• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

長女の県大会の演奏を聴きに!

長女の県大会の演奏を聴きに! 先日の最後の夏な地区大会を無事通過した吹奏楽部の長女。

そんな長女が参加する県大会の演奏を聴きに、会社をサボってお出かけデス!

本人は特に緊張していないとの事なので、しっかり実力を出しきってサックスを吹いて欲しいデスね。


さぁ、最後の夏はここで終わるのか、それともまだまだ続くのか、結果が楽しみデス!




ブログ一覧 | 何気ない事(旅行とお出かけ) | 日記
Posted at 2012/08/10 12:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

カメラ不具合
Hyruleさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年8月10日 12:12
お父さんが来ると緊張しませんか?

県大会頑張って下さい。良い結果が出る事を祈ってます(^^)/
コメントへの返答
2012年8月10日 22:51
こんばんは。

親の方が緊張していた様デス!

県大会、その次へは進めませんでしたが本人は満足出来た様なので良かったデス!

2012年8月10日 12:27
こんにちは~♪

”祝、全国大会出場”と次回分のブログのコメを早めにアップしておきます~(^O^)/

コメントへの返答
2012年8月10日 22:55
こんばんは。

ありがとうございます!
なのですが、残念ながら次へは進めませんでした・・・。

けど、本人はしっかりと頑張った様なので満足そうデス。

2012年8月10日 12:41
初コメ失礼いたします。<m(__)m>

我が娘2人も吹奏楽部です。親の方が緊張しませんか(・・?
きっと良い結果を出してくれるでしょう!
また、結果をお願い致しますね(^_-)-☆
応援してます。
コメントへの返答
2012年8月10日 22:59
こんばんは。
コメントありがとうございます!

おっしゃるとおり、演奏する本人たちより聴いている親の方が緊張しちゃいますネ!
そんな県大会ですが、残念ながらその次へは進めませんでした・・・。

けど、本人はしっかり演奏出来て満足そうなので良かったデス。

お嬢様お二人吹奏楽部とはイイですねぇー。
うちの下の子が何を選ぶのか楽しみデス。

2012年8月10日 12:41
こんにちは^^

もう結果が出ているのかな?

良い結果が出るように頑張ってください!
コメントへの返答
2012年8月10日 23:02
こんばんは。

夕方結果が出まして、残念ながら次へは進めませんでした・・・。

けど、本人はしっかり演奏出来て満足そうなので良かったデス!

2012年8月10日 12:54
こんにちはぁ。

何れにしても悔いの無い様に
思いっ切り演奏して欲しいですね!

って又、ご本人さんより緊張してる
んでしょうがね(笑)

コメントへの返答
2012年8月10日 23:05
こんばんは。

ハイ!
今回も演奏する本人以上に聴いている親の方が緊張しちゃいましたネ!

県大会の結果は残念でしたが、本人はしっかり演奏出来て満足そうなので、悔いなく引退出来そうデス。

2012年8月10日 15:31
こんにちは♪

演奏楽しみですね(^_-)

結果が楽しみです(^_^)

良い結果がでるように・・・・・・・・・☆☆

コメントへの返答
2012年8月10日 23:06
こんばんは。

地区大会より上手に演奏していた様に聴こえましたが、残念ながら次へは進めませんでした・・・。

けど、本人はしっかり演奏出来て満足そうでした!

2012年8月10日 21:20
この夏、完全燃焼出来るといいですね♪

きっと、最高の思い出になりますね。
コメントへの返答
2012年8月10日 23:09
こんばんは。

県大会、結果は残念でしたが本人はしっかり演奏出来て完全燃焼した様デス!

これで次は受験勉強に頑張ってもらわないと!

2012年8月11日 1:41
こんばんは(^_^)

何か、最後の大会とか聞くと、寂しくなりますね(>_<)

ひとつの事に、一生懸命になれるのは、素晴らしい事ですね(^_^)

この経験を高校に行って、生かしてほしいですね♪

演奏会 見ている親のほうが、緊張しますね(^^;)

お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2012年8月12日 10:04
こんにちは。

ひとまず中学での吹奏楽部が終わりとなりました。
そんなこれまでの経験を生かして高校生活を送って欲しいデスね。

いつもの事ながら聴いている親の方が緊張しちゃいます。
本人はしっかり本番を楽しめようで、悔いの残らない演奏が出来たと満足しておりました。

2012年8月11日 16:12
こんにちわ。

皆さんのコメントを読んでいると音楽とスポーツ
を混同している様子ですね。
でも、親としては当然なのでしょうが ・・・ 。

演奏する本人は他校とのライバル心はあっても
それなりに楽しみ、スポーツのような悲壮感は
ないので、『頑張れ~!』の応援ではなく、
『楽しんでおいで~っ!』の方が良いのかも。

ご長女はこれから先も大いに楽しんで下さい。
経験者が語っていますよ~っ! (笑)

お父さんへ内緒話 (ご長女には秘密で)

『 e-gakki.com』 と、言うサックスのお店のHPを
検索すると、サックスの知識が増え、ご長女は
吃驚仰天すると思います。 (太鼓判)

でも、記事にで見る金額に、お父さんが 驚き!
コメントへの返答
2012年8月12日 10:22
こんにちは。

吹奏楽の大会、勝ち抜き制なのでどうしても「頑張れ」ってなっちゃいますね!
けど、当の本人は演奏を緊張もせずにしっかり楽しみ、悔いの残らない演奏が出来たと満足しておりました。

長女はこれからもサックスを続けたいと言っており、夢(?)はディズニーランドのマーチングで皆を楽しませる演奏をしてみたいと言っております!

ご紹介いただきましたH.P.を早速長女に見せたところ、目を輝かせながら見入っておりました!
自宅に戻りましたらパソコンのお気に入りへ入れておきたいと思います。
分かってはいても、お値段はホント驚きですね!

2012年8月11日 19:18
こんばんは!

県大会応援お疲れ様でした。

次に進めなくて残念でしたが、友達と一生懸命練習して出場した大会。
きっといい思い出として残りますよ。
コメントへの返答
2012年8月12日 10:27
こんにちは。

結果は残念でしたが、本人は演奏をしっかり楽しめたようなので、スッキリしておりました。

そんな部活での思い出ってずっと残っているのでしょうネ!

2012年8月11日 22:48
偶然かもしれませんが 私の姪は先生で…吹奏楽の県大会に行きました~

もしかして…同じ場所でしょうか?偶然ですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月12日 10:31
こんにちは。

ありゃ、吹奏楽の先生をされているのですか!
この県大会は一ヶ所だけなので、もしかすると指揮棒を振られているのを拝見していたかも?

そんな偶然ってなんか面白いですね!

2012年8月13日 5:04
本人が納得してるなら大丈夫ですね♪

音を楽しむ!

お疲れ様でした!(^_^)
コメントへの返答
2012年8月13日 10:02
こんにちは。

会場のステージの上で緊張もせずに雰囲気をしっかり楽しみ、悔いの残らない演奏が出来たと満足そうでした!

結果は残念でしたが、おっしゃるとおり音を楽しむ事が出来て良かったデス!

2012年8月14日 14:35
こんにちは♪

応援、お疲れ様でした(*^_^*)

娘様も悔いの残らない演奏が出来たとのこと、
最高のコンクールになりましたね(^_^)v
やはり楽しんで演奏するのが一番だと思います♪
コメントへの返答
2012年8月16日 9:33
こんにちは。

長女の県大会、結果は残念でしたが本人はしっかりと演奏が出来て楽しめた様デス!

この先もサックスを続けたいと言ってりますので、まだまだ楽しみデスね。


プロフィール

とあるところに住んでいる、おバカな夫婦です。 バイクにクルマに日常と、その日その日の出来事を書き綴っております。 毎日いろんな事がありますね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誹謗中傷をする人間はみんカラをやめて欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:50:25

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
嫁さん待望のMy Bikeです。 旦那もたまには乗りたいなぁー。 
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
旦那の通勤Carです。 17万Kmを超えてもトラブルなしで頑張っています。 とっても良い ...
スズキ その他 スズキ その他
2005年に我が家に来ましたスズキ ボルティーです。 嫁さんの1st Bikeとして活躍 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
重量物運搬Bikeです。 買い物に行って沢山買って帰れます。 いずれ青ナンバー取得を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation