• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

面白いもので…

面白いもので… 昨年末に勝沼で買い込んだワインもほとんどなくなりました。

先日、ダイヤモンドの2024年の甲州を開けたのですが…

ダイヤモンドの雨宮ヨッシーさんが醸す甲州やマスカットベーリーAはどれも美味しい…


一日で飲み切れないので、冷蔵庫に入れて何日かかけて飲むのですが…


美味しいけれど、劣化するのも早いような気が…


まあね。


開戦いや開栓直後が美味過ぎるんでしょうねぇ。



来月になれば、あと5ヶ月で甲州の新酒の解禁です(笑)
ブログ一覧 | 甲州ワイン | クルマ
Posted at 2025/05/12 19:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10月6日、新千歳空港のラウンジで ...
どんみみさん

客船活動276 ダイヤモンド・プリ ...
こるまろさん

年末年始(^^)/ 2024~20 ...
鹿さん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

うまみ成分とでも言うのか…
porschevikiさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 8:24
おはようございます、

ほほう、これはロゼのオンパレードですね😋

私の場合は、時には一日で遅くとも翌日には瓶が空になります。味の変化はさまざまですが、最近印象に残った山梨のワイン。

シャトー・メルシャン 甲州:抜栓した日の柑橘な香りと引き締まった酸味・翌日は全てどこかに行きました
小牧ヴィンヤード プロローグ白(ソーヴィニョン・ブラン):酸味・果実感・凝縮感がバランスよく、翌日でもしっかりと楽しめました

Porschevikiさんの投稿を参考に国産ワインも楽しんでみようと思います。
コメントへの返答
2025年5月13日 20:14
こんばんは。

だはは、これは白ですよ(笑)
照明のせいですね。

メルシャンはどれも美味しいけど、値段が…ね。
「きいろ香」がおススメです。

勝沼は「会いに行けるワイナリー」です。
是非どうぞ!
とは言え最近の日本ワインは値段ばかり上がってデイリーというわけにはいかなくなっちゃったのが残念です。

プロフィール

「いいじゃん! http://cvw.jp/b/368036/48428529/
何シテル?   05/13 20:09
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation