• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

秋刀魚が一箱25尾入りで?!

秋刀魚が一箱25尾入りで?! 今日は”茨城県民の日”で子供たちはお休みでしたので、羨ましい平日休みな子供たちと嫁さんで那珂湊へお買い物へお出かけデス!
そんな那珂湊では今が旬な生サンマさんが一箱25尾入りで1,000円とお買い得だったらしく、嫁さんはまさかの二箱買いを!

なので、今宵は新鮮ピチピチな秋刀魚さんのお刺身となめろうで!
そして明日はサンマの酢締めとハンバーグにつみれ汁や煮込みが食卓へ並ぶそうなので、秋刀魚三昧をガッツリ美味しくお腹イッパイ楽しめそうデス。

と、しっかり上の子供たちは50匹もいるサンマさんをを三枚おろしにしたりと、お料理を手伝ってくれているので、ホント嫁さんが助かりますネ!



ブログ一覧 | 何気ない事(食事) | 日記
Posted at 2014/11/13 20:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

みんカラ定期便
R_35さん

今日の色々
ゆうとパパさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 20:52
こんばんわ(^o^)/

今日は県民の日だったんですよね。

新鮮なサンマが美味しそうです(o^^o)

お子様達、しっかりとお手伝いされるんですね!

サンマ三昧か〜イイなー!
コメントへの返答
2014年11月14日 7:44
こんにちは。

ハイ!
11月13日は県民の日で子供たちはお休みなのですよねぇ。
けど、私は普段通りのお仕事でしたので、那珂湊を楽しめませんでした・・・。

嫁さんがしっかり海の幸を買い込みましたので、秋刀魚三昧の他にもイロイロと楽しめそうデス!

2014年11月13日 20:57
こんばんは(^o^)/

凄い量ですね!(笑)
25尾ですかぁ~(≧▽≦)

そりゃあ、もうサンマのフルコースですね♪(ノ´∀`*)

メニューを見ただけでとても美味しそうです!
晩酌もススムくんです♪(´∇`)(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 7:48
こんにちは。

ハイ!
秋刀魚さんの25尾入りを二箱お買い上げでした!

なので、昨晩は生を美味しく、今宵は火を通してとサンマをイロイロと楽しみたいと思います!
と、もちろん晩酌はススム君です!

2014年11月13日 20:59
県民の日 いいですね~

おいしそう~
ん~立派なお子様たちですね。

いつもお忙しいのに
毎日楽しいブログをありがとうございます。

いろんな意味でごちそうさまです(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 7:51
こんにちは。

私が育った神奈川には無かったので、県民の日ってホント羨ましいデス!

中学・高校の上の女の子たちは三枚おろしを手伝ってくれておりましたので、嫁さんは随分と楽が出来た様デス!

今宵も秋刀魚さんを美味しくいただきます!

2014年11月13日 21:01
こんばんは

おとといサンマ食べたばかりでは?

それにしても安い!
ここまで見せられたら
食べない訳にはいきませんね。

もしかしてサンマ組合から広告費もらってます?
コメントへの返答
2014年11月14日 8:21
こんにちは。

無計画な嫁さんですので、数日前にいただいても、秋刀魚さんを見るとガッツリ二箱買っちゃいました!
そんなサンマ、1尾40円ですのでホントお安くって嬉しいデスね!

ハイ!
サンマ組合とビール業界からはしっかり広告費をいただかないと!

2014年11月13日 21:03
こんばんは

今日は茨城県民の日でしたか。

明日は埼玉県民の日です。

さんまの凄い量ですね。

フルコースが出来ますね?
コメントへの返答
2014年11月14日 8:23
こんにちは。

おっ、今日は埼玉県民の日ですか!
って、大人のお仕事は普段通りデスよね・・・。

嫁さんがガッツリ買った秋刀魚さん、昨晩は新鮮ピチピチを生でいただき、そして今宵は火を通して美味しく楽しめそうデス!

2014年11月13日 21:19
こんばんは~(⌒‐⌒)刺身
一味唐辛子と、醤油で食べると美味しいですよ。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2014年11月14日 8:29
こんにちは。
コメント、ありがとうございます!

秋刀魚さんのお刺身を一味唐辛子とお醤油ですか!
唐辛子は大好きなので、次回早速楽しませていただきます!

情報、ありがとうございました!

2014年11月13日 21:30
これはイイ!

買い物上手だなぁ。
あまったら干物や加工&冷凍でもいけますね。
今度単身赴任で自炊するので参考にしよ。
コメントへの返答
2014年11月14日 8:32
こんにちは。

ハイ!
あまった身はつみれ団子にして冷凍庫行だそうデス!
(後日お鍋の具材にネ!)

ありゃりゃ、今度単身赴任とはイロイロと大変そうデスねぇ。

2014年11月13日 21:39
こんばんは~

凄く安いですネ!!

ビックリです!!

こちらではそろそろ生秋刀魚(生食用ではない)を
生でいただくのはそろそろ限界みたいです(涙)

今宵は乾杯です~(呑
コメントへの返答
2014年11月14日 8:35
こんにちは。

おっしゃるとおり、新鮮ピチピチな秋刀魚さんが1尾40円ですからネ!
そんなサンマを二箱買って嫁さんは大喜びでした!

こちらも秋刀魚の水揚げは来月ぐらいまでらしいので、もう一回ぐらいは箱を買いに行こうと嫁さんが張り切っております!

今宵もカンパーイ!

2014年11月13日 21:42
こんばんは!
いいですねさんま刺身(^_^)
おいらは、さんま塩焼きでした。
コメントへの返答
2014年11月14日 8:37
こんにちは。

秋刀魚の塩焼きもホント美味しくってお箸が止まらなくなっちゃいますよネ!
今回新鮮ピチピチなサンマさんをイッパイ買ったので、昨晩は生でいただき、今宵は火を通して楽しみたいと思います!

2014年11月13日 21:48
パパー!!ママー!!こんばんは(^^)

まさかの…50ぴき(^^)v
でも…ペロッとですかね♪
当分肴にも困りませんね\(^-^)/
コメントへの返答
2014年11月14日 8:40
こんにちは。

ホント、まさかの二箱買いでした!
そんな秋刀魚さん、子供たちも手伝ってくれて昨晩のうちに下ごしらえを終わらせましたので、あとは美味しくいただくだけかな!

2014年11月13日 23:41
秋刀魚サンマー(*´∀`)

鯵はしたことありましたが、
秋刀魚のなめろうは初めて聞きました。
ンマソ~(*´∀`)
コメントへの返答
2014年11月14日 8:42
こんにちは。

秋刀魚さんのなめろう、お刺身でいただけるこの時期だけのお楽しみデスね!

そんななめろうでご飯にお酒がガッツリ進んじゃいました!

2014年11月14日 1:35
こんばんは。
さんま美味しそうですね(^^)!
茨城の魚はどれも美味しくて大好きです!
コメントへの返答
2014年11月14日 8:46
こんにちは。

秋刀魚さん、とても新鮮でホント美味しかったデス!
これから寒くなると鮟鱇も出てきますので、今度は一緒に買いに行かないと!

2014年11月14日 4:36
おはようございます♪

まさに大人買いですね(笑)

堪能しまくりです!秋刀魚はうまいですね(*^^*)

ハンバーグにつみれ、またも夜勤ぶっちぎりたいです(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 8:52
こんにちは。

おっしゃるとおり、秋刀魚さんの大人買いデスね!
そんなサンマ、とても新鮮ピチピチで嫁さんが大喜びでした!

昨晩は生でいただき、今宵はハンバーグやつみれにして美味しく楽しめそう!

2014年11月14日 13:28
きょろ-Kです。

初コメです。

旨そう(*´ω`*)

うちは母親が塩焼きしかやらないので最悪です。
昔、太刀魚を親父が大量に釣ってきたときは太刀魚の塩焼き続きでこどもの僕には迷惑でした。
レパートリー必要ですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:09
こんばんは。
コメント、ありがとうございます!

私も実家にいる時は秋刀魚さんをお刺身でいただいたことは無かったのですが、嫁さんがいつの間にか料理好きになってイロイロと挑戦してくれるのでホント感謝デス!

太刀魚、買うとお高いのでお父様がイッパイ釣られたとは羨ましいデスねぇ。

そんな美味しい太刀魚もイロイロと楽しめそうですので、今度リクエストしてみようかな。

2014年11月14日 16:42
こんにちは\(^o^)/
いつもよだれ垂らしながら読ませて貰ってます

サンマ安すぎます(゜Д゜)
こっちで50匹も買うととんでもないですよ笑

休日にもびっくりですが
サンマの値段にもびっくりです(;・д・)
ほんとにいつも美味しそうで羨ましい限りです!
自分も料理上手な嫁探ししないと笑
コメントへの返答
2014年11月14日 20:16
こんばんは。

こちらも近所のお店で買うとそれなりにするのですが、漁港のある那珂湊まで出かけると新鮮ピチピチなお魚さんをお安く買えるので、嫁さんはいつもイッパイ買い込んじゃいます!

嫁さん、結婚当初は生魚に触れず食卓に並ぶお魚さんはいつも干物でしたが、いつの間にかサンマをお刺身に出来る様になってホント感謝デスね!

2014年11月14日 18:02
いばらき発おバカな夫婦さん、こんばんは^ ^

ええ〜(^◇^;)
25尾 で¥1000 ですか〜(=゚ω゚)ノ

うらやましか(^ー^)ノ

新鮮な刺身もオツですよね^_−☆
コメントへの返答
2014年11月14日 20:18
こんばんは。

ハイ!
箱買いなので、一箱25尾入りで1,000円でしたので、嫁さんは二箱買って大喜びでした!

そんな秋刀魚さん、昨晩は生のお刺身でいただき、今宵は火を通しでとガッツリ秋刀魚づくしを楽しんでおります!

2014年11月14日 19:28
はじめまして

ずいぶん安いですね
サンマがよく獲れる地域に住んでますが、安くても1匹70円くらいなので25匹だと1800円くらいですね
時々、「え?」ってくらい小さいサンマが10円で売ってたりしますけど、刺身になんてできず、煮て食べてます
コメントへの返答
2014年11月14日 20:23
こんばんは。
コメント、ありがとうございます!

漁港近くのお魚屋さんなので、箱で買うとホントお安く、嫁さんは大喜びで二箱買っちゃいました!
そんな秋刀魚さん、新鮮ピチピチでしたので子供たちも手伝ってお刺身を美味しく楽しんじゃいました!
と、今宵はハンバーグなど火を通してサンマづくしをいただきます!

2014年11月14日 20:16
こんばんは!

25匹1000円でしたか??
それは安いですね〜でも、さばくのが大変そうです(汗

那珂湊、近いのですが中々行く時間がなくて最近はさっぱり行っていません…

県民の日、普段と変わらず仕事で都内にいました…

コメントへの返答
2014年11月14日 20:27
こんばんは。

ハイ!
那珂湊で一箱25尾入りが1,000円でしたので、嫁さんが大喜びで二箱買っちゃいました!
そんな秋刀魚さん、確かにさばくのが大変ですが、上の子供たちも手伝ってくれましたので、しっかり美味しく楽しめます!

県民の日、私も会社をサボれず(?)、いつも通りな一日でした・・・。

2014年11月14日 20:18
こんばんは♪

すごくリーズナブルに秋刀魚が買えたのですね(^^)/
私も一度心置きなくお腹いっぱい秋刀魚を食べてみたいです♪

新鮮な刺身、とても美味しそうですね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:37
こんばんは。

ハイ!
とてもお安く秋刀魚さんを買えたと嫁さんは大喜びでした!

そんなサンマさんを昨晩は生で、そして今宵は火を通しで美味しくいただきます!

2014年11月14日 23:22
おじゃまします。

茨城県民の日、昨日ラジオで聞きましたよ。
(^o^)

お子さん達、休みになるんですね!
(゜ロ゜)

そこまでは、言ってなかったです。
(^o^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 7:58
こんにちは。

ハイ!
県民の日、子供たちは学校がお休みなので羨ましいデス!
そんな日に嫁さんとお買い物へ出かけて楽しめた様デスね。

そんな県民の日は会社もお休みに!
って、さすがに無理ですね。

2014年11月15日 23:40
こんばんは~(^^)

県民の日があるなんて、うらやましいナ~。

わが家は今シーズン、さんま3回=3匹しか
食べてないのに気が付きました(笑)
コメントへの返答
2014年11月16日 7:53
こんにちは。

県民の日、私が育った神奈川にも無いので、ホント羨ましいデスよねぇ。
そんなお休みの日にお魚さんをイッパイ買って子供たちも大喜びでした!

我が家はこの時期、週1以上のペースでサンマをいただいているかも!


プロフィール

とあるところに住んでいる、おバカな夫婦です。 バイクにクルマに日常と、その日その日の出来事を書き綴っております。 毎日いろんな事がありますね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誹謗中傷をする人間はみんカラをやめて欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:50:25

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
嫁さん待望のMy Bikeです。 旦那もたまには乗りたいなぁー。 
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
旦那の通勤Carです。 17万Kmを超えてもトラブルなしで頑張っています。 とっても良い ...
スズキ その他 スズキ その他
2005年に我が家に来ましたスズキ ボルティーです。 嫁さんの1st Bikeとして活躍 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
重量物運搬Bikeです。 買い物に行って沢山買って帰れます。 いずれ青ナンバー取得を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation