• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

有意義な洗車の日

有意義な洗車の日 本日もアコードを洗車してきました。
朝まで雨が降っており天気は曇。絶好の洗車日和でした。
花粉汚れが酷かったので久しぶりに3ph洗車にしました。

今までは電動のフォームガンはながら洗車さんのスノーメンブラックエディションとiKのe FOAM PRO12の2台体制でしたが、この度iKのe FOAM PRO2を購入したので現地で中身の詰め替えをしなくても3種類のシャンプー液を噴霧する事が出来るようになりました。


購入したてのe FOAM PRO2でアルカリシャンプーをかけていきます。
タンク容量が1.5Lですが、シャバシャバ程度の泡感なら車体全部にかける事が出来ました。


今回はDETAIL ARTISTさんのDIVEを使用しました。


タイヤにはクリンビューさんのノータッチ、ホイールにはながら洗車さんのアイアンデリートを噴霧します。
※写真は先週洗車した時の物です。

ここで一度全体を洗い流します。(プレウォッシュ1回目)


次に酸性シャンプーをe FOAM PRO12で噴霧します。
PRO12の良いところはタンク容量が8Lもあるので大量のシャンプー液を噴霧出来る点とノズルが長いので動きが少なく車体全てに噴霧出来る点です。
下部や足回りにも重宝します。
※こちらも写真は前の洗車の物です。


今回使用したのはラボコスメティカさんのピュリフィカです。

ブラシを使ってグリル等の細部の汚れを掻き出します。


足回りにはスノーメンでガレージセラピーさんのホイールシャンプーV2をかけて洗っていきます。
詳しくは以前のブログで書いています。

再度全体を高圧洗浄で洗い流します。(プレウォッシュ2回目)


最後に中性シャンプーとミットを使用してコンタクトウォッシュを行います。
今回はDETAIL ARTISTさんのLUFTを使用しました。

拭き上げブースに移動して仕上げですが、今回はいきなりドライングタオルを使用するのではなく、最初にブロアーを使用します。


遂に国産の爆風ブロアーを購入しました。


コーティングが効いているので水がみるみる飛んでいきます。


ノータッチでここまで水気を飛ばせました。


最近の車はグリルが複雑で拭き上げが困難ですが⋯
 

ブロアーを使えば一瞬である程度の水気は飛ばせます。

この後いつも通りドライング補助のクイックディテーラーを使用して拭き上げていきますが⋯


何と、ブロアーであらかたの水を飛ばしたので拭き上げには40cm×40cmのドライングタオル1枚で余裕を持って車体1台拭き上げる事が出来ました。(使用したのはザ ラグカンパニーのリキッド8R)

アコードは全長が5m近いセダンですが、今まで拭き上げにはながら洗車さんの中判タオルドライセカンド(40cm×60cm)を2枚使用していました。
つまりブロアーのおかげで1/3の面積のタオルで済むようになった計算です。


今日はそこから更にDETAIL ARTISTさんのタイヤワックスDEEPとボディの水垢が気になったのでながら洗車さんのBASEで下地を作り、その上に同じくながら洗車さんのプラズマコーティングαを施工しました。

しめて4時間の作業になりましたが、いつも以上にボディに周りの景色が映り込むようになり大満足です。

今回導入したe FOAM PRO2と爆風ブロアーは想像以上に便利で役に立つ機械でした。

ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 18:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の洗車
福島のYさん

新年初洗車…
mikumahiさん

休日洗車
まめちゃん。。さん

洗車♪
TAKU1223さん

雪国安定の泥汚れ→洗車💦😅
Aim to Rさん

この記事へのコメント

2025年7月19日 19:55
こんにちは。勝手にいいね、してすみません。新型アコードいいなあ、と思いながら、ページ拝見していました。かなりの高級車ですし、スタイルもいいですね、色もとてもかっこいいです。かなり乗り心地もよさそうです。かなりよい車と感じられていますか。
コメントへの返答
2025年7月19日 20:12
こんにちは。
いいねありがとうございます!
納車して1年3ヶ月が経ちましたがとても気に入っています。
先代の型もかなりコンフォートに振った走りの良さで気になっていましたが、新型になって先代譲りの走行性能はもちろんスポーティさが足されてより良いドライブフィールが感られます。
Google等の目新しい機能が積極的に採用されたのも購入の決め手になりました。
濃色車が好きで前の車はブラックでしたが、やはり経年劣化等で美観を保つのが大変だったので今回は濃いグレーにしました。

プロフィール

「似ているブロアーとエアダスタの違い http://cvw.jp/b/3684073/48566455/
何シテル?   07/27 13:51
福島のYと申します。 アコードDBA-CU2 TLスポーツスタイルから2024年3月にアコードe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X10BD 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:14:42
便利なマルチビューカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:38:23

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ 現行アコード(CY2) 2024年3月納車 メテオロイドグレーメタリック 外部装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation