• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

便利な車

便利な車
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / サンバーディアスバン 不明 (1990年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 軽自動車でも圧倒的な積載性が魅力です。2列目を倒せば信じられないほどのスペースを使える。
積載量は200kgと控えめだが必要にして充分である。

天井が高く、子供なら立つことも可能。車らしからぬ空間に大喜びです。
サンサンルーフの開放性が高く、装備としては実に面白い。非日常を感じることが出来る。

1台で何役もこなせる貴重な車。足車としてはもちろんのこと、荷物の運搬やお仕事、大きな買い物に送迎と多用途に活躍。とっても便利な車です。
不満な点 仕方ない事だが、力不足。
スーパーチャージャー仕様をお勧めする。

持病のオイル漏れが惜しいところ。対処は可能だが高額になる。
総評 1台あると重宝する車です。
車両に何を求めるのか?いろいろだと思うが、基本的な役割である「走る」・「運ぶ」については利便性が高い。
軽貨物の良さを知ってしまうとハマること間違いなし。貴重な存在だと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
可もなく不可もなく。いたって普通です。
乗り続けているとなんとも言えない味わいを感じるようになる。
古さゆえに湧き出る魅力とでも言おうか。かわいくも感じるし、シブくも感じる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
4気筒とはいえ標準モデルは非力です。
まったり走ることにストレスを感じる人には向かない。のんびり流すのが正しい乗り方かな。
RRならではの独特な乗り味を体感してほしい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
貨物車両とは言え、なかなか良い。
個人的に不満は一切なし。充分快適に乗れる。足廻りのリフレッシュとタイヤ選びに予算を当てれば、結構な心地よさを満喫できます。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
素晴らしいです。大抵のものは積めてしまう。
バイクを運ぶ強者も居るとか。
一般的な荷物なら大きな問題にはならないと思います。

2列目を倒すことが可能なので、使い方次第で可能性は広がります。
もちろん限度がありますが、個人的に積載に関して不満を感じたことはありません。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
貨物車両なので燃費は期待できない。まあまあかなと。現代の車両と比較してはかわいそうです。
価格
☆☆☆☆☆ 2
中古価格は高いと感じる。人気があるのかな?
ただ、値段に見合った活躍は期待できる。そういった意味では妥当なのかも。
その他
故障経験 エアコンコンデンサーの故障が痛かった。部品がないため、現物の修理を行ってしのいだ経験あり。

ECVT車両は電磁クラッチの故障が大変厳しい。物によっては部品が出ないうえ、工賃も高額になる。
15万㎞前後でNOメンテの車両はそれなりの覚悟をもって購入すべし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/12/03 21:20:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クラウンスポーツRSとの比較
rakuyuさん

軽No. 1の使い勝手
yuki6MTさん

見た目のイメージと想像よりも速いバ ...
RANK-Cさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高次元でバランスのとれた車両 http://cvw.jp/b/3684572/48125507/
何シテル?   12/06 15:56
自動車・ネコ科・レアメタル・書物を愛する中年オヤジ。必死に生きている。 現代の情報量の多さに混乱し閉口する毎日。たくさんの方々に助けられ感謝しかない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER IRIDIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:12:21
VOLTEX GTウイング Type 1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:09:18
VARIS VARIS GT-WING ~Euro Edition~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:05:17

愛車一覧

三菱 eKワゴン e k (三菱 eKワゴン)
普段の足として導入。長く使っていきたいところ。 中古屋で他車より大幅に安く売られているに ...
三菱 ランサーエボリューションX Evo10 (三菱 ランサーエボリューションX)
私には扱いきれない車両です。最初から速い。ノーマルの状態で高い完成度を誇る。 生産終了の ...
マツダ デミオ DEMIO (マツダ デミオ)
ディーゼルエンジンの溢れるトルク感は実に気持ちいい。 軽快な動きと燃費の良さも兼ね備えた ...
三菱 FTO FTO (三菱 FTO)
車齢も距離数もハンパない。 現在は静かに余生を送っている状態。末永く元気に公道を走るため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation