• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山嵐ハンターの"スパーダ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年1月21日

DADルームミラーアクセサリー(その5 )取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
欠品している箇所の代替え部品(似たようなサイズ感のもの)が届いたので取り付けます。
2
オリジナルの上3つの部品箇所を真似するのにエンドパーツ3つをエポキシ強力接着剤2液タイプで接着させ合体させます。
3
2液を同じ位の分量取りヘラで混ぜ合わせ
接着箇所に塗布します。
4
出来上がった部品とダイヤレーンを合体させます。
5
見比べると色味が違うのと吊り下げた時のレーンの伸びが違うので
オリジナルより一コマ多くしています。
やはり質感までは真似出来ませんが

遠くから見たらあまり気が付かないかもです。
6
ルームミラーに取り付ける用にはマジックテープで取り付けます。

位置調整がしやすいのと視界が見ずらい時容易に外す事ができる為です。

7
ジュエリーアクセサリーは2つあるので
2セット分用意します。

ミラーの裏側と
ダイヤレーンの取り付け部分に貼り付けます。
8
取り付けて完成です。

とても見ずらいけどこれで何日か試しに乗ってみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

KeePer LABO クリスタルキーパー(15回目)

難易度:

2回目のバッテリー交換。

難易度:

エンブレムラバー塗装

難易度:

パンク修理

難易度:

バニティミラーに照明追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月2日 12:24
完成、取り付け拝見しました!
壊れたアクセサリーが見事に蘇り、キラキラ✨です(^^)凄いです!
取り付け時、視界が変わり見えにくいですが、意外にすぐに慣れました。安全運転で〜(^^)
コメントへの返答
2025年2月3日 11:31
何とか無事完結出来ました。

1週間乗って見た感想は

大分慣れて来ました。

少し見ずらいのは否めないですが💦

商品ご提供して下さってありがとうございます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日10:09 - 22:15、
154.33km 5時間45分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   05/03 22:16
山嵐ハンターです。よろしくお願いします。 投稿時の追加の写真の載せ方のやり方が分からなくて困ってます。 httpに変換してサイズが小さく!???意味わからん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDデイライト取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 23:04:52
DADルームミラーアクセサリーリメイク(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 21:03:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 2009年に新車で購入してずっと乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation