近づけてスタート
こんな現象が、自覚症状でした
ACCのまま、エンジンかけてない状態で
車内の掃除をしました(数分)
なんだか、警告音がするとは思ってました
今までも、普通にやってたので、まさか
新車なので、バッテリー上がりなどは
頭には無かったんです…
と、急にACCが切れて、全てがオフになり
スイッチが押せなくなりました…
(バッテリー上がりって、嘘だよね?)
そんな状態でした
その後、どうしようも無くなり
ジャンプスターターを購入して、対処
しようと思ったんですが
それが出来ませんでした
エンジン始動し、数秒でエンジンオフ
止まってしまうんです
(制御され、止まるらしい)
とまぁ、状況的に、交換か…
となり、交換した次第です
新車で、納車3ヶ月で、バッテリ交換
そのバッテリーのですが
空っぽで、少しの電力も残ってない
(LEDで点灯確認しても点かない)
こんな状況です
バッテリー交換のあとですが
すこぶる調子良いんです…
ほぼ、毎回 アイドリングストップして
キーも回せてます
こんな感じ
6ヶ月点検にて、点検してもらう予定です
交換したバッテリーは、充電してもらうつもりなんですが、有料と言われたら怒るかも…
それとも、充電しても使えないとか
言われちゃうのか?
初スズキですが、こんなもんかなぁー
少し↓の内容ですみません(愚痴)
前向きな、投稿にしたいんですが…
ブログ一覧
Posted at
2025/04/22 11:01:22