Q,なぜ気になったのか?
A,ヘッドライトが暗いから!
エクシーガ純正のHIDのバラストについてググっていたら、
スバル車は寒冷地仕様の場合、
HIDのワット数が35W→55Wになっている車種があるとの事。
そもそも車種によっては全グレードで寒冷地仕様な車種もあり、
スバルすげー✨と勝手にときめくチョロいおっさんです。
で、エクシーガはどうなの?
55Wの純正バラストはあるのかな?
他車種で確認できた場合、流用できるかな?
というほのかな好奇心から、
そもそも自分のエクシーガは寒冷地仕様なの?
ということで、どうやって確認するのだろうか。とググったら、すぐ正解に辿り着きました。
↓スバルのサイト:寒冷地仕様かどうか確認してみたい方向け。
※同じページ内の別リンクでリコール情報も確認可能です。
https://faq.subaru.jp/faq/show/688?site_domain=default
自分のエクシーガは寒冷地仕様でした。
嬉しい反面、期待していた55Wバラストの採用は確認できませんでした。
大事な部品(バラスト)の社外品の導入は、どうも躊躇してしまいます。
安価で夜道を明るくするなら、フォグランプ交換で、そこそこしっかり夜道を明るくするなら、HIDヘッドランプの交換ですかね。スバルディーラーでやってもらう感じなのかな…。
余談ですが、LEDが明るいのは分かりきってるのですが、今の時期の白馬村とかを走行した場合、雪で前が見えなくなると思うので却下です…。
とりあえず、暗い夜道に関して、寝っ転がってる人がいた場合、たぶんやっちゃうと思うので対策しなきゃです。
何かオススメやアドバイスしたい奇特な方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授いただけたらと思います🙏
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/25 00:38:07