• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

朝からチューバの音色が?!

朝からチューバの音色が?! 中学では吹奏楽部に入っていた長女を見てか、この春中学へ上がった次女も吹奏楽部へ!
そんな次女が吹奏楽部で担当しいる楽器は大きな金管楽器のチューバ(Tuba)デス。

この冬休み、部活のお休み中は学校のチューバをお借りし家でも練習しておりますので、My Tubaが欲しいと次女がボソッと・・・。
さすがに長女に買ったサックスとはお値段が違いますので買うのはチョット難しいですが、何か考えてあげないといけないかなぁ?


ブログ一覧 | 何気ない事 | 日記
Posted at 2013/12/30 11:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 11:37
こんにちは♪

私も中学の部活は吹奏楽部で同じくチューバでした。
懐かしい・・・もう40年(汗)も前です。

演奏会ではチューバが足りなくて、近くの中学から借りたスーザホーンを吹いていました。

トランペットやクラリネットは自前で持っている同級生もいましたが、さすがにチューバは(滝汗)
お父さん、頑張ってください<(_ _)>
コメントへの返答
2013年12月31日 9:11
こんにちは。

もりちゃんさんもチューバでしたか!

今は吹奏楽部の人数が少なく、中学の楽器を近隣の学校へ貸しているそうです。
(この春高校へ上がった長女のお友達の高校に母校の楽器があったと笑って言っておりました!)

チューバはホント素敵なお値段デスよねぇ。
なので、さすがに難しいとは思いますが、まずはお仕事頑張らないとネ!

2013年12月31日 0:24
はじめまして

ボクも30年前中学生 チューバ スーザホーン担当してました。
音楽指導に力入れている学校で 独ベッソン製のチューバ当時150万って言ってました。  
吹奏楽、当時すごい人気あり大所帯でした。 今は吹奏楽人気無い?みたいですね。
余談ですが、磨くほど響く?楽器とクルマ似てますね。
クルマ知らないヒトにはこう説明してます。
失礼しました。
コメントへの返答
2013年12月31日 9:21
こんにちは。
コメントありがとうございます!

エンジニアリングさんもチューバをご担当されていたのですね!

次女の通っている学校では部員が少なく楽器が余っているので、近隣の学校へ貸し出しているそうで、チョット寂しいですね・・・。
また、公立学校なので専属の顧問の先生おらず、顧問の先生が変わると指導方法も随分と変わる様でイロイロと難しい環境かも。

磨くほど響くとは、おっしゃるとおりクルマと楽器ってなんか似ておりますネ!

2013年12月31日 0:56
こんばんは♪

おお、迫力がある楽器ですね(*^_^*)

おうちでも練習とは凄いです!
好きこそものの上手なれ、ですね(^_^)
ファイト!
コメントへの返答
2013年12月31日 9:24
こんにちは。

チューバ、初めて持たせてもらいましたがホント大きくってビックリです!

冬休み、楽器を貸してくれる事になったそうで、家でも練習すると張り切っておりますが、ヤッパリ家だと気が散る様で・・・。
すぐに他の事を始めちゃいますネ!

2013年12月31日 8:25
はじめまして


自分も30年位前ですが
中学校、高校一年まで
吹奏楽部でチューバ担当してました。


家に持って来て練習ですか

相当重かったと思いますよ。


姉妹で吹奏楽部ですか

いいですね。

一度でも吹奏楽部の
発表会とか行く機会あると
感動しますよね。
コメントへの返答
2013年12月31日 9:31
こんにちは。
コメントありがとうございます!

カルディ623さんもチューバをご担当されていたのですね!

学校から借りてきたチューバ、さすがに次女では運べず、嫁さんがクルマで取りに行きました!
そんな次女のチューバの練習を見ていた長女もサックスを出してきて練習を始めたので、随分と賑やかでした!

おっしゃるとおり、吹奏楽の発表会へ初めて行った際はホント感動しました!
なので、発表会が楽しみデスね!

2013年12月31日 9:38
 はじめまして joe009と申します。

 私のひとつの肩書きが茨城県吹奏楽連盟○○地区副理事長です。
吹奏楽の発展にお二人のお子様が関わられていること感謝いたします。
チューバは「縁の下の力持ち」とか言う人もいますが、あの低音の動きは力持ちではなく「美しさ」と感じています。スーザのマーチのチューバの動きはまさに芸術的と個人的には思っています。練習がんばって美しい低音ラインを奏でてください。

 ところで、私が現役で楽器を吹いている頃は指導の先生から3日吹かないと、最初に戻ってしまうとよく言われました。我が家のセレナは1ヶ月エンジンかけなかったら昨日バッテリーがあがっていました・・・。
コメントへの返答
2013年12月31日 10:21
こんにちは。
コメントありがとうございます!

茨城県吹奏楽連盟の方とはビックリです!
もしかしたら県大会でご一緒していたかも?

本人は言いませんが、長女が吹奏楽部に入った影響で次女も同じ吹奏楽を始めた感じデスね。
家にサックスはあるので次女はサックスを希望したそうですが、チューバの音が上手く出せたそうでチューバ担当を頑張っております!
そんなチューバ、しっかり練習して少しでもキレイな音を出せる様になって欲しいデスね!

3日吹かないと最初に戻るとは、大切なお言葉をありがとうございます!
子供たちにしっかり言っておきます!

寒い時期はバッテリーもご機嫌を損ねやすいので・・・ネ。


プロフィール

とあるところに住んでいる、おバカな夫婦です。 バイクにクルマに日常と、その日その日の出来事を書き綴っております。 毎日いろんな事がありますね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誹謗中傷をする人間はみんカラをやめて欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:50:25

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
嫁さん待望のMy Bikeです。 旦那もたまには乗りたいなぁー。 
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
旦那の通勤Carです。 17万Kmを超えてもトラブルなしで頑張っています。 とっても良い ...
スズキ その他 スズキ その他
2005年に我が家に来ましたスズキ ボルティーです。 嫁さんの1st Bikeとして活躍 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
重量物運搬Bikeです。 買い物に行って沢山買って帰れます。 いずれ青ナンバー取得を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation